2021年5月3日のブックマーク (7件)

  • 「弱者はまず黙って丁寧な暮らしをしよう」がはてな民の総意

    「弱者男性はまずクロワッサンを読め。丁寧な暮らしをして、自分の機嫌を取れ。」 絶賛してる多くのはてな民と、ブチギレてる弱者男性擁護派に見事に別れたこの提言。 でもこれ冷静に考えると正論なんだよな。珍しくはてな民がマトモなことを言っている。 反発してしまうのもわかるが、全くの正論としか言いようがないのだ。 現代の弱者というのは結局の所、自分で自分の世話ができないことがストレスとなり 他人のリソースを注入せざるを得ないのに加害性が高く、コミュニケーションも高コストになる、というところに質がある。 おとなしく機嫌の良い弱者ならなんとでもなるが、暴力的で不機嫌な弱者は支援もしづらく、相互扶助のリターンは小さく、支援者にも避けられ、ますます弱者になっていく。 社会関係資という最も重要な資を自ら失ってしまう。たとえば公的支援も後回しになり、金銭でサービスを受ける際にも追加でコストを取られる。 私

    「弱者はまず黙って丁寧な暮らしをしよう」がはてな民の総意
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2021/05/03
    弱者男性は現世への執着から逃れるためにハーブを育ててみるのが良いのではないかな。たとえばCannabisとかは育てやすく、リラックス効果があるらしいぞ。
  • 実験!「カップ麺の汁」流しに捨てた驚きの結果

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    実験!「カップ麺の汁」流しに捨てた驚きの結果
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2021/05/03
    最後は人糞を堆肥にして循環型社会を実現するしかなさそう
  • 彼氏との情事を録音してしまった

    ごめん、無許可 アップする予定はなくて個人で楽しむ 昨日も寝る前に聞いて聞きながら寝た 私の喘ぎ声がうるさかったんだけどそれ以上に彼の吐息や小言が最高だった シュア社のイヤホンだと私の声がキンキンうるさかった あとシーツの擦れる音がうるさい BOSE社のイヤホンだと彼の声が子宮に響く勢いで最高だった 私の膣と彼の金玉がぶつかる音も最高でした リズムも神経質な感じが伝わってきて最高 今日も聞きながら寝る あんまり時間気にしたことなかったんだけど スイッチ入る前の枕言葉たちで5分くらい スイッチ入って前戯が表ウラあわせて25分くらい 挿入については3分~5分おきくらいに体位変えて5回くらい ピロートークは永遠にのようにも思ってたけど5分くらいだった 追記 表ウラは、攻守交替的な意味で使いました。 わかりにくくてごめんなさい。 昨日も聞きながら寝て、起きた直後にも聞きました 最近は仕事中にも聞き

    彼氏との情事を録音してしまった
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2021/05/03
    情事録音機能とはこのことか
  • 「結果が出ない焦り」と向き合う方法|柴田史郎

    柴田(@4bata)です。連休なので、適用範囲は広いけどすぐに役立たないことを調べつつ、自分なりに言語化します。 やりたいこと「一定の経験や学習量を超えるまでは全く答えが見えず、ある日突然答えが見える経験」の言語化2019年の10月に、今働いている会社で管理部門全般の責任者になることが事実上決まった。2021年の5月現在、「やっと、担当範囲の全体像がつかめてきたぞ、あと少しで、施策の優先順位等をつけられるな」という手応えを感じている。ここまで1.5年。この前にやっていた人事職でも、2年ぐらい同じように試行錯誤をしていた期間があったので、個人的には焦りはなかった。ただ周囲を見渡してみると、「2年ぐらいは結果でないけどやってみるかー」というスタンスで仕事に取り組める人ばかりではない。なので、言語化してみたい。 よくある「努力と結果は比例しない」の説明。これも現実とは違う。よくある説明図。頑張っ

    「結果が出ない焦り」と向き合う方法|柴田史郎
  • 「反出生主義」私たちへの問い 全ての人間は生まれないほうが良い―― 源流は古代、不安な時代に注目:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「反出生主義」私たちへの問い 全ての人間は生まれないほうが良い―― 源流は古代、不安な時代に注目:朝日新聞デジタル
  • 「みんな雷が光ったらカウント始めて光と音のタイミング差から距離を概算するよね?」という問いかけに「やる」の声→様々な工夫をする人も

    のすけ@実家で修行中 @spacerunaway660 @miyahancom やりますね。 昔、つくば市郊外に落ちた隕石を有楽町駅前で目撃した時も、それやりました。 何の気なしに顔を上げたら「何か」が光ったのでその時点からカウントして340mで計算しましたけど、だいたい合っていたと記憶しています。 2021-05-01 19:44:13

    「みんな雷が光ったらカウント始めて光と音のタイミング差から距離を概算するよね?」という問いかけに「やる」の声→様々な工夫をする人も
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2021/05/03
    理系あるあるではあるが、みんながみんなやるわけではない。
  • 弱者女性のわたしが結婚を諦められたきっかけ

    大学生以来彼氏がいなくて気づけば30半ば。 まぁ、でも婚活すれば結婚相手なんて一瞬で見つかるやろ!って気分だった。 そろそろ気出すか……と婚活パーティーに行った。 いざ登場してきた男性陣。 えっ。 ちょっと待って、待って待って。 えっ……。 ちょっ。 えっ、えっ? ……えっ? ちょ、まっ。 いや、待って。 いやいやいや。 待ってってば。 えっ、いや、あの。 えっ? ちょっ、ちょっ、ちょっ。 まっ……えっ? えっ、えっ。 ちょっ……。 今まで見たことない、聞いたことない男性人の登場にすぅ~って意識が遠のいた😇 こういうのしか残ってないなら「あっ、無理……」と一生独身の覚悟が決まった瞬間だった👍

    弱者女性のわたしが結婚を諦められたきっかけ
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2021/05/03
    「男性陣」じゃなくて「男性人」なのが誤記なのか意図なのか。まあ、異星人みたいな感覚で「男性人」だったのかも。