タグ

2022年1月12日のブックマーク (3件)

  • 立民の資金提供「不適切」と西村氏 福山氏処分せず

    立憲民主党がインターネット報道番組を制作、配信する「Choose Life Project(CLP)」に広告代理店を通じ「番組制作費」などとして約1500万円の支援を行っていた問題で、西村智奈美幹事長は12日の記者会見で党の調査結果を発表し「適切ではなかった。国民に疑念を与えた。反省すべきだ」と述べた。決裁した福山哲郎前幹事長の処分については「考えていない」と述べ、否定した。 西村氏によると、立民は令和2年3~8月の間、CLP側の要請を受け支援を行った。立民から広告代理店に対しては支援分として同年8~10月にかけて4回に分けて計1500万8270円を支出した。西村氏は「福山氏の幹事長としての判断だ」と説明したが、枝野幸男前代表の関与の有無については言及しなかった。 西村氏は「資金提供を公表せず出どころを隠していたのではないかという疑念を持たれた。特定のメディアに党が資金を支援することが適切

    立民の資金提供「不適切」と西村氏 福山氏処分せず
    mr_yamada
    mr_yamada 2022/01/12
    立憲民主党は党内で高い地位につけば、独断で党の金を使い放題で、その使途が「不適切」であっても処分すらされないってことですね。誰が納得するんでしょうか?
  • 「こんなので…」ワクチン未接種で解雇言い渡された 不当な扱いに悲鳴(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスのワクチンを接種していない人が、職場などで不当な扱いを受ける例が目立っている。体質に不安があって控えていても解雇されたり、打つことを無理強いされたりするケースも。3回目の接種が始まる中、国は引き続き「強制ではない」と周知するが、差別や偏見は地域や家庭にまで広がっているようだ。 【画像】打たないと夫から「出ていけ」 やまぬ不利益と差別 福岡市内の会社に勤める30代男性は昨年末、解雇を告げられた。測量機器の納入や運転の点検をする仕事。顧客の事務所や機器を取り付けた現場に出向くことが多く、「ワクチンを打ってないと行けないですよね」と社長に言われた。 幼い頃から体が弱かった。インフルエンザの予防接種では発熱や吐き気の症状が出た。コロナワクチンを打った同僚には体調を崩した人も多く、不安になって打つのを控えている。 ワクチンについて最初に問われたのは昨年夏。行動を共にしていた上司から

    「こんなので…」ワクチン未接種で解雇言い渡された 不当な扱いに悲鳴(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    mr_yamada
    mr_yamada 2022/01/12
    医師と相談の上でワクチンを打たなかった人と単純に不安なだけで打たなかった人を同列には見れないな。医療機関勤務で後者がいるなら、そこには行きたくないぞ。
  • 中学の頃、漫画のキャラみたいに「~かしら」ってよく使う同級生の女の子がいたんだけど

    その子のこと好きだった

    中学の頃、漫画のキャラみたいに「~かしら」ってよく使う同級生の女の子がいたんだけど
    mr_yamada
    mr_yamada 2022/01/12
    子分「おかしら!」