タグ

2020年3月23日のブックマーク (4件)

  • ガツンと来た音楽ありませんか

    ここ5年くらいまったくない。 『風をあつめて』や『LOVEずっきゅん』をラジオで始めてきいたときや、ニコニコで電波ソングを知ったときの衝撃が最近ない。近くでは5年ほど前の『インドア系ならトラックメイカー』で音楽とのであいが終わっている。

    ガツンと来た音楽ありませんか
    mr_yamada
    mr_yamada 2020/03/23
    ガツンだぜ!
  • ドイツ選手、出場辞退表明 フェンシング「練習できない」―東京五輪(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】新型コロナウイルスの感染拡大により開催が危ぶまれている東京五輪について、フェンシング男子でドイツ代表入りを決めているマックス・ハルトゥング(30)が、予定通り7月24日に開幕する場合は出場を辞退すると明らかにした。22日に放送されたドイツテレビ番組で「練習ができず(五輪に)照準を合わせることができない」と悩みを打ち明け、辞退を決めたことには「胸が張り裂けそうな思い」と語った。 ドイツ・オリンピック委員会のスポークスマンによると、21日に200人近い選手と幹部による臨時電話会議が開かれ、ハルトゥングだけが五輪の出場辞退を表明した。同選手は新型コロナウイルスの感染が疑われる人物と接触したため、自主隔離の状態にあるという。 ハルトゥングは2012年ロンドン、16年リオデジャネイロ両五輪に出場。14年世界選手権サーブル団体で金メダルを獲得した。

    ドイツ選手、出場辞退表明 フェンシング「練習できない」―東京五輪(時事通信) - Yahoo!ニュース
    mr_yamada
    mr_yamada 2020/03/23
    このニュースに関して「練習できない」のは、世界情勢ではなく、該当の選手が感染者と接触して自主隔離中だからでは?
  • 4万3千人以上を統計に含めず 中国、無症状者除外と報道 - 産経ニュース

    【北京=西見由章】香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)は22日、中国政府の機密データを根拠に、2月末時点で新型コロナウイルス感染者のうち、約3分の1の4万3千人以上が発熱やせきなどが出ない無症状者だったと報じた。検査で陽性となりながら、統計では感染者に含まれていなかった。 中国政府は2月、無症状者は感染者に含めない方針を発表していたが、無症状者の数は非公表だった。 統計で2月末の中国土の感染者は約8万人。これに無症状者を加えると12万人を超えることになる。 中国韓国などは、感染者との濃厚接触者について症状の有無に関わらず検査し、無症状の感染者を割り出して隔離している。このため有症者のみを検査対象としている他国に比べ、感染の拡大を抑制できたと同紙は分析している。

    4万3千人以上を統計に含めず 中国、無症状者除外と報道 - 産経ニュース
    mr_yamada
    mr_yamada 2020/03/23
    感染者数には意味はないとあれほど……。
  • 自粛要請もK-1開催 主催者「最大限の対応策とり決定」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、国や埼玉県が開催の自粛を求めていたキックボクシング団体「K-1」の大規模なイベントが当初の予定どおり22日、さいたま市で開かれました。大野知事は会場を訪れ、主催者側による感染防止策を確認しました。 キックボクシング団体の「K-1」は、さいたま市中央区の「さいたまスーパーアリーナ」で試合のイベントを行い、主催者側の発表で6500人が訪れました。 このイベントは西村経済再生担当大臣の要請もあって、埼玉県は「会場で歓声が上がり、飛まつ感染のおそれが大きい」として主催者側に開催の自粛を求めていました。 これに対し主催者側は、対策として来場者にマスクを配り、チケットの半券には住所や電話番号を記入してもらって、感染者が出た場合には追跡調査を行えるようにするとして、当初の予定どおり開催に踏み切りました。 試合が始まる1時間前の正午ごろには、埼玉県の大野知事が会場を

    自粛要請もK-1開催 主催者「最大限の対応策とり決定」 | NHKニュース
    mr_yamada
    mr_yamada 2020/03/23
    「最大限の対応策」に具体的に触れてないのどういうこと?