2017年3月7日のブックマーク (2件)

  • 伝説再び!あのファイヤープロレスリングが帰ってくる! - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 どうやらファイアープロレスリングの新作が発売されるようです。 なんだか落ち着いた感じで書いていますが、実はかなり興奮気味です。新作発売の情報を知ったのは数日前なのですが、あまりにも嬉しくて興奮してすぐにブログの記事にしたら、確実に気持ち悪い記事が出来上がる予感がしましたので、わざと冷却期間をおきました。 ファイアープロレスリングとは? これまで数多く発売されてきたプロレスゲームの中でも、プロレスファンを納得させることのできる神プロレスゲーです。 シリーズ最初の作品(コンビネーションタッグ)が発売されたのが1989年、シリーズ最後の作品(リターンズ)が2005年発売で12年前のゲームです。当然、若い方は知らないでしょう。 それまでのプロレスゲームは、組み合ってからボタンを連打することで技を繰り出すことが当たり前だったのですが、タイミングよくボタンを押すことで

    伝説再び!あのファイヤープロレスリングが帰ってくる! - 働けおっさんブロガー
    move-wife
    move-wife 2017/03/07
    このゲームに手を出すと500時間はやってしまうので、手を出さないことにしています。ドラゴンリングインができるかスグに確認するのと、レフェリー保永昇男を作っといてください。
  • パパ友の人間関係のストレスというのがあるらしい : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    ネットのニュース(ライブドアニュース)で、こんな記事を読みました。 ママ友トラブルの比じゃない?「パパ友」をめぐる人間関係の悩み ママ友だけでなくて、パパ友付き合いのストレスがあることを知りました。 うちは田舎なせいか、PTAはほとんどお母さんで、お父さんはほんのひとにぎりです。 ・・・だから想像することしかできませんが、こういうマウンティングとかなのでしょうね。 そして、友達にいないようなタイプと合わせて付き合うのが、ストレスになったりして大変だったりするのでしょうか。 お父さんもなかなか大変だなと思いました。(※ちなみにイラストには夫を描きましたが、彼は関係ありません。) ↓こんな記事もあります。 夫の転職活動日記①「仕事は楽しいかい」【漫画】 夫の転職活動日記②「通勤についての質問をしてみたら」【漫画】 夫の転職活動日記③「枠がうまる」【漫画】 夫の転職活動日記④「希望年収」【漫画

    パパ友の人間関係のストレスというのがあるらしい : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    move-wife
    move-wife 2017/03/07
    パパ友いないので大丈夫です。作りたくもありません。