2020年3月23日のブックマーク (7件)

  • フランス政府「マスク不要」論に高まる異論 「アジアを見習え」の声 

    【パリ=三井美奈】新型コロナウイルス感染が広がるフランスで、「予防用マスクは不要」とする政府方針に見直し要求が高まっている。警察官や郵便局員は「安全が確保されない」としてマスク支給を要求。医療関係者にも「アジアを見習え」とマスクの予防効果を訴える声が出てきた。 フランスでは新型コロナの広がりを受け、マスクの在庫や配布は政府が管理している。世界保健機関(WHO)は、健康な人はせきなどの症状がない場合、マスク着用は「感染者の世話をする場合」だけでよいとしていることから、仏政府はマスク支給を医療関係者に限定。17日に外出禁止令が施行された後、街頭で任務を続ける警察官や郵便局員には支給してこなかった。カスタネール内相は「マスク非着用でも危険はない。同じマスクを着け続ける方が危険」と訴えた。 これに対し、警察労組は「マスク不足の中、われわれが犠牲にされた」として任務拒否の呼びかけを開始。郵便局も職場

    フランス政府「マスク不要」論に高まる異論 「アジアを見習え」の声 
    mr_mayama
    mr_mayama 2020/03/23
    普段からマスクしない国は国内にマスクの在庫も流通経路も少ないんでしょうな。お気の毒に。
  • トイレットペーパー「1週間程度で品薄感解消」日本製紙連会長 | NHKニュース

    買いだめの動きを受けて、一部でトイレットペーパーの品切れが起きていることについて、製紙会社で作る日製紙連合会の矢嶋進会長は23日の記者会見で「1週間程度で品薄感は解消される」と述べました。 これについて、製紙大手の王子ホールディングスの会長も務める日製紙連合会の矢嶋会長は「トイレットペーパーの品薄感は、首都圏のごく一部で残っているが、状況は改善している。在庫は十分にあり、店舗への配送がスムーズに行われるよう日夜努力しているため、私の感覚では、1週間程度で品薄感は解消される」と述べました。 一方、東京オリンピック・パラリンピックが延期された場合の影響については「4年に一度の世界的なイベントが延期されれば、モノの動きが悪くなり包装用紙や段ボールの需要増加は期待できない。多岐にわたって影響が出ると思う」と述べ、懸念を示しました。

    トイレットペーパー「1週間程度で品薄感解消」日本製紙連会長 | NHKニュース
    mr_mayama
    mr_mayama 2020/03/23
    もう解消されてるでしょ。
  • 台湾駆け込み朝日編集委員の「隔離日記」が大炎上 「まるでピクニック気分」台湾への配慮欠く行為に在留邦人ら憤慨 | JBpress (ジェイビープレス)

    (ジャーナリスト:吉村剛史) 中国湖北省武漢市に端を発した新型コロナウイルス感染症がパンデミック(世界的な大流行)を引き起こすなか、朝日新聞アジア総局(バンコク)駐在の女性編集委員が「取材のため」として、入境制限が強化されている台湾に3月18日、駆け込み、検疫のための隔離生活をSNS上に日記形式で公開したところ、「面白半分のウキウキ隔離日記」と在台邦人らの批判が噴出し、「炎上」する騒ぎに発展している。 要隔離者への地元自治体からの支援物資を「プレゼント」と表現し、隔離先ホテル選びでは「せっかくなので台湾海峡の金門島は?」などと休暇旅行のようにつづった文章に、「ピクニック感覚」「防疫に必死の台湾に多大な迷惑をかけていることがわかっていない」「日人として恥ずかしい」と集中砲火状態だ。朝日新聞社では13日にも別の編集委員がツイッター上で新型ウイルスを「痛快な存在」と表現し、同社広報が謝罪するな

    台湾駆け込み朝日編集委員の「隔離日記」が大炎上 「まるでピクニック気分」台湾への配慮欠く行為に在留邦人ら憤慨 | JBpress (ジェイビープレス)
    mr_mayama
    mr_mayama 2020/03/23
    恥を知れ。
  • ソフトバンクグループ 最大4兆5000億円分の資産売却へ | NHKニュース

    ソフトバンクグループは、最大で4兆5000億円分の巨額の資産を売却し、負債の削減などに充てる方針を明らかにしました。世界的な株安の中、会社の株価も急落していたことから、財務を改善させ市場の懸念を払拭(ふっしょく)したいねらいです。 それにより、最大2兆円でみずからの株式を買い取るほか、残りを負債の削減などに充てるとしています。 ソフトバンクグループは、携帯電話事業を子会社に任せ、先端技術に強みを持つスタートアップ企業などに投資する「投資会社」としての性格を強めてきました。 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に株価が下落する中、投資先の業績への懸念などから、会社の株価はこの1か月間で、ほぼ半値にまで急落していました。 このため、巨額の資産売却で財務内容を改善させ、株価の押し上げにつながりやすい大規模な自己株式の買い取りも行うことで、市場の懸念を払拭する必要があると判断しました。 今

    ソフトバンクグループ 最大4兆5000億円分の資産売却へ | NHKニュース
    mr_mayama
    mr_mayama 2020/03/23
    そのまま潰れてくれッ…!
  • Yahoo!ニュース

    “ギャー”と「明らかにおかしい」女性の悲鳴…布で巻かれた29歳女性、死因は窒息 元同級生「抜群に人当たり良かった」

    Yahoo!ニュース
    mr_mayama
    mr_mayama 2020/03/23
    期限は切れないと思うんだよな。単純に自粛・予防の効果平均値とウイルス感染率の戦いでしかないし緩和して広がれば自粛してを特効薬できるまでやるしかないんだよ。
  • マスクをしていない人が増えているのはコロナウィルスをなめている訳ではなく『手に入らないから』なのでは?「しないんじゃなくて出来ないんだよ」

    マスクをしていない人が増えてきているのは、コロナウィルスを甘く見ているからではなく、ただ単に手に入らないからなのでは…? kurikuri321 @kurikuri321 マスクをしていない人が増えてるのは「手に入らないから」だと思いますけど。。。 普段なら花粉症シーズンでもっとマスクしてる人はいる。なのに少ないのは、もう手持ちが切れてきた人がいる、ってことだよ。 東京のマスクしてない人を責めるのはお門違い。 「売ってないです」。 2020-03-22 14:52:05 kurikuri321 @kurikuri321 花見してマクドナルドやスタバで寿司詰めになってぺちゃくちゃおしゃべりしてツバ飛ばしてる人たちはともかく。 マスクに関しては当に入荷ないんだよ。いつまで待っても手に入らない。 花粉症シーズンなのに、例年よりマスク人口が減っているように見える。 マスクなしは責められないはず。

    マスクをしていない人が増えているのはコロナウィルスをなめている訳ではなく『手に入らないから』なのでは?「しないんじゃなくて出来ないんだよ」
    mr_mayama
    mr_mayama 2020/03/23
    感染経路不明が一番怖いので電車内での会話禁止にしてくれ。これだけはホント頼む。
  • ニューヨーク市長、「医療品が10日以内に枯渇」 新型ウイルスの死者増加を警告 - BBCニュース

    画像説明, アメリカ・ニューヨーク市のビル・デブラジオ市長は、「生きることができる人が死ぬ」可能性があると警告した アメリカ・ニューヨーク市のビル・デブラジオ市長は22日、新型コロナウイルスのアウトブレイク(大流行)について、市内では「あと10日ほどで医療品が広範囲で不足」し、状況は悪化するだろうと述べた。

    ニューヨーク市長、「医療品が10日以内に枯渇」 新型ウイルスの死者増加を警告 - BBCニュース
    mr_mayama
    mr_mayama 2020/03/23
    3月23日(月)14時現在のアメリカの感染者数、NHKの発表と感染者数が2万人ぐらい違うんだけどそんなことある? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012343131000.html