タグ

programmingに関するmotoyantanのブックマーク (3)

  • WebRTC サーバが動いた日

    クライアント側を社員に作って貰って、動作確認していて、あと少しで動く … というのがわかってドキドキしながら確認してたら、あれ、動いてる。みたいな感じで動いた。 時雨堂の WebRTC サーバは配信と閲覧に分かれるカンファレンスタイプがメインになる。簡単に言うとニコニコ生放送みたいなものだ。リアルタイムな動画をサーバ経由で配信する仕組み。 WebRTC 対応のブラウザとネット回線さえあれば気軽に動画を配信できるようになる。 まず手元にはとりあえず動いた WebRTC サーバがある。これは大きい。今後は安定した動作を目指す。 丁度 7 ヶ月、結構時間はかかった。市場も動き始めている。safari や Edge が WebRTC(ORTC) に対応を始めた。年内にも動くモノは出てくるかも知れない。 WebRTC はブラウザで閉じる規格ではなく「ブラウザで拡張なしで動画音声を扱える規格」という認

  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、アレスネットをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2016年1月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <アレスネットをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/alles/index.html 今後ともアレスネットをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス アレスネット カスタマーサポート

  • Make a Lisp で Lisp 処理系を学んでつくる (with Crystal) - はやくプログラムになりたい

    インタプリタ式の言語処理系を書いたことが無かったので一度実装してみようと思って,この手のは Lisp が定番だということで,前々から気になっていた Make a Lisp (mal) に挑戦してみました. Make a Lisp (mal) とは Make a Lisp は色々な言語で mal という Lisp 方言を実装してみようというプロジェクトです. 30以上の言語での mal 処理系実装 11段階のステップに分けられた実装ガイド(全体の構成図付き) 各実装ステップごとのテストケース といったほしい情報が揃っており,言語処理系初心者でも Lisp 実装について簡単に学べる環境が整っています. 11段階の各ステップは以下の様な感じです. The REPL : 実装を始める準備(自分の言語を Makefile に登録して make 一発でテストを走らせられるようにする,関数のスケルトンの

    Make a Lisp で Lisp 処理系を学んでつくる (with Crystal) - はやくプログラムになりたい
  • 1