タグ

アメリカに関するmotorunderのブックマーク (9)

  • 北朝鮮の核・ミサイル能力向上にどう対処するか ――トランプ政権の核態勢見直し(NPR)が示唆するものとは/村野将 - SYNODOS

    北朝鮮の核・ミサイル能力向上にどう対処するか ――トランプ政権の核態勢見直し(NPR)が示唆するものとは 村野将 安全保障政策 国際 #北朝鮮#アメリカ#ミサイル#火星15号 2017年11月29日未明、北朝鮮は日海に向け「火星15」と呼ばれる新型ICBMの発射を行った。ロフテッド軌道で発射された火星15は、これまでに発射された火星14を大きく上回る高度約4500kmにまで到達し、通常弾道軌道であれば、米東海岸を含む全土を射程に収めることのできる1万3000km近い飛翔能力を有していることが明らかとなった。 稿では、北朝鮮の核・ミサイル能力の現状を技術的観点から評価した上で、それが日米にもたらす影響と、トランプ政権が進める核戦略やミサイル防衛政策とどのように関係するかを考えてみたい。 火星15は、二段式の液体燃料エンジンと再突入体(Re-entry Vehicle:RV)を収めた弾頭部

    北朝鮮の核・ミサイル能力向上にどう対処するか ――トランプ政権の核態勢見直し(NPR)が示唆するものとは/村野将 - SYNODOS
  • The Red Diptych

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

  • 放射能の危険性

    4 原子力 化学エネルギーで生命を維持しているわれわれ人類が(地球型生物が)、当に核エネルギーを制御できるであろうか。 4・5 放射能の危険性 (1) 放射能と放射線 物質が放射線を出すときに、その物質は放射能を持つという 。放射能を持つ物質は自然界にもごく微量存在しているが、原子炉を運転すると(原爆・水爆が爆発しても)、放射能を持ったさまざまな物質が大量に生み出されてしまう。つまり、核燃料(ウラン235やプルトニウム239)を核分裂させてエネルギーを発生させるためには、中性子(中性子ビーム)が必要だし、ウラン235やプルトニウム239の原子核が核分裂したときに、複数の中性子が発生する(そうでなければ核分裂の連鎖反応は起きない)。また、原子炉の中でウランなどが中性子を吸収してできるアメリシウムやカリホルニウムなどの元素も中性子を放出する。さらに、ウランやプルトニウムが核分裂して新しくでき

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    motorunder
    motorunder 2010/11/08
    このブログっていつも面白くて勉強になるんだけど、読んだ後に満足しちゃって紹介されてる本を買う気にならないのがネックだよなー。いやまとめが上手いってことなんだけどね。
  • アメリカのハイスクールカースト

    山口智美 @yamtom アメリカ人にとっての「高校生活」というのがどれだけトラウマを与えているものかというのを感じることがけっこう多い昨今。ほんの一部の高校生活楽しんだ人たちと、大部分のトラウマ状態の人たちとというピラミッド構造。根は深い。 2010-10-11 05:04:30 Shohei @shohei_07 そんなにトラウマ抱えているのですか? RT @yamtom: アメリカ人にとっての「高校生活」というのがどれだけトラウマを与えているものかというのを感じることがけっこう多い昨今。ほんの一部の高校生活楽しんだ人たちと、大部分のトラウマ状態の人たちとというピラミッド構造。根は深い。 2010-10-11 05:06:10 山口智美 @yamtom 今教えている日のポップカルチャー授業にも、必死に漫画やらアニメが好きだったことを大学にくるまでは隠していたみたいな体験談語る学生がい

    アメリカのハイスクールカースト
    motorunder
    motorunder 2010/10/11
    えーっと、何か自分が全く話に絡んでいない、他人様のツイートをトゥギャっただけのまとめが予想以上に伸びてて驚いた(汗)。いいのかなこれ・・・・・。
  • 日本企業にそっぽ向く日本人留学生たち 大人気ボスキャリだが、海外有名企業は早々に青田買い | JBpress (ジェイビープレス)

    彼らは、米国中に散らばっている米国大学の日人留学生たち。全米で5000人を超える彼らが1年に1度、一堂に会する大イベントがボストンで開かれるのだ。 日の就職情報会社のディスコの米国法人が1987年から企画する日人留学生にとっての最大の就職斡旋フォーラム、「ボストンキャリアフォーラム(通称:ボスキャリ)」である。 今年は、2010年10月22~24日に行われる。参加するのは、世界4大会計会社の1つ、アーンスト・アンド・ヤングやドイツ銀行といった欧米の企業と、電通や野村証券といった日の企業。2010年8月31日時点で、109社が出展する予定である。 ボスキャリでは、米国の日人留学生が、事前にインターネットを通じて、企業にエントリーシートを送ることから始まる。 企業は、エントリーシート合格者に対しまず電話面接を実施する。電話面接をクリアした学生は、実際にボスキャリ当日の会場で面接をする

    日本企業にそっぽ向く日本人留学生たち 大人気ボスキャリだが、海外有名企業は早々に青田買い | JBpress (ジェイビープレス)
    motorunder
    motorunder 2010/09/21
    幸せな労働って何だろうなあ。
  • 大場正明『サバービアの憂鬱』イントロダクション

    1993年に東京書籍から『サバービアの憂』というを出しました。 これは、アメリカのサバービア(郊外住宅地)の戦後から現代に至る発展過程や、家族と個人、ライフスタイル、政治や人種問題との関係などをめぐる諸問題を、映画小説、ノンフィクション、音楽、写真やその他のアートなどを通して検証するでした。 の評判は悪くなかったのですが、残念ながらそれがセールスに結びつかず、現在は絶版になっています。 ここでは、その『サバービアの憂』の全文、およびその他のサバービアに関連する文章を公開しています。ぜひお読みください。 【続報! 2023/01/19】 角川新書の1冊として復刊になります。3月10日発売予定です。詳細については、筆者ブログの記事「『サバービアの憂』復刊決定のお知らせ」をお読みください。 【速報! 2022/12/28】 『サバービアの憂』の復刊が決定いたしました。発売日などの

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「やる気が萎えた」全国のヘルパーが激怒、訪問介護の基報酬がまさかの引き下げ 国の方針のウラに隠れた「ある変化」とは

    47NEWS(よんななニュース)
    motorunder
    motorunder 2010/09/20
    この事件が陰惨であることは言うまでもないが、こういう報道の時に決まって出てくる「アメリカは隠さないよ!(だから中国とかよりマシだよ!)」メソッドはいい加減真面目に批判しといた方がいい。
  • U.N. Plans More Cash for North Korea's Dictatorial Regime

    motorunder
    motorunder 2010/06/24
    へえ、面白そうな記事だ。
  • 1