タグ

2015年1月15日のブックマーク (4件)

  • 信長と義昭「幻の上洛計画」織田はいつから天下を狙っていたのか

    将軍をサポートしたことで細川藤孝や明智光秀との関係も深くなり、織田家の躍進が始まるため、この1568年は織田家にとって大きな年となりましたが、実はその2年前にも、実行直前で断念した【幻の上洛計画】がありました。 それを示す書状が見つかり、大きな話題となったのです。 書状とは、熊県立美術館らが発見したもの。 『信長からの手紙』展を準備するため関連資料を精査していたところ、同館と熊大永青文庫研究センター、東大史料編纂所の共同調査で確認されました。 なぜ今頃になって「発見」とされたのか? というと以下の図録にあるように「紙の裏側」に書かれていたからです。 正確に言えば、一度使った書状を後で再利用したため、裏側に記録が残されていたんですね。 少し詳しく見て参りましょう。 2年早い信長「幻の上洛計画」まずは展示図録「信長からの手紙」から、その解説を引用してみますね。 <初公開の一色藤長・三淵藤英

    信長と義昭「幻の上洛計画」織田はいつから天下を狙っていたのか
    mr_yamada
    mr_yamada 2015/01/15
    東北も吸収も四国もなかった、初代信長の野望のスクショがキッチリ使われてるところがいいね。できれば、秀吉の背景に信長の野望全国版を……。
  • 「世代間格差がいかに若者のやる気を奪うか」を5枚の図で説明する!

    厚労省が出した年金マンガが不正確な説明をしていた。 厚労省が出した年金マンガが予想以上にひどいと話題に で、マンガ表現への反論はブロガーの記事がわかりやすい。 厚労省の年金漫画が色々ひどかった 僕は何をやるかというと厚労省がマンガの中で間違った説明をしていた「世代間格差」についてだ。 世代間格差とはなんぞ?(経済編)4枚の画像を見せながら話を進めていく。 まず、1枚目。*1 年代別個人金融資産残高比率…つまり、「どの世代がカネを貯めてるか」というグラフだ。 あたりまえだが、若者は少なく老人がいっぱいカネを持ってる。何しろ若者は働いた時間が短く、若い人は自分にもモノにも投資しないといけない。貯金などない。 ただし、差が大きすぎる!日の資産の6割を60代以上、8割を50代以上がもってる!やれ「年金で養え」「貧しい高齢者の負担を増やすな」とわめいてるが、単純な資産(カネで解決する力)だけで言え

    「世代間格差がいかに若者のやる気を奪うか」を5枚の図で説明する!
    mr_yamada
    mr_yamada 2015/01/15
    相続税の改正に関しては金を溜め込んだ高齢層に、「あの世に金は持ってけないんだから、もっと使えよ」というメッセージでしょ?
  • 表現の自由を守ることとシャルリーエブドの風刺に賛意を示すことは=ではない

    はじめに。私は「日からではそういう反応もでるでしょうが、現在(2015年1月15日以前。状況は流動的ですので)のフランスはこうなってこういう形成をしている、またはこういう面もある。そこは認識して欲しい」という説明をしているだけで、フランスの理念や思想を信奉しているわけではありません。またその理念と思想、現実に空白や矛盾があるのも理解しております。第一、それはどの国家にも存在するものでもあります。 また私は一貫して「シャルリーエブドの風刺自体には問題があり、批判と議論はされるべきだ」「だが、しかし、それに対し、銃撃と殺戮で報復してはいけない」というスタンスであり、シャルリーエブドに賛意を示してはおりません。まとめにもある通り。 私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P 差別的なある意見を表明する自由を認めることと、その表明された意見に同調することは=でない。その表

    表現の自由を守ることとシャルリーエブドの風刺に賛意を示すことは=ではない
    mr_yamada
    mr_yamada 2015/01/15
    言いたいことはわかるのだが、「○○にはいい人もいれば、悪い人もいる」だけだと議論にならんし、これを突き詰めると現地事情に精通してない人は黙ってろ、的な話になりかねないかな、と。
  • Chromeの右上にある名前の消し方

    蒼月 @aomixer Chromeの右上(閉じるボタン付近)に自分の名前が表示されるようになった・・改悪としか思えん。非表示にしたいのに設定もない。ごみすぎる。。。

    Chromeの右上にある名前の消し方
    mr_yamada
    mr_yamada 2015/01/15