タグ

2005年8月18日のブックマーク (5件)

  • 百式 - データ追跡時代 (Mochibot.com)

    FLASHはすっかりウェブ技術の定番になった。昔はプラグインの対応がどうとかいう議論があったがいまでは殆どのブラウザーが対応している。 そう考えるとMochibotのようなサービスが出てくるのもうなづける。 このサービス、一言でいえばFLASHコンテンツ追跡サービスである。あなたのつくったFLASHがどうコピーされようが、どこのサーバーに移されようが、いつ何回そのFLASHが再生されたか記録をとってくれるサービスである。 使い方は簡単で、このサイトで発行されるコードをFLASHのアクションスクリプトに埋め込むだけである。 これを使えばFLASHを使った企業のバイラルキャンペーンがどれだけ効果があったかなどの測定が可能になるだろう。 FLASHに限らず、データの種類だけ追跡サービスが存在する世の中になっていくのでしょうね。

    mozy
    mozy 2005/08/18
  • ITmediaニュース:「ココログ」開発者、はてなへ (1/3)

    はてな」という名の小さな会社がある。ネット企業なのに紙と箱で進行管理し、社内会議はポッドキャスティング配信。オフィスがあるのに図書館仕事したりする変な会社だ。そこで働く“変な”社員を読み解く3回連載。第2回は、CTOの伊藤直也さん。 始めてのプログラミングは、幼稚園のころだった。「マイコン少年がプログラマーになったっていう、よくあるやつです」。照れ笑いを浮かべて、伊藤直也さん(27)は話す。 伊藤さんは新卒でニフティに入社。ブログサービス「ココログ」を開発した。社会人3年目となる昨年9月、はてなに移籍し、最高技術責任者(CTO)に就任。マイコン少年は「変な会社」を支えるチーフプログラマーになる。 社員500人の大企業から10人のはてなに。寄り道だらけに見えた人生は、今振り返ると、はてなにまっすぐ続いていた。 プログラミング幼稚園児 幼稚園のころ、父親が買ってきた東芝のコンピュータ「パソ

    ITmediaニュース:「ココログ」開発者、はてなへ (1/3)
    mozy
    mozy 2005/08/18
    こう思える社長はものすご理想だ!「彼についていくと、何かいいことがありそうな気がするんです」
  • http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20050816

    mozy
    mozy 2005/08/18
    謙虚さはわすれちゃだめー。
  • 底の浅い会話 - ARTIFACT@はてブロ

    「コミュニケーションスキル」を検索していて見つけたブログの記事。 NPO的生活談話: コミュニケーションスキル http://e.democracy.jp/blog/takagi/archives/000214.html ある農業・酪農の大学の教官の話なのですが・・・、 馬がとても好きな学生が、馬に関する職業に将来つきたいと真剣に考え相談に来たそうです。友人達に馬の話をすると・・・、「いいよね、馬は。」「乗馬を習いたいね」「きれいな目をしているね」と、たくさんの反応の言葉があるのだけれど、それだけで話が終わってしまい、まったく深まらないと嘆いたそうです。 そのうちに、「大学にいても気で馬のことを語り合える、興味を刺激し合える仲間ができない」との理由で、大学をやめて牧場に飛び込んでしまったそうです。 なかなかわかりやすいエピソードだこと。これは共感能力しかなくて、批判能力がないということな

    底の浅い会話 - ARTIFACT@はてブロ
    mozy
    mozy 2005/08/18
    馬がとても好きな学生のコミュにいけーショんスキルも低いと見た。
  • シリコンバレーの「空気」 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    「遅咲きブログ少年@はてな」(id:junkonno)の「アメリカ退職」 http://d.hatena.ne.jp/junkonno/20050813/1124177972 は、シリコンバレーの「空気」をうまく表現している。 約5年間勤めたNVIDIA社を退職しました。人生2度目の退職です。(略) いや〜びっくりしました。「2週間前に通知したらそれでいい」とは聞いてましたがまさにそのとおり!月曜の朝、深刻な顔をして上司に話をしたら Congraturation !! ですって。。。「Junがいなくなるのはつらいし、さみしいけど、君の門出を祝福するよ」と硬い握手。さすがはシリコンバレーさすがはアメリカ。人類皆兄弟・どこにいってもまた繋がる・下手をしたらお客になっちゃうかも…という共通認識のなせる技。(一応彼の名誉の為に言っておくが、決して軽い男ではなく当に良い人なんですよ、でも日企業

    シリコンバレーの「空気」 - My Life Between Silicon Valley and Japan