タグ

2017年9月11日のブックマーク (3件)

  • データベースとしてのElasticsearch - Qiita

    はじめに Elasticsearchはスケーラビリティに優れた全文検索エンジンですが、Relational Database(以下RDB)が持つ汎用性や機能の豊富さも追求しているように思います。この記事ではRDBの基機能がどこまでElasticsearchで実現できるかをまとめました。データベースの知識だけで、全文検索を知らなかった私がElasticsearchを勉強し始めた頃に意外に感じた事を中心に両者の違いを比較しています。APIについては言語ごとの違いは言及せず、REST APIについてのみ述べています。特にバージョンの記述がない場合はElasticsearch 5.1を前提にしています。RDBは近年ポピュラーなOracle, SQLServer, DB2, Sybase, PostgreSQL, MySQLなどが準拠しているSQL92標準を前提としています。 基的な違い RDB

    データベースとしてのElasticsearch - Qiita
    moznion
    moznion 2017/09/11
  • Vue.js + Scala.js + Electron でMac用backlogクライアントを作りました - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    backlogというのは一般名詞のほうのbacklogではなく、ヌーラボさんのプロダクトのほうのbacklogです。 www.backlog.jp だいたい土日の2日間でできたのでよかった。 作ったやつどこにおいてあるか アプリ BackLogger-darwin-x64_v0.1.1.zip - Google ドライブ ソースコード github.com スクリーンショット タイトルの通り、Scala.jsとElectronで作られています。 なぜ Scala.js と Electron で作ったのか Scala.js がどれくらい実用的に使えるのかを知りたかった Electoron の得意なこと、苦手なことを触ってみて検証したかった というまっとうな理由と、 来年のScalaMatsuriに応募するためのネタがほしいな〜 「で?なんか偉そうに設計の話してるけど、お前はそれで何作ったの?

    Vue.js + Scala.js + Electron でMac用backlogクライアントを作りました - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    moznion
    moznion 2017/09/11
    Scala.js + Electron,つまりScalaでGUI Appを書くことが可能になっててすごい……
  • ジンをご当地サイダーで割って飲む選手権(速報版) - 水蛇の背

    ご当地クラフトビール、ここ数年で流行ってますよね。飲み比べて楽しんでらっしゃる方も多いと思います。でも、ご当地サイダーを飲み比べて楽しんでる方、っていらっしゃいますでしょうか?少なくとも筆者の周りにはおりません。まあ、ビール好きでたくさん飲んでる大人はいっぱいおりますが、サイダーが好きでたくさん飲んでる大人ってほぼ見かけないので、これは当然のことかもしれません…。 まあね、ご当地クラフトビール、飲むの楽しいですよ。へえ、こんなビールあるんだ、っていうワクワク感があります。しかしそういうご当地クラフトビール飲み比べを趣味で何年もやってると、大概のご当地クラフトビールはあらかた飲みつくしてしまい、もうあの頃の「こんなご当地ビールがあるんだ!」っていうワクワク感が味わえないのが寂しくもあります。 や、まだ見ぬ大海原はそこに広がってるではありませんか。そう、ご当地サイダーです。え?酒は好きだがこの

    ジンをご当地サイダーで割って飲む選手権(速報版) - 水蛇の背
    moznion
    moznion 2017/09/11