2024年1月29日のブックマーク (4件)

  • 女って男体化願望ないの?

    ジェンダーとか抜きで理想の世界とスペックでなれるとして 男性向けだとメジャーになってきたけど女性向けの男体化モノあんま見んよな BLの文脈だとよく見るけど 【追記】 みんな意外と現実的ね… 平和な世界に獣耳ロリに転生してお姉ちゃんに甘えたいとか考えてる俺が馬鹿みたいじゃん! 【追記2】 めっちゃ盛り上がっててうれしい 俺みたいに欲望ベースで男体化したがる女性ってあんまり居ないんだな不思議

    女って男体化願望ないの?
    moxtaka
    moxtaka 2024/01/29
    女体を捨てたいと思うことはあっても男体を得たいとは特に思わないのでは。
  • 中国、2023年はアメリカの2倍の3010万台を販売。いよいよ日本は追い込まれてきました

    中国2023年はアメリカの2倍の3010万台を販売。いよいよ日は追い込まれてきました 2024年1月25日 [最新情報] 我が国も厳しい状況ということなんだろう。中国の低迷ぶりをアピールするメディアが増えてきた。我が国より苦しんでいる国を叩けば喜ぶ人は多いと言うことです。そんな中国の自動車に関連するデータが出そろってきた。驚くべきことに不況とか破綻寸前とか電気自動車の墓場だと言われる中国市場ながら、2023年はアメリカの2倍となる3010万台の規模になっている! 2022年が2650万台だったので12%ほど増えたワケ。台数を見れば不況どころでなく、絶好調と言うことになります。ダメと言われている電気自動車といえば670万台売れ、2022年より25%も伸びている。PHVも290万台売って2022年の81%増。電気自動車とPHVを合計したら960万台(35%)という数字。ハイブリッドを含む純

    中国、2023年はアメリカの2倍の3010万台を販売。いよいよ日本は追い込まれてきました
    moxtaka
    moxtaka 2024/01/29
    記事の内容より、記事タイトルとヘッダーの文章が連動する独特のUIが気になってしまった。
  • 【父追加】母が声のお仕事をしていました→知りたくなかった事実にダメージを受けるタカシ、さらなる追い打ちがタカシを襲う

    しゃのん@ぐだぐだますたー @syanon_sam @inknoshimi 姉ちゃんの企画と動きを担当して、母ちゃんが声優を担当すれば、すごいことになりそうだな…! 息子は地獄だろうけど。 2024-01-27 03:21:50

    【父追加】母が声のお仕事をしていました→知りたくなかった事実にダメージを受けるタカシ、さらなる追い打ちがタカシを襲う
    moxtaka
    moxtaka 2024/01/29
  • なぜ「おっさん差別」だけが、この社会で喝采を浴びるのか(御田寺 圭) @gendai_biz

    苛烈化する「おっさん」バッシング いうまでもないが、現代社会は「差別を許さない社会」である。だが不思議なことに、ある特定の属性に対しては、ほとんどの人がその差別性を省みることなく、平気で差別的な言説を振りかざしている――その属性とは「おっさん」だ。 「古い価値観に固執し、過去の成功体験にすがり、年功秩序に盲従し、異質なものを受け入れない――それがおっさんの特徴だ」「この国の閉塞感や停滞感は、おっさんが政治と社会を牛耳っているからだ」など、各々が考える「社会悪」の発生源を「おっさん」に仮託している。 人を外見で判断してはいけない。所属で括ってはならない。人はそれぞれに個性があり価値がある。属性を根拠に偏見を抱き、バッシングすることは差別であり、けっして許される行為ではない――と声高に叫ばれる社会において、「おっさん」という属性をひとくくりにしたバッシングは、来的には差別以外のなにものでもな

    なぜ「おっさん差別」だけが、この社会で喝采を浴びるのか(御田寺 圭) @gendai_biz
    moxtaka
    moxtaka 2024/01/29