タグ

2011年12月30日のブックマーク (5件)

  • Kan's Room Ⅲ

    ページは追悼・復元サイトへのクッションページです ページの作成者であり運営者であった「Kan」こと渡邉 要 氏は、2021年4月17日 午前3時38分、入院先の病院で御逝去されました。 Kan氏の作成していた“Kan's Room III”は機械式カメラについての知の集積庫であり、国内のみならず海外からも参照されるサイトでしたが、折悪しくサーバーの契約更新が氏の入院と重なったため契約が解除され、いったんは消滅することとなりました。 このサイトは削除されてしまった “Kan's Room III”を、ご遺族のご承認のもと、弟子である時深彼方の手で可能な限り復元したウェブサイトへのリダイレクト用ページです。 ここをクリック(タップ)することで復元先ページを開きます。 このサブドメイン取得の経緯については、復元先のページにてご確認下さい。 2023年(令和5年)11月28日 時深彼方 Thi

  • なんか不完全燃焼 ヤシカハーフ 17

    徒然なるままに日暮PCに向かいて心に浮かびゆく銀塩カメラの由無し事をそこはかとなく書きつくるブログです。 EES-2みたいにシャッターが粘ってるの?・・・バルブが開放でシャッター切れてしまうこともあり、レンズ側から分解を試みました。 鏡胴のフィルター枠内側のカニ目をはずすと、細い銀色のリングが外れました。ところがはずしても何も起こりません。ゴムでレンズをこじってみましたが、セレンが邪魔でレンズに力がかかりません。 しかたなくレンズを下に向けて振ると・・・ 実はセレンが銀色のリングで抑えられているだけでした。 セレンの下にねじが3つある。これをはずすと・・・ さらにねじが3つ。これをはずすと・・・ シャッターユニットに到達です。 絞り羽は見えるのですが、シャッター羽はどこに行ってしまったのでしょうか?見当たりません。 絞りとシャッターは兼用なのでしょうか?(ネットで調べたら兼用だそうです)

    なんか不完全燃焼 ヤシカハーフ 17
  • Junk貧乏 シャッター修理?

    と言う事で、ヤシカ・ハーフ17の素人お遊び修理をしておりました。 今回の不調はシャッターが若干粘っているような気がしたと言う物。 シャッター粘りの修理方法はシャッターユニットを分解して 羽根を洗浄すると言うのがお約束なんですが、結果から言うとそこまで行きませんでした。 軍艦は外す必要ないんですが ここまでバラして少し不具合をキチンと確認しておこうと ピンセットとマイナスドライバーであちこちをぐりぐり。 すると羽根の動きはスムーズそのものと言う事が発覚。 あぶねー!危うくレンズ降ろして全分解するとこだった… レンズ降ろしちゃうと最後のピント調整がかなり面倒だし、 降ろしたら降ろしたで全部クリーニングしないと気が済まないから 余計な時間ばかり掛けてしまうとこでした。 てなこって、不調の原因は シャッター速度を司る上で重要な調速フライホイールでした。 ヤシカ・ハーフ17のシャッターの構造と言うの

  • レベル5:オイル、薬品類

  • 潤滑油の研究

    潤滑油の研究 カメラの分解、お手入れ、清掃、修理を趣味とする方々にとって常に悩みの種になるのが潤滑油、つまりオイルの問題である。これは実に難しい問題で過去いろいろな掲示板でも話題になっている。機械式カメラの不具合はほとんどが潤滑油の問題であり、また電子式カメラであっても写真を撮るための主要部分は引き続き機械であることを考えると、この潤滑油の問題は避けては通れないと思う。しかしながらDIYがそれほど一般的ではない日ではカメラの潤滑油について明確に説明しているはほとんどないか、あっても容易には手に入らないものである。カメラは特殊な機械であり、カメラの潤滑を他の機械と同一視することができないもの難しいところである。 私はもちろんカメラ修理のプロではないし経験もさほどない。下手の横好きのレベルである。数年前にAE-1PをCRC-556で葬ってしまったことはすでに何回か書いている。こんな私が潤滑