タグ

2022年5月23日のブックマーク (11件)

  • 劇団四季『アナと雪の女王』への旅「汐留~宮崎駿デザインの日テレ大時計とゆりかもめのある風景」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    今週のお題「好きな街」 劇団四季『アナと雪の女王』への旅 「汐留~宮崎駿デザインの日テレ大時計とゆりかもめのある風景」 2022年6月24日(金)で日初演1周年を迎えるという劇団四季の「アナと雪の女王」。 数か月前の予約から、満を持しての観劇に向かって、到着して一安心と思ったのも束の間、公演場所が、汐留の四季劇場「海」ではなく、竹芝の四季劇場「春」であることに気づき、焦る焦る!!( ゚Д゚) 幸い早めのお昼をとるための時間をとっていたため、ゆりかもめで一駅移動することにしました。 結果的には、汐留の近未来感溢れる風景や、ゆりかもめが好きなので、良かったです。 「チャヤマクロビ」ロイヤルパークホテル ザ 汐留店 重厚なゴシック風建築を思わせるJRAの「ウインズ汐留」 「攻殻機動隊 SAC_2045」とコラボしたテロ防止のポスター 売却が話題となった「株式会社電通」の東京社ビル 新橋駅方向

    劇団四季『アナと雪の女王』への旅「汐留~宮崎駿デザインの日テレ大時計とゆりかもめのある風景」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    mp87
    mp87 2022/05/23
  • ひとりで病院行けたら1人前 - あずきとあられ〜サラリーマンと猫〜

    今日は朝ご飯しっかり抜きましたよ、あずきちゃんはね。 にゃーにゃー言ってとてもかわいそうでしたが あげるわけにもいかず、 何度もごめんねごめんねといいながら病院のオープンを待ちました。 あられとじゃれたりして気が紛れたのかおとなしく待っててくれました。 健気でいい子すぎる。 あずちゃん、最高ですわ。 キャリーに入るのは中々嫌がりましたが、 早く帰ってこようねと約束して早々に病院へ行きました。 朝イチで行きましたが順番にして3番目。 まぁ待ちましょう。 今日は車で待つには少し暑いくらいの陽気でしたね。 これから先の季節もっと辛いよなー。 ふと駐車場を見回し、2つ隣の車に目が留まった。 ワンちゃんがいる。 あの子、ひとりで運転してきたんかな。 自分で受付やって車で待ってるんかな、、、。 そう思えるくらいの落ち着きよう。 なんか表情もね、 「いつものことなので。」 とでも言わんばかりの顔ですよね

    ひとりで病院行けたら1人前 - あずきとあられ〜サラリーマンと猫〜
    mp87
    mp87 2022/05/23
    ビールの歯磨きスタンド、ナイスアイデアです!ぜひ真似したいです(*´艸`*)
  • おとうさんと一緒ににゃるそっく・つなぎの猫草。 - プルとカマ江と飼い主と。

    ■おとうさんと一緒ににゃるそっく おとうさんと手すり越しに目の前の団地を眺める。 手すりの冷たい感触が少しイヤみたい。すぐに引っ込める。 一応ちょん付け。これは仕方ない、写真の5/21は雨降りで何だか涼しかったもんね。 仲良しです💕 ■つなぎの草 日曜日にぷーさん御用達の花屋に草を仕入れに行ったところ、伸びきってニラのようになり売り物にならないとのことで店主がひとつくれました。 私が成長していない草を買った為、生えるまでぜひこれでもと。 真ん中が頂きもの。 真ん中のつなぎは不人気。一番左のべ散らかした草が一番人気。 ■ヘルニアによる腰痛の嵐は抜けました。日ちょうど発症から1か月目。 連日お騒がせしておりました腰痛、5/21に少しマシになり、5/22にさらにマシにとだんだん良い方向になっています。 腰の治りを遅くさせた確実な要素として、痛みの初期に500ml×24入のビール缶

    おとうさんと一緒ににゃるそっく・つなぎの猫草。 - プルとカマ江と飼い主と。
    mp87
    mp87 2022/05/23
    伸びてきた猫草はO次郎センパイが喜びそうな塩梅ですね。腰の痛みが治まってきて良かったです。500缶24本x3ケースは腰が悪くなくてもヤバいですって。無理なさらず、ゆっくりゆっくりですよ。お大事にしてください!
  • ブルーベリーの色々!眼精疲労にも最適! - japan-eat’s blog

    ブルーベリーは目にもいいとよく聞きますが、色々調べてみました。 ブルーベリーと呼ばれるものを大きく分けると3つの種類に分けられます。 小さな粒の中に甘酸っぱさが詰まった「ブルーベリー」。ケーキやジャムなどの材料としても人気のある果実です。またブルーベリーは栽培がしやすいので、園芸用の小果樹としてもおすすめです。労力をそれほど必要としない手軽さと、北海道州全域で育つ幅広い適応力、そしてしっかり管理すれば農薬を使わずに栽培できる点が大きな魅力。小さくてかわいらしい果実はおいしくて栄養価が高く、しかも秋には紅葉も楽しめるので、まさに「手軽」「おいしい」「美しい」の3拍子が揃った果樹といえるでしょう。 ブルーベリーには大きく分けておもに寒冷地向きの「ハイブッシュ系」、おもに暖地向きの「ラビットアイ系」、荒れ地に自生する「ローブッシュ系」の3つの系統があります。日ではハイブッシュ系とラビットア

    ブルーベリーの色々!眼精疲労にも最適! - japan-eat’s blog
    mp87
    mp87 2022/05/23
  • 猫雑記 ~珍しく静かに遊ぶ猫様達の様子~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~珍しく静かに遊ぶ様達の様子~ お転婆なおっさん 避妊手術の傷痕 おならしながら歩くけど 職人のような面持ち ふと気づくと・・・ 暴れん坊どこかで昼寝中 手加減し合う様達 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~珍しく静かに遊ぶ様達の様子~ この記事は2022年4月2日の出来事です。 お転婆なおっさん きなこがおかしな格好をしています。 の 毛づくろいの最中だったようですね。 避妊手術の傷痕 まだ地肌が見えますが、おなかの毛も生えてきました。 手術の痕はもう見えません。 おならしながら歩くけど それにしても身体が柔らかいですね・・・。 羨ましいです。 レディーの身だしなみを整える姿は見られたくないようです。 職人のような面持ち 様のお鼻の上にシワが寄ったお顔が飼い主は大好物です。 可愛いですね。 ふと気づくと・・・ すずめとむくが二段になっていました。 何かを見ている

    猫雑記 ~珍しく静かに遊ぶ猫様達の様子~ - 猫と雀と熱帯魚
    mp87
    mp87 2022/05/23
    ライオン卒業して、毛づくろいしまくりですね♪伸ばした足がほんとうに可愛い!(こないだも書いたかも)離すなよ離すなよ!ってきっと上島さんが教えてくれているかもしれませんよ!
  • 庭の千草 ~十薬の園から~ - やれることだけやってみる

    風薫る五月も、もう下旬。 着々と季節は進み、どくだみが庭を制圧しつつあります。 離れに入ろうとしますと、玄関前に どくだみ。 うっかり踏んづけるとすごく臭います。 そっと避けて通りましょう。 離れの中から庭を臨みますと、 前を見てもどくだみ。 左を見てもどくだみ。 見事な和ハーブの園が広がっております。 日向・日陰。場所も土も選びません。 もう、好きに生えればいいと思います。 ▇ ドクダミ(蕺草) *ドクダミ科ドクダミ属 *別名:十薬、へぐさ、へびぐさ、てぐされ、地獄蕎麦、地獄花 …その他。 *花期:初夏。 *花言葉:野生、白い追憶。 白い追憶…。ロマンチックな花言葉です。 十薬(じゅうやく)という名前の由来は、 ◇農耕馬に与えると、十の薬効があるから。 だそうです。 馬にどんな効果があるのかは分かりません。 ですが、人間にとってもいい効能のある草です。 くっさいですけど(°_° 1.お茶

    庭の千草 ~十薬の園から~ - やれることだけやってみる
    mp87
    mp87 2022/05/23
    昨夜の雨は凄かったですね。雷落ちましたもん。猫様は何処かへ隠れていましたよ。私は結構ドクダミの匂い好きです。懐かしい匂いがするんですよね。そろそろ実家にドクダミの匂い嗅ぎに帰ろうかな。
  • 忙しい時のお決まり例のヤツwww - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp ヤバいです! ヤバいです! 書き出した 今現在 16:10- いつもなら 予約投稿で 日の ブログが 公開 されてる 時間 なのに まだ 何も 書けてない 現状ー (;´Д`) よしっ! こんな時には 例のアレだ!! 「の写真だけ貼り付けてお茶を濁す会」 ドンドンドン♪ パフパフパフ♪ と、 いうことで・・・ 抱っこで お顔が ムニーーッて なるくらい くっついてくる かわいい 大河くんー (*´ω`*) 禁断の 洗濯機に 意気揚々と 入りこむ 葉月くん ちなみに 我が家では 洗濯機は 常に 閉じた 状態! 開けてた方が 換気も 出来て カビ防止 になるのも 承知 しているんですが 多頭飼いだと 1.誰か入りこむ 2.別の子が上を歩いて蓋に当たって閉めちゃう (折り畳み式の蓋なので) 3

    忙しい時のお決まり例のヤツwww - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    mp87
    mp87 2022/05/23
    洗濯機、入って寝ていることがありました。知らずにスイッチ入れたら慌てて出てきました。(コタ爺) 今日の私のブログも写真使いまわしさっ(笑)一枚も撮って無かったので・・・
  • ランチカットステーキ弁当テイクアウト - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    妹が今日は休みだというので、久しぶりに家に来て、一緒にお昼ご飯をべました。 近所のお店のお弁当屋さんに配達してもらおうと思って、ネットで注文しました。 ステーキなんてずっとべてなくて(自分では上手に焼けない)、チラシ見て「べたいなぁ」と思っていたのです。 自分ひとりではなかなか注文しにくいのですが、妹と一緒にべるならいいかなと思い、注文しました。 ネットで予約を進めていくにあたって、住所入力の欄に「テイクアウトする(20%引き)」という項目があったのを発見。 「え?20%引き?」 20%引きは大きいね。 お弁当ひとつ1188円(税込)のところ、950円? その割引に魅かれて、お弁当屋さんまで取りに行きました。 宅配弁当にする予定が、テイクアウト弁当になりました。 これはそのお弁当です。 野菜はもやしだけ。 お漬物もなかったので、家でサラダとお漬物を用意しました。 久しぶりのお肉のス

    ランチカットステーキ弁当テイクアウト - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    mp87
    mp87 2022/05/23
    義経のスマホですって?!光秀のスマホから見ているので、義経も面白そう。昨日の大河でちょっとロスになっているので、今夜から見てみます!
  • 留萌 メガ風車 - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    来ました来ました!!! こんにちは、かんちゃんです。 先週の土曜日に留萌積みで留萌港に行ったら、入港してました!!! リンク 朝一に留萌港に着くとすでに着岸してましたね。 たぶん前日には着いてたと思われます。 クレーンが3基も付いたデカイ船です!!! もっと近寄って画像を撮ろうとしたのですが・・・・・さすがに警備員さんに止められました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 警備員さん 「ここより先は入っちゃダメですよ」 船に乗ってる外国人もここからは出られない規定になってますので」 という事らしいですね。 とりあえず全体像が撮りたかったので、自分のトレーラーのタンクの上に登って撮ってみました(;^_^A 今回のメガ風車は8基なので全部で24のブレードが乗ってるはず!!! 凄いですよねぇ~~~!!! どおやら何日もかけて陸揚げされるようですね。 というのも風が強かったりする

    留萌 メガ風車 - かんちゃんの笑う門には福来る!!
  • カツカレーうどん「うどん万福」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日も富山で仕事でした。 なんどか紹介している富山県射水市の「うどん万福」で、富山に行ったときは外せません。今日も「カツカレーうどん」を美味しく頂きました。小ライスがついておることを忘れており、完しましたが、おなかも満腹になりました(笑) 【撮影場所 富山県射水市白石:2022年05月23日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    カツカレーうどん「うどん万福」 - 金沢おもしろ発掘
  • そう言われると、そう見えるかもシリーズ(笑) - tooniiの写真日記

    今日は大阪南港上空に「しめ縄」発見!(笑)

    そう言われると、そう見えるかもシリーズ(笑) - tooniiの写真日記
    mp87
    mp87 2022/05/23
    しめ縄に見えます!