ブックマーク / www.kansou-blog.jp (6)

  • 漫画『タコピーの原罪』は「映画ドラえもん のび太の白夜行」 - kansou

    [第1話]タコピーの原罪 - タイザン5 | 少年ジャンプ+ アプリ「ジャンプ+」で連載してる『タコピーの原罪』という漫画があるのですが、ぜひ全人類に読んでいただきたいハッピー漫画です。 ネタバレ全開であらすじを紹介しますと、 地球にハッピーを届けるためにやってきた純粋無垢なアホ星人・タコピーは、一人のゴリゴリにイジメられて家庭環境も最悪の少女・しずかちゃんと出会います。 タコピーは一飯の恩を返すべく、星から持ってきた意味わからん秘密道具(通称:ハッピー道具)でしずかちゃんを幸せにしようとするのですが、そんな道具を心がブッ壊れたしずかちゃんが真っ当に使うわけもなく、しずかちゃんはリボンを使ってめちゃくちゃ死んでしまいます。「どうにかしてしずかちゃんを救いたいッピー!」そう思ったタコピーは 「写真を撮った時間に巻き戻るカメラ」 「他人に完璧に変身できる板」 といった、とてもすごい秘密道具を駆

    漫画『タコピーの原罪』は「映画ドラえもん のび太の白夜行」 - kansou
  • サイコパスもっとやろうよ俳優2018 - kansou

    みなさん、最近サイコパス足りてますか?僕は足りてません。なので「この俳優、もっとサイコパスやってもいいんじゃない?」と思う俳優を勝手にピックアップしました。 竹内涼真 バラエティ番組もそつなくこなす愛想の良さを見せつつも、好きな細田守作品は「デジモン」、好きな芸人は「チョコレートプラネット」など、ライト層とコア層どちらにも絶妙に刺さる100点満点のコメントをズバーン!と放り投げてくる完璧超人。なのに、どこかずっと胡散臭いあの笑顔。まさにナチュラルボーン・サイコパス。仮に今年『悪の教典』が実写化されていたならば、伊藤英明の代わりにサイコパス教師・ハスミン絶対やってた。 志尊淳 『池袋ウエストゲートパーク』のときの窪塚洋介みたいな、一見人懐っこくてひょうひょうとしてるけど笑って人の顔バットでフルスイングするような一番ヤバいタイプのサイコパスやってほしいです。部下が買ってきたおにぎりの具が間違っ

    サイコパスもっとやろうよ俳優2018 - kansou
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2021/11/23
    星野源が爆弾魔顔って
  • 映画で実在の人物が出てくると主人公に「じゃあお前だれ…?」となる現象 - kansou

    映画とかドラマの「実在する人物や作品」が出てくる作品観てると、主人公を演じてる役者に対して「じゃあお前だれ…?」と思って集中できなくなりませんか? 例えば、菅田将暉と有村架純が主演の『花束みたいな恋をした』という映画は限りなく「現実に近いフィクション」で、とんでもない数の実在人物、作品が出てくるんですが…その世界に「男優・菅田将暉」と「女優・有村架純」っているんでしょうか? SMAPも、押井守も、ワンオクも、ゴールデンカムイも、シン・ゴジラも、ゼルダの伝説も、パズドラも存在している世界だったら、菅田将暉と有村架純も同時に存在してないとおかしいですよね? …いるなら、じゃあこの作品に出ている麦(菅田将暉)と絹(有村架純)はなんなのか、という話になってくるじゃないですか。 麦(菅田将暉)はどっからどう見ても菅田将暉であり、絹(有村架純)はどっからどう見ても有村架純であり、菅田将暉と有村架純その

    映画で実在の人物が出てくると主人公に「じゃあお前だれ…?」となる現象 - kansou
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2021/10/02
    筒井康隆の『虚人たち』っぽい
  • あいみょんの歌詞が男より男わかってて年下なのに姉御 - kansou

    ラーメン屋行ったら有線であいみょんの『風のささやき』って曲が流れてて、歌詞が男より男で聴いてて危うく窒息しそうになった。 タイムカードはこんなに真っ黒に埋まってんのに 今日もポケットの中は紙くず銅メダル 『風のささやき』 この曲、「なにをやってもうまくいかない」「自分は何者でもない」みたいな屈とした感情を抱えながらも別になにかアクション起こすわけでもない糞野郎を歌ってるんですけど、そのリアリティに「ウッ」って麺ノドに詰まりそうになったのが「銅メダル」の部分。単純にこんな働いてんのに10円しかねぇっていう解釈もできるし、いやなんでお前そんなにバイト入れてるのに全然金ねぇんだよ、って思ったらコイツ「追い続けてる馬鹿な夢」なんてエラそうなこと言いながら絶対パチンコ行ってる。むしろ「銅メダル」それ自体がパチスロのメダルだっていう見方もできる。低貸しだと銀じゃなく銅のメダル使ってるとこあるしな。ひ

    あいみょんの歌詞が男より男わかってて年下なのに姉御 - kansou
  • 欅坂46ドキュメント映画が人死なないだけのサイコスリラーで泣きながら吐いた - kansou

    出かける前にドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』を観たんですが、フタ開けてみたらドキュメンタリーどころか「人死なないだけのサイコスリラー」で、観終わったあと心砕かれて全部の予定キャンセルした。 トップアイドルグループの5年感の奇跡の軌跡なんかじゃなく、「1人の普通の女の子がブッ壊れるまでの過程」を描いたリアルスリラーかつリアルホラー。しばらく人と関わりたくない。 ただ「ブッ壊れる」ことが「不幸」かどうか俺にはなにもわからない。言い換えればこれは「才能の覚醒」だった。それを不幸と言ってしまえば平手友梨奈、欅坂そのものを否定してしまうことになりかねないし、幸せか不幸かなんて人達にしかわからない。だから否定はしないですが、ひたすらシンプルに嫌いな映画でした。この映画の収益が彼女達にどれだけ還元されてるのか知りたい。給料が歩合じゃなく月給制だったら俺は

    欅坂46ドキュメント映画が人死なないだけのサイコスリラーで泣きながら吐いた - kansou
  • 人生初の飛行機ファーストクラスで天国と地獄を見た - kansou

    関東を直撃した大型台風の影響で9月8日の羽田-千歳間のフライトが欠航になり、9日に唯一空きのあったのが「ファーストクラス」の座席のみだった。背に腹は代えられないと、決して安くない追加料金を払い元々のエコノミークラスからファーストクラスへ変更した そこからクソッタレだった俺の人生がキラキラと輝きだした…… 早々に搭乗手続きを済ませ、通されたのは失明するほど綺羅びやかな超絶怒涛最強無敵天下無双高級ラウンジ…。オシャレなJAZZが流れる室内…1席1席にコンセントが完備されたゆったりとしたシート…当然のように飛び交う高速Wi-Fi…飲み放題のドリンク、アルコールべ放題のパン、スープ、おにぎり、味噌汁、おつまみ…汗を流せるシャワールーム…疲れた身体を癒す高機能マッサージチェア… みなシワひとつないスーツをビシッと着こなし、英字新聞を読み、ノーパソを広げ、グラスを片手に株価の動きや社会情勢について

    人生初の飛行機ファーストクラスで天国と地獄を見た - kansou
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2019/09/13
    国際線のビジネスだと短距離でもフラットシートになるから良いよなあ。
  • 1