2023年7月13日のブックマーク (6件)

  • りゅうちぇるが自殺で亡くなりましたが、日本がLGBTに寛容ではないことは理由の一端となりますか?また、なぜ一部の国は日本よりもLGBTに寛容なのでしょうか。

    回答 (42件中の1件目) う~ん、特に他の方の回答を読まずに思いつくままに書き連ねてしまいますが、りゅうちぇる氏の自殺という問題はLGBT差別だのSNSにおける誹謗中傷だのに安易に結びつけるべきじゃないと思うんですよね。 「日LGBTに寛容」かどうかの指標とするにはりゅうちぇる氏の件は特殊過ぎます。 また、「SNSやメディアを通じての誹謗中傷を苦に」と単純化してしまうのも違う気がします。 日のそれらの状況が健全で何一つ問題ないとまでいう気は全くありませんが、その持論を通すための根拠に今回の件を利用するのは死者の政治利用であり、かえって認識を歪めて問題を悪化させるように思いま...

    りゅうちぇるが自殺で亡くなりましたが、日本がLGBTに寛容ではないことは理由の一端となりますか?また、なぜ一部の国は日本よりもLGBTに寛容なのでしょうか。
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/07/13
    私が一番納得のいった意見。
  • りゅうちぇるが自殺で亡くなりましたが、日本がLGBTに寛容ではないことは理由の一端となりますか?また、なぜ一部の国は日本よりもLGBTに寛容なのでしょうか。

    回答 (42件中の1件目) う~ん、特に他の方の回答を読まずに思いつくままに書き連ねてしまいますが、りゅうちぇる氏の自殺という問題はLGBT差別だのSNSにおける誹謗中傷だのに安易に結びつけるべきじゃないと思うんですよね。 「日LGBTに寛容」かどうかの指標とするにはりゅうちぇる氏の件は特殊過ぎます。 また、「SNSやメディアを通じての誹謗中傷を苦に」と単純化してしまうのも違う気がします。 日のそれらの状況が健全で何一つ問題ないとまでいう気は全くありませんが、その持論を通すための根拠に今回の件を利用するのは死者の政治利用であり、かえって認識を歪めて問題を悪化させるように思いま...

    りゅうちぇるが自殺で亡くなりましたが、日本がLGBTに寛容ではないことは理由の一端となりますか?また、なぜ一部の国は日本よりもLGBTに寛容なのでしょうか。
  • ミステリ作家『北海道大学の寮の平面図、いかにも過ぎて興奮してしまった』

    リンク 集英社 ― SHUEISHA ― 事件は終わった/降田 天 | 集英社 ― SHUEISHA ― 年の瀬に起きた痛ましい〈地下鉄S線内無差別殺傷事件〉。突然、男は刃物を振り回し、妊婦を切りつけ、助けに入った老人を刺殺した。時は過ぎ、事件に偶然居合わせてしまった人々には、日常が戻ってくるはずだった───。会社員の和宏は、一目散にその場から逃げ出したことをSNSで非難されて以来、日々正体不明の音に悩まされ始め……(「音」)。切りつけられた妊婦の千穂は、幸いにも軽傷で済んだが、急に「霊が見える」と言い出して……(「水の香」)。事件発生直前の行動を後悔する女子高生の響が、新たな一歩を踏み出すために決心したこと

    ミステリ作家『北海道大学の寮の平面図、いかにも過ぎて興奮してしまった』
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/07/13
    「新雪に足跡がついてない!」とか登場人物が言い出しそう。
  • 本当に女子に顔を突き合わせて“理系男子はキモい”って言われたことある..

    当に女子に顔を突き合わせて“理系男子はキモい”って言われたことある? 普通にあるけど? 他の女子は知らないけど、少なくとも私は学校に彼氏作るためとかファッションショーするために通ってたわけじゃない。 そうだね、学校には勉強するために来てるよな。だから女扱いされたくないよな? 当にあなたの専門に女子は“一人も”いない? でも女子の気持ちが知りたいとき、顔も知らない男の発言を鵜呑みにして隣に机を並べている女の話を聞かないのはなんで? は?突然女扱い求め始めたぞこいつ 勉強をしたいであろうお前に配慮して敢えて女扱いしてないんだけど いるならその子と話したことある? は?????? 「女としてのお前」に着目してほしいの? 性別無視で同性として扱ってほしくないの? 女扱いされたいってこと? 私が話しかけにいっても目を合わせて会話してくれる男子はほとんどいなかった。 男に対しても目合わせねーけどさ

    本当に女子に顔を突き合わせて“理系男子はキモい”って言われたことある..
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/07/13
    これをプリントアウトして、大学の保健センターのメンタルヘルスカウンセラーに相談に行くのが良いかと思う。
  • 理系に女子を増やしたいなら非モテユーモアは減ってほしい

    「理系に女子が少ない理由」がTwitterで話題になってる。 高専から大学の工学部(機械系)に編入して現在大学院生の女のポエムを書く。 同級生は話してみれば気のいい人達ばっかりだったけど、ほぼ男子校だから笑とか高専病wとかたまに溢れる非モテユーモアは聞いてて辛かった。 私(女子)の存在を透明化してることへの怒りはもちろんあるけど、それより互いに呪いを掛け合ってダークサイドに堕ちてく男子達の様子がとにかく痛々しくて悲しかったからだ。 「女子が少ないのは女子が少ない(というイメージがある)からだ」って意見をひとつの真とするなら、このユーモアはもうやめた方がいい。 誰も幸せにしない。 Twitterで男性っぽい人が「理系に女子が少ないのはチー牛とかキモオタが嫌だから!キラキラしてないから!」とかツイートして、男性っぽい人がそれにいいねやリプライで賛同してるのをよく見る。 でも女子の気持ちが知りた

    理系に女子を増やしたいなら非モテユーモアは減ってほしい
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2023/07/13
    理系はリスクアセスメントとフェイルセーフが身につき過ぎちゃってるので、1ミリでもセクハラと見做されかねない言動には極端に臆病になるケースがある。非モテユーモアすら言わない真面目君層のような場合。
  • 流行する高い目標設定とその副作用 | Q by Livesense

    一筋縄でいかないような難解な仕事を抱えていると、何をしているときでも、頭の片すみにずっとその仕事が居座っている感じがする。 憂というほどではないけれど、邪魔になるときもある。楽しい飲み会の最中とか、ゆっくり休まるはずのバスタブでも、ふと気づくとそのことについて考えてしまったりする。気分転換が下手になる。 それはしかし、少なくともぼくの場合は、半分くらいは意図的にそうなっている。チャレンジングな仕事に携わるのは幸運なことだし、基的には楽しいことだ。難しい問題について考え続けたい、考え抜きたいという前向きな気持ちもある。通勤路を歩いているときに仕事のことを考えるのは、ちょうどいい暇つぶしにもなっている。それゆえ、塩梅が難しい。 「シャワーを浴びているときに、いいアイディアが降ってくる」みたいな話とも、ちょっと近い。移動中の電車、お昼ごはん、夜寝る前のベッドの中。考える仕事は、わりとどこでで

    流行する高い目標設定とその副作用 | Q by Livesense