タグ

2018年2月7日のブックマーク (5件)

  • 一票の格差、昨年の衆院選は「違憲状態」 名古屋高裁:朝日新聞デジタル

    昨年10月の衆院選で「一票の格差」が最大で1・98倍だったのは違憲だとして、弁護士グループが選挙の無効を求めた訴訟の判決が7日、名古屋高裁(藤山雅行裁判長)であり、「違憲状態」と判断した。選挙無効の請求は退けた。同様の訴訟は、二つの弁護士グループが全国14高裁・高裁支部で起こしており、これまでの10件の判決では全て「合憲」だった。 藤山裁判長は、昨年の衆院選は、2014年衆院選の一票の格差(2・13倍)訴訟で最高裁が「違憲状態」と判断する要因となった「1人別枠方式」(都道府県にあらかじめ定数1を割り振る方式)が廃止されていないと指摘。「構造的問題点を抜的に解消する措置がとられておらず、憲法の投票価値の平等の要求に反する状態にあった」と結論づけた。 一方で、先送りとなったが、国会が20年の大規模国勢調査に基づき人口比に応じて定数配分を見直す「アダムズ方式」の導入を決めたほか、「0増6減」の

    一票の格差、昨年の衆院選は「違憲状態」 名古屋高裁:朝日新聞デジタル
    mr_yamada
    mr_yamada 2018/02/07
    この問題突き詰めて行くと地方が辛くなるだけなんだが。
  • 【検証】梅干しが苦手な人でも、高級品なら「おいしい」って言うの? - ぐるなび みんなのごはん

    はじめまして、ライターの吉川ばんび(@bambi_yoshikawa)と申します。 みなさんは、梅干しはお好きでしょうか? 私はとにかく梅干しが好きで、外出するときにも干し梅やカリカリ梅がカバンに入っていないと動悸・息切れ・気つけを起こす梅干しフリークの一人です。 ですが、そんな梅干し大好き人間の私は、思うのです。 梅干しが嫌いな人って、何が嫌なの? 最初にべた梅干しがまずかったから、トラウマになってる? もしかして、めちゃくちゃおいしい梅干しをべたら、意外と好きになるんじゃないの? 「◯◯が嫌いな人は、当においしいものをべたことがないだけ」みたいな理屈には容易に賛同できない私ではありますが、梅干しに限って言えば、気でそう思うのであります。 というわけで今回は、「梅干しが苦手な人に“おいしい梅干し”をべてもらうとどうなるか」検証してみたいと思います! 老舗の梅干し専門店へ行って

    【検証】梅干しが苦手な人でも、高級品なら「おいしい」って言うの? - ぐるなび みんなのごはん
    mr_yamada
    mr_yamada 2018/02/07
    基本梅干し食べない、というか大嫌いだけど、信頼しているいきつけの和食屋で出てくる奴は美味いと思う。
  • ゆうきまさみ先生「駆け出しの漫画家さんを応援したいなら激励だけ、叱咤はいりません」どのクリエイターにも当てはまりそう

    ゆうき まさみ @masyuuki これから駆け出しの漫画家さんを応援しようと思っている方にお願い。応援したいと思うなら激励だけしてあげてください。叱咤はいりません。 2018-02-05 15:45:05

    ゆうきまさみ先生「駆け出しの漫画家さんを応援したいなら激励だけ、叱咤はいりません」どのクリエイターにも当てはまりそう
    mr_yamada
    mr_yamada 2018/02/07
    “私も接客関係を15年目ですが、今でもお褒めの言葉は1度もありません。”←これは接客内容にも問題あるような……。
  • 住所の番地は全角で入力してください←コレ

    なんで半角じゃだめなん? ていうか、システムで自動変換してくれんの? 登録ボタン押した後にこれ出るのせいで、途中で会員登録やめたのいっぱいあるわ。

    住所の番地は全角で入力してください←コレ
    mr_yamada
    mr_yamada 2018/02/07
    その直下の入力欄には電話番号を半角ハイフン抜きで入力する必要があったりする
  • 結婚延期、眞子さまの文書全文 「急ぎ過ぎていた」 - 日本経済新聞

    小室圭さんとの結婚に関する一連の儀式の延期を決めた眞子さまが公表した文書の全文は以下の通り。私たちは、今まで結婚に関わる様々な行事や結婚後の生活にむけて、2人で話し合い、それぞれの親や関係する方々と相談しながら準備を進めてまいりました。しかし、その過程で、現在予定している秋の結婚までに行う諸行事や結婚後の生活について、充分な準備を行う時間的余裕がないことを認識するようになりました。これまでの

    結婚延期、眞子さまの文書全文 「急ぎ過ぎていた」 - 日本経済新聞
    mr_yamada
    mr_yamada 2018/02/07
    放っといてやれよ