タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

SFとアニメに関するmotosonのブックマーク (9)

  • 「BLAME!」を超える「BLAME!」が動き出す──伝説のハードSFに時代が追いついた。映画『BLAME!』爆誕の歓喜

  • 『ハーモニー』を見たという記録と雑感 - つぶやきの延長線上

    『虐殺器官』があんなことになってしまったけれど、なんとか新しいスタジオ立ち上げて16年の公開を目指しているらしい �故・伊藤計劃の「Project Itoh」。先月の『屍者の帝国』は散々な映画だったんだけど、まあ思い入れもないしな、と割り切っていた。そして「Project Itoh」の2作目となる『ハーモニー』を見てきましたので、ちょっとした雑感。 ◼僕の『ハーモニー』原作との距離感 伊藤計劃という作家に関しては、『虐殺器官』『ハーモニー』*1どちらもそこそこ面白いと思っている。まあ、SFクラスタではないのでSF的にどうかとかはわからないのですけど。ただ『ハーモニー』読了後の死にたくなる感じ。いわゆる「虚無(空虚)」そういった雰囲気を味あわせてくれるので、彼の作品では『ハーモニー』が一番好きだ。 ハーモニー (ハヤカワ文庫JA) 作者: 伊藤計劃出版社/メーカー: 早川書房発売日: 201

    『ハーモニー』を見たという記録と雑感 - つぶやきの延長線上
  • 屍者の帝国 劇場版を原作と比較して - 妄想科學倶樂部

    劇場版「屍者の帝国」を観てきた。 多数の史実虚構を織り交ぜ、数ヶ国を横断して繰り広げられる複雑で壮大な物語を2時間に落とし込むという難題によく応えた作品だが、そのために削り落とされてしまった部分が多いのは、致し方ないこととはいえ理解を難しくしている感は否めない。 そもそも原作は無数の外部参照で成り立つ衒学的小説であり、つまりは盛り込まれた情報量に対し圧倒的に説明が少ないのだが、それでも物語上重要な情報にはそれなりの説明が行なわれる。しかし映像では「目に見えるもの」は把握しやすいが背景情報などの伝達は難しく、この時点で決定的に齟齬がある。 (ここからはネタバレになるので隠す。) 原作との相違 まずは原作既読派に向けて、変更点を書き出してゆこう。 フライデー 最大の変更点はフライデーの設定、およびワトソンとの関係性である。原作では単に「ウォルシンガムから与えられた、ワトソンの行動記録のための屍

    屍者の帝国 劇場版を原作と比較して - 妄想科學倶樂部
    motoson
    motoson 2015/10/05
    原作読んで時間が経ってから観たので、差分の復習
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    motoson
    motoson 2014/11/26
    これも見とかなあかんのか
  • シドニアの行く末と 長道とつむぎの未来 - 最終防衛ライン3

    『シドニアの騎士』静野孔文監督インタビュー「アニメ業界の『革命』を見逃さないでほしい」 | アニソムニア 弐瓶勉作品であるシドニアの騎士が2014年の春から3Dアニメとして放映されている。監督のインタビュー記事や、マンガ☆ライフ |『シドニアの騎士』とポリゴン・ピクチュアズが魅せるフルCGの挑戦について でも語られるようにフル3DCGであることの利点を用いたアニメ作品で非常に興味深い。音響が良いなと感じていたが、監督によると映像の納期が遅れないため、音響にきっちりと時間を割くことができるのだという。 アニメ版はほぼ原作通りであるが、ストーリー展開が一部再構成され、緑川纈が司令補に抜擢された経緯が描写されるなど、原作では描かれていない補足描写も追加されている。話の構成が原作と異なるため、エナ星白に怯える岐神海苔夫や、イザナが義手、義足化する前に基底湖そばの旅館へ行くなど、原作との違いも見られ

    シドニアの行く末と 長道とつむぎの未来 - 最終防衛ライン3
  • 伊藤計劃のSF小説「虐殺器官」「ハーモニー」の劇場アニメ化が決定

    3月21日に開催された「ノイタミナラインナップ発表会2014 ~10th Anniversary~」で、作家・伊藤計劃氏の長編小説「虐殺器官」と「ハーモニー」を劇場アニメ化するプロジェクト「Project Itoh」が発表されました。 「伊藤計劃プロジェクト」 http://project-itoh.com/ 「Project Itoh」始動PV - YouTube フジテレビの深夜アニメ枠である「ノイタミナ」は数々の良質なアニメを生み、その中から「劇場版 東のエデンⅠ・Ⅱ」「UN-GO 因果論」「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」が送り出されていますが、発表会ではノイタミナ10周年を機に“ノイタミナムービー”として劇場作品の製作に積極的に取り組むことが発表されました。 その第1弾が2014年冬公開予定の映画「劇場版PSYCHO-PASS サイコパス」で、第2弾として「Pr

    伊藤計劃のSF小説「虐殺器官」「ハーモニー」の劇場アニメ化が決定
    motoson
    motoson 2014/03/21
  • 『サイコパス』作中で登場した(マキシマさんが読んだ)小説が爆売れ!|やらおん!

    「紙のを読みなよ。」。帯にそんなコピーが躍る文庫が売れている。 いずれも発行から時を経たSFやミステリーの名作だが、人気アニメの作中に登場したことで、若い読者の注目を集めている。 早川書房から出ているフィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』、ウィリアム・ギブスン『ニューロマンサー』、 ギャビン・ライアル『深夜プラス1』、ジョージ・オーウェル『一九八四年(新訳版)』の4点。 フジテレビなどで3月まで放送されたアニメ「サイコパス」の中で、言及されたり背景に映り込んだりした。 アニメは100年後の未来が舞台だが、登場人物の一人は昔ながらの紙の書籍を偏愛。「紙のを買いなよ」と口にする。 このアニメのファンの一人、紀伊国屋書店新宿店の書店員平原未来さん(27)が2月、作中で紹介されたに手書きのPOPを付けたところ、売れ行き好調。 版元の早川書房が注目し、アニメの登場人

    motoson
    motoson 2013/05/09
    深夜プラス1は未読。あとは紙の本で読んだよw
  • 舞台は1000年後の日本 貴志祐介さんの「新世界より」がアニメ化決定 - はてなニュース

    貴志祐介さんの小説「新世界より」のアニメ化が決定しました。テレビ朝日の公式サイトでは、キャストやスタッフが公開されています。 ▽ 新世界より|テレビ朝日 「新世界より」は、人々が念動力を持っている1000年後の日を舞台にした、貴志祐介さんの長編小説です。2008年には第29回「日SF大賞」を受賞しています。 アニメーションを制作するのは、「WORKING!!」や「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」といった作品で知られるA-1 Picturesです。発表されているキャラクターとキャストは以下の通りです。 渡辺早季(CV:種田梨沙) 朝比奈覚(CV:東條加那子) 秋月真理亜(CV:花澤香菜) 伊東守(CV:工藤晴香) 青沼瞬(CV:藤堂真衣) 幕張メッセで開催される「アニメコンテンツエキスポ 2012」では、4月1日(日)に同作品のステージイベントを実施するとのこと。イベントではプ

    舞台は1000年後の日本 貴志祐介さんの「新世界より」がアニメ化決定 - はてなニュース
  • トーマス・ベアデン――攻殻機動隊における“上部構造”とは

    ホモサピエンスという種のすべての個体の頭脳をリンケージし、単一の「頭脳」へ――攻殻機動隊でクゼ・ヒデオが試みた“革命”は、人類の進化についての大胆な仮説を立てたトーマス・ベアデンの思想が反映されています。 「わたしたち人類の進化は第5段階にあり、より高次の段階へと進化しなくてはならない」――突然こんなことを伝えられれば、多くの人はそこに宗教的なにおいを感じ取ることでしょう。しかし、こうしたことを科学的に考える研究者も少なからず存在します。 そんな研究者の1人に、トーマス・ベアデンも名を連ねています。ベアデンは20年間の軍歴を持つ元米国陸軍大佐で、陸軍に在籍中は、ミサイルを専門としていました。1971年にジョージア工科大学で原子力工学の修士号を取得し、ノースイースト・ルイジアナ大学で数学の学位も得ています。退役後しばらくは航空宇宙関連の企業でミサイル関係の業務についていましたが、その後ニコラ

    トーマス・ベアデン――攻殻機動隊における“上部構造”とは
  • 1