タグ

ソニーに関するmotowotaのブックマーク (3)

  • ソニーはなぜ没落したのか : 池田信夫 blog

    2010年12月17日11:42 カテゴリ経済 ソニーはなぜ没落したのか きのうは佐々木俊尚氏のつぶやきに端を発して、ソニーたたきで盛り上がったようだが、ソニーストアの対応ブラウザがIE6/7だというだけで「ソニーは死んだ」というのは大げさだろう。ソニーの症状は創業60年以上たった企業としては普通の大企業病で、他の大企業に比べて特にひどいわけではない。むしろ、まだ多くの人がソニーにこれだけ期待しているのは立派なものだ。 ただ辻野晃一郎氏も指摘するように、出井社長時代に採用されたアメリカ的な経営体制がガバナンスを混乱させた。以前の記事でも書いたように、「コテコテの日企業」であるソニーに形だけ「株主資主義」を持ち込む一方、抜改革をしないで900以上の連結子会社を温存した出井氏が、ソニーをだめにした主犯である。 私は20年以上ソニーの株主として見てきたが、ソニーがイノベーターだったのはプレ

    ソニーはなぜ没落したのか : 池田信夫 blog
    motowota
    motowota 2010/12/18
    出井は仕組みだけ作って、会社をどのような方向に持っていくか考えてなかったんだろうな。バカだから。
  • アップルとソニー、「感性」を比較する どうすれば製品を美しく仕上げることができるのか:日経ビジネスオンライン

    “近未来”を感じさせる商品で消費者の注目を集めるアップルとソニー。最近でも、アップルのパッド型端末「iPad(アイパッド)」、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズの携帯電話「Xperia(エクスぺリア)」の発売で行列ができたばかりだ。 この両社がそれぞれ、どのように素材を活かし、製品の魅力を輝かせているのか。代表作を取り上げて見ていこう。 iPod nanoが多色展開できるわけ まずアップルが携帯音楽プレーヤー「iPod nano(アイポッド・ナノ)」で採用したことで、注目を集めたのが陽極酸化処理という方法だ。 陽極酸化処理とは、簡単に説明すると、水溶液中の電解によって金属素材の表面を酸化させる処理のこと。一般的に水を電気分解すると、陽(+)極からは酸素、陰極(-)からは水素が発生する。この時、金属素材を陽極として電気分解すると、陽極から発生する酸素と金属素材が化学反応を起こし

    アップルとソニー、「感性」を比較する どうすれば製品を美しく仕上げることができるのか:日経ビジネスオンライン
    motowota
    motowota 2010/06/09
    素材の話ね。
  • サムスン「封印された成長秘話」(FORZA STYLE) @gendai_biz

    サムスン「封印された成長秘話」 液晶テレビでナンバー1シェア。ソニー、 パナソニックも勝てない世界企業の秘密に迫る 日メーカーの7兆円台を大きく引き離し、売上高は10兆円超。躍進するサムスンの「成長の鍵」は何か。韓国で話題の書とともに、その秘密に迫る。 もし、あなたが薄型液晶テレビをお探しならば、家電量販店の店頭で、きっとソニーのBRAVIAやパナソニックのVIERA、シャープのAQUOSが出迎えることだろう。しかし、ひとたび世界市場に目を向ければ、日の"お家芸"だったはずの「テレビ」で、確実に日メーカーの凋落は始まっている―。 米調査会社ディスプレイサーチが発表した'09年の世界の出荷額シェアで1位に輝いたのは、23.3%(前年比0.2ポイント増)を占めた韓国のサムスン(三星)電子であった。12・4%のソニーはやはり韓国のLG電子と並んで2位だったが、LGが前年比で2ポイント増なの

    サムスン「封印された成長秘話」(FORZA STYLE) @gendai_biz
    motowota
    motowota 2010/03/23
    出井伸之がソニーにもたらした正の功績って何?
  • 1