2022年6月12日のブックマーク (3件)

  • 教育系の費用一律無償化ってダメだろ

    共産党の誰かがTwitterでいろいろ無償化って言ってたけど、それはダメだろ 普通に払える奴らまで無償化したら、普通に払える奴らは浮いた金を塾とか別の教育商材に使うようになってその結果教育商材の価格が上がることになって下層は変わらず教育格差に苛まれることになる 大事なのは下と上の差を埋めることで、全員がお得なことをしたって得するのは上の層だろ 教育も競争なんだから、下層が有利になるような仕組みにしないと状況は全く変わらない そして、競争で有利にならないと下層も結局今までと変わらず子供を作らなくなると思う

    教育系の費用一律無償化ってダメだろ
    mr_mayama
    mr_mayama 2022/06/12
    “大事なのは下と上の差を埋めることで” 出た出た、こういうのが日本や世界をダメにしてるんだといい加減気づけよ。上を押さえつけるな。
  • 「インターネット エクスプローラー」のサポート 16日に終了 | NHK

    インターネットの閲覧ソフト「インターネット エクスプローラー」のサポートが今月16日に終了します。プログラムの更新が行われなくなりウイルス感染などの危険性が高まることから、ソフトの供給元のマイクロソフトが新しい閲覧ソフトの利用を呼びかけています。 「インターネット エクスプローラー」は1995年に提供が始まり、家庭や企業で広く使われてきましたが、今月16日にサポートが終了します。 マイクロソフトによりますと、その後はセキュリティー対策の更新が行われず、使い続けた場合、ウイルス感染などの危険性が高まることから、別の閲覧ソフト「マイクロソフト エッジ」の利用を呼びかけています。 ウィンドウズ10以降のパソコンには「エッジ」が標準搭載されていて、ソフトをインストールする必要はなく、そのまま「エッジ」を利用できるということです。 ただ、IPA=情報処理推進機構によりますと、企業の会計や出退勤管理な

    「インターネット エクスプローラー」のサポート 16日に終了 | NHK
    mr_mayama
    mr_mayama 2022/06/12
    IEより自分が先に死ぬのだと思っていたが、そうでも無かった。お疲れ様でした。IE5.5、テメーは一生ゆるさねー!!
  • ロシア 撤退のマクドナルド店舗利用し新ハンバーガー店開業へ | NHK

    ロシアの首都モスクワでは、撤退したアメリカのハンバーガーチェーン大手マクドナルドの店舗の一部を利用して、12日からロシアの新たなハンバーガーチェーンが営業を始めます。 ロシアのタス通信によりますと、まずはモスクワとその郊外の15店舗がマクドナルドの「M」のロゴを取り外したり内装を変えたりして、営業を始めるということです。 新たなチェーンの名前は明らかになっていませんが、ロイター通信が伝えた店のロゴは緑色の背景にハンバーガーを表す赤い円と、ポテトを表すオレンジ色の2線でアルファベットの「M」をかたどっています。 マクドナルドロシアによる軍事侵攻を受けてことし3月中旬、ロシア国内のおよそ850店舗すべての営業を停止し、その後ロシアの企業に事業を売却していました。

    ロシア 撤退のマクドナルド店舗利用し新ハンバーガー店開業へ | NHK
    mr_mayama
    mr_mayama 2022/06/12
    それマルエツw/ハンバーガーを表す赤い円、トマトじゃないのか?