タグ

ブックマーク / www.aroundfiftyliu.com (437)

  • 昭和の一軒家には必需品の石油ストーブって、めんどくさい! - リウのくらしの絵日記

    実家の暖房器具 実家の暖房器具はこたつ、エアコン、石油ストーブです。 母は高齢の一人暮らしなので、できたら石油ストーブは使ってほしくないのですが、やはり築50年の一軒家は石油ストーブではないと暖まりません。 母がいる時間が多い台所だけ、石油ファンヒーターを置いています。 灯油は配達してくれますので問題ないのですが(以前は納戸に移動させてましたが今は玄関に置きっぱなし)、ストーブのタンクに灯油を入れる作業がめんどくさい! わたくしの家ではガスファンヒーターとエアコンなので、ずっとこの作業をしていた母は大変だったろうなあと思います。 もう苦行です!苦行! 寒い地域のようにFF式の石油ストーブでしたら、外部のタンクにタンクローリーが定期的に入れてくれるからいいのでしょうが、いちいちポリタンクを運んで、ストーブのタンクにシュコーってポンプで入れて、手が灯油臭くなって・・・ほんと手間! たしかに石油

    昭和の一軒家には必需品の石油ストーブって、めんどくさい! - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2022/01/17
  • 斎藤佑樹くん、お疲れ様!そして頑張って! - リウのくらしの絵日記

    斎藤佑樹くんの引退 日ハムの斎藤佑樹選手が引退されるそうですね。 プロになってから、あまり期待されるような活躍ができず残念でした。 しかし高校では夏の甲子園での優勝、早稲田大学での0勝300奪三振の達成など、多くの人に感動を与えてくれました。 わたくしも高校野球の時は一生懸命応援したものです。 当にお疲れ様でした。 あの時・・・ ネットを見ると、多くのねぎらいの言葉の中に「高校からそのままプロにいけば良かったのに」と言うものを見かけました。 わたくしも、まーくん(楽天の)が高校からプロにいって大活躍したので、斎藤佑樹くんもすぐにプロに行けば良かったんではないだろうかと、すごい思いました。 でも、これはどっちが良かったのかわかりません。 「あの時こうすれば!」 失敗すると、こう言うことを考えたり、言われたりしがちです。 特に「私が言った通りにすれば良かったのに!」って言葉はよくないですよね

    斎藤佑樹くん、お疲れ様!そして頑張って! - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2021/10/02
  • 【50代のファッション】おしゃれになろうとするのはあきらめよう! - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記

    Youtubeでタレントのパンツェッタジローラモさんの「ジローラモのジローちゃんねる」を観ました。 東京の下北沢のオール700円の古着屋さんでのコーディネートの回です。 古着コーデがかっこいい! おしゃれは才能 巷には「おしゃれに見える方法」とか「インテリアをおしゃれに」といった、おしゃれを機関車並みの馬力でグイグイ押してくる圧力みたいなのがあります。 何度かこのブログで書いてきたのですが、おしゃれは才能なので、才能がない人はおしゃれになりません! 若い人はおしゃれでなくても若さでなんとでも補えます。 しかし50代ぐらいになると、真のおしゃれな人は当に少数で、わたくしがざっと勘定した感じでは(どういう勘定だよ)10%ぐらいです。(真偽の程は疑わしい) わたくしを含め多くの中高年はおしゃれではないので、ファッション雑誌やSNSの「おしゃれに見える」というものはあきらめましょう。 ただ目指す

    【50代のファッション】おしゃれになろうとするのはあきらめよう! - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2021/07/16
  • 暴走凶暴老女になりたくない - リウのくらしの絵日記

    「高齢者には否定的な言葉を使ってはいけない」と言われますし、わたくしもこのブログで何度も書いているのですが、つい使ってしまうので気をつけるようにしています。 先日実家に行った時、母にお昼のお弁当を買ってくるよう頼まれました。 最近の母は、買い物のお金の支払いで小銭を出すのが難しいらしく、いつもお札で支払うので財布は小銭でパンパン。 母が千円札を渡そうとするので、「こっちの小銭で支払うからお札はいいよ」と言うと、「どうしてそんな恥ずかしいことをするの!」ってめっちゃ怒ります。 「小銭で二千円くらいあるから、大丈夫よ」と言っても、「買い物を頼むのに小銭じゃおかしいでしょ!」と引きません。 言い合ってもしょうがないので、小銭入れとお札を持って買い物に行きました。 認知症のせいで、お札と小銭では金額が違うと思ってるのかなあ・・・と思ったのですが、よーく考えたら、人に頼み事をするのにお札じゃなく小銭

    暴走凶暴老女になりたくない - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2021/05/23
  • 母娘関係はなぜしんどいのか - リウのくらしの絵日記

    前回の記事で実家を断捨離する娘さんとお母さんのバトルを観てて、しんどかったという話を書きました。 www.aroundfiftyliu.com その娘さんとお母さんの年齢は、おそらくわたくしと同じくらいの50代と80代。 どうしても自分と重なって見えてしまうんですよね。 母親に腹が立つ 反抗してくる母親 立場が逆転する母と娘 最後に 母親に腹が立つ 番組で、断捨離することを決めた娘さんに対してご両親が「こっちには何にも言わないでどんどん進めてしまうから困るんだよ。相談してくれればいいのにねえ」と嘆いていた場面を見て、気付いたことがあります。 娘さんは両親が住む家を安全に快適に過ごせるようにしたいだけなのに、ものすごく抵抗する母親に腹が立つのはよくわかります。(娘さんは断捨離の話は両親にはしている) でも、腹が立つ理由には娘さんの気持ちを母親が理解してくれないということだけでないと思うのです

    母娘関係はなぜしんどいのか - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2021/04/18
  • 自分の感情に振り回されないために - リウのくらしの絵日記

    メンタリスト のDaiGoさんのYouTubeで「嫌な出来事の引きずり癖はどうすれば治るか」という動画を観て、ちょっと最近ネガティブになりがちだった気持ちが落ち着いた気持ちになりました。 解決方法は「否定的な感情にネガティブにならない」ということです。 「頭にくる!」「なんて嫌な奴なんだ」という感情を「あ、こういうことを思うなんていけない!」「これくらいでクヨクヨ思い悩む自分って弱っちい・・・」と思わなくてよいのです。 「頭にくる!」←「あー、そうだよね。だって人間だもの、怒るよね」ってな具合に感情を一歩引いて眺めるのがいいのだそうです。 怒りや悩みの真っ只中に自分を置くのではなく、そこから一歩引いた位置から眺める。 無理に元気を出して!笑顔!笑顔!とポジティブに持っていくのとは違い、そうか、自分は悔しかったんだ・・・とその感情を見つめる方が冷静になれますね。 一歩引いた位置から眺めるとい

    自分の感情に振り回されないために - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2021/03/19
  • 子育てで反省してること - リウのくらしの絵日記

    子供が大きくなって家を出ると、一応子育ては終わりということになるでしょう。 そうして夫婦二人暮らしになって、ホッとはするけれども、子育てに関して思い返すと、もっとゆったりして子育てすれば良かったなど、反省することばかりです。 もちろん、自分の子育ては100点満点だったと言い切る人なんていないと思いますし、初めての子育てに戸惑わないわけがありません。 当にその時は一生懸命で、とにかくべさせなくちゃ、洗濯しなくちゃ、掃除しなきゃ、仕事しなきゃ、とやらなければいけないことのオンパレードでいっぱいいっぱいだったのです。 だから、こうして子育てが終わった今、子育て真っ最中の若い人には「そんなに頑張り過ぎなくていいよ」とか「大変なのは今だけなんだよ〜」とか能天気なことが言えるんですよね。 でも、決してこれらの言葉を子育て真っ最中の人に言ってはいけません。 だって、睡眠不足だったり、めちゃくちゃ疲れ

    子育てで反省してること - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2021/01/30
  • 正常性バイアスにとらわれない - リウのくらしの絵日記

    自分は大丈夫だと思ってしまう 正常性バイアス 対処法 コロナ禍の正常性バイアス 自分は大丈夫だと思ってしまう 先日NHKのためしてガッテンは「激痛でも放置!?心筋梗塞の意外な落とし穴」というものでした。 番組の内容は、心臓の動脈が詰まり、すぐに治療しないと心臓の細胞が壊死してしまう心筋梗塞について。 適切な治療をしないと24時間でおよそ3割が亡くなると言われ、心臓の力が弱まる後遺症が残ることも多い病気だそうです。 発作時の主な症状は強烈な胸の痛みですが、なぜか発作を起こした人のおよそ半数がすぐには病院へ行かなかったという調査結果が出てるそうです。 ほとんどの人が「年のせいかも」「貧血だろう」と考えてしまうのだと。 たしかに、この痛みはみんながみんなずっと続くわけではなく、数分経つと治ったりするので、救急車を呼んだり、すぐに病院に行ったりしないのはわかりますね。 こういった明らかに異常なこと

    正常性バイアスにとらわれない - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2021/01/10
    僕も今回の感染拡大は、正常性バイアスが働いているんだと思いますね。
  • 2020年、あわあわして過ぎ去った一年を振り返る - リウのくらしの絵日記

    大晦日です。 今年は特別な一年でしたね。 ほんと先のことってわからないものだと、つくづく感じました。 何もなかったら、夏はオリンピックで大騒ぎで、そして今頃のテレビでこの夏のオリンピックを振り返るっていう番組が放送されていたでしょう。 道を歩く人や、電車に乗ってる人がみんなマスクを付けている光景なんて想像もできませんでしたよね。 仕事の仕方とか、今までの価値観みたいなのが変わってきたのもありました。 今年のわたくしの目標は「人と積極的に関わっていこう」というものだったのですが、実現できませんでした。 あまり人との付き合いが苦手なわたくしは思ってもいなかったけど、こういう状況になって、人は人との関わりを持つことで生きているということに気がつきました。 めんどくさいこともあるけど、とっても楽しいことですよね。 生きる上で当に必要なことがいろいろと浮き彫りにされたようです。 コロナはもちろん無

    2020年、あわあわして過ぎ去った一年を振り返る - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2020/12/31
  • 我慢、努力をしない方法を探す - リウのくらしの絵日記

    我慢、苦労、努力依存症 またまた勝間和代さんのYou tubeを観ての感想です。 今回は「我慢、苦労、努力依存症に注意しよう」という内容です。 わたくしはすんごい「我慢、苦労、努力依存症」です。 最近はそうならないように気をつけていますが、若い頃はこの傾向が特に強かったです。 結果が失敗に終わってしまっても、「これだけ頑張ったんだから、この努力を評価して欲しい」といつも不満に思っていたものです。 でも、大切なことは結果であって、他人からするとそこにたどり着くまでの我慢や苦労なんて関係ないです。 我慢や努力をして達成すると達成感がより強く感じられるそうなんで、人は我慢や努力することがいいことだと思ってしまうそうです。 なので、マラソンや登山が好きな人がいる理由はそこなんですね。 趣味でそういうことをするのはいいけど、それを仕事や生活に持ってくるのはいけませんね。 効率よく、労力や時間をあまり

    我慢、努力をしない方法を探す - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2020/12/15
  • 牡蠣の食中毒には気をつけて - リウのくらしの絵日記

    書きにあたるというのは、ノロウイルスの中毒です。 病院で診察しましょう。 感染後1、2週間はウイルスが排出されますので、お風呂は一番最後に。 できればシャワーをおすすめします。 ノロウイルスは「中心温度85度で1分間以上」の加熱で死滅するそうです。 なんでもノロウイルスの中で、ある型は血液型がA型の人には感染しやすいが、B型には全く感染しない、また、ある型はO型の人には感染しないそうです。 わたくしはA型、義父はO型でした! ほんとなのかな? 中毒って、なんとなく風邪のような症状に似てるので、牡蠣をべたべた日は体調に十分お気をつけ下さいね! では!

    牡蠣の食中毒には気をつけて - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2020/12/06
    1人だけあたるとは!これは大変でしたね。
  • 老後に不安にならないために☆モノを減らす - リウのくらしの絵日記

    前回、母がコタツ布団を出そうとして、混乱してわたくしに八つ当たりした話を書いたのですが、つくづくモノが多いとどこから手をつけていいか分からなくなるんだなあと実感しました。 コタツ布団をセッティングするために、机を動かさないといけませんが、動かすためにまず机のモノを片付ける作業から始まります。 そして電気スタンド、踏み台などを動かして、ラグを退けて掃除機をかけて・・・ 中高年のわたくしでも、やるのめんどくさっ!と思うのに、高齢者なら尚更です。 もちろん、大変なことは家族に頼むとか、家事サービスに頼むという方法があります。 でも、できるだけ手間をかけずに生活できるのがベストですよね。 モノがたくさんあって、いろいろ選択していくという楽しみも、年と共にだんだん負担になっていきます。 もうわたくしの親世代は圧倒的にモノが多くて、親自身が片付けたいという気持ちがなければ、不毛な争いになってしまうので

    老後に不安にならないために☆モノを減らす - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2020/11/10
  • 生協の注文を減らす - リウのくらしの絵日記

    費を減らすため、買い物へ行く回数を減らす、ということをやっています。 料品の買い物に関しては、週一回の生協注文とスーパーへ買いにいくというスタイルです。 www.aroundfiftyliu.com 生協の注文はネットでやっているのですが、時々忘れることがあります。 生協の注文は、卵、牛乳、豆腐、厚揚げ、納豆、キャベツ、玉ねぎ、人参、豚細切れ肉を注文を忘れても届くようにしていますので、買い物し忘れても特に困ることはありません。 よくよく考えたらこれだけの注文でも数日は何とか過ごせますので、プラスして頼まなくてもいいかも・・・と思って、2週間この注文とスーパーの週1の買い物でやってみたら、あんまり費を使いませんでした。 ネットで、ついつい買いすぎていたんですね。 それに生協の品物って、品質はいいのは確かだけどちょっとお高いですものね。 健康のために、あまり費をケチケチはしたくないけど

    生協の注文を減らす - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2020/10/30
  • 目に見えるものにすがるのは限界がある - リウのくらしの絵日記

    今はすっかり落ち着いたけど、わたくしは2ヶ月くらい前はなんとなく「不安」という気持ちがずっとついてまわっていました。 もちろん、このコロナ禍なので何かしら不安だというのはわかるけど、「神仏にすがりたい!」という気持ちが大きかったです。 なので、ウォーキング途中で神社に寄ってお祈りしたり、仏壇にご飯とお茶を供える時も、長めにお祈りしたりしました。 でも、なんかもっと祈りたい! もっと強力なものが! だんだん、そういう風に思ってきて、一番上のイラストみたいに護摩焚みたいなのに行ってみたい!とか思うようになり、どこかでやってないかネットで検索したりしてました。 最近ははだんだん落ち着いてきて、なんとなくあのざわざわした不安はなくなったようです。 なんというか、仏像とか神社にすがったりとか、頼ったりするのって、もちろん悪いことではないけど、だんだん限界を感じたり、もっと強力なものを、と願うようにな

    目に見えるものにすがるのは限界がある - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2020/10/27
  • 努力の上に花は咲く - リウのくらしの絵日記

    歌手の松田聖子さん、デビュー40周年なのですね。 相変わらず美しくて、可愛らしくて、とても58歳という年齢を感じさせません。 ワールドビジネスサテライトのインタビューではご自分のことを「ふつうの58歳です」と語っておられました。 もちろん、わたくしたちはわかっています。 松田聖子さんがデビューから、物凄い努力をしてこられて今があるということを。 美容のことだって、ご自分にとっては「ふつう」のことだと思っておられるのでしょうが、一般人からみると、そんな大変なことを!というのをやってらっしゃるのでしょう。 ずーっと続けてこられた美容法や健康法の積み重ねが、もうご自分にとっての「ふつう」になっていらっしゃるのだと思います。 もちろん歌もしかり。 ほんとすごいなあ。 やっぱり、人気者になったり、ずっと第一線で活躍されたりしている方たちの努力って並大抵のものではありませんよね。 テレビの「マツコ会議

    努力の上に花は咲く - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2020/10/05
  • 新聞をやめてみた - リウのくらしの絵日記

    新聞があるのが当たり前 生まれてから、ずっと家庭には新聞がありました。 新聞を購読するのは当たり前。 そう思って半世紀。 しかし、先月新聞をやめました。 理由は毎月5,000円弱の購読料。 そして、新聞が溜まってきたら、まとめて縛って廃品回収やリサイクルボックスに出すこと。 特に新聞を紐で縛るのが大変で、年と共に当にしんどくなってきました。 他にも情報を得る手段はたくさんある ふと考えると、これだけネットやテレビで情報が得られるのに、新聞を取り続ける理由はないなあと気づきました。 新聞の購読料でナショナルジオグラフィックを買った方がずっと勉強になります。 新聞をやめて1ヶ月以上経ちますが、何も困ったことはありません。 とにかく、あの新聞の束を紐で縛って、回収ボックスに持っていく手間がないだけで、こんなに楽になるなんて、思ってもいませんでした。 こんなことなら、もっと早くに止めればよかった

    新聞をやめてみた - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2020/09/15
    ウチも新聞は数年前からやめています。ネットでニュースも見れるし、アプリで広告も見れるので、不便はないですね。
  • 残暑お見舞い申し上げます - リウのくらしの絵日記

    残暑お見舞い申し上げます。 連日の猛暑です。 いつまで続くのでしょうね。 でも、暑いけど空の雲が、真夏のそれではないように思います。 それに、夜もすこーし涼しくなってるような気が・・・(気だけかも) でも、日が沈むのは早くなってきましたね。 7月なんて20時くらいの福岡の西の空、明るかったんですよ。 今はもうすっかり暗くなっています。 少しは秋が近づいてるようです。 てか、早く涼しい秋、きてほしい! どうぞ、体調管理に気をつけてお過ごし下さいね。

    残暑お見舞い申し上げます - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2020/08/24
    本当暑いですよね。秋が待ち遠しいですね!
  • わたくしは何と戦っているのでしょう・・・ - リウのくらしの絵日記

    昔からの習慣からだと思うんですが、「クーラーは午後から入れよう」と思って午前中扇風機だけで耐えようとしてしまいます。 なぜかクーラーをつけたら負け!って思うけど、何と戦ってるのでしょうね。 暑さに耐えようという意識ばかりになって、仕事もちっともはかどりませんし、熱中症になるキケンがありますので、クーラーを躊躇なくつけましょう。 お料理だって、ずっと火そばにいると熱さでやられてしまいます。 レトルトや冷をどんどん使いましょう! わたくしは、レトルトを使うことにずっと後ろめたい気持ちを持っていたのですが、何に対してそう思ってたのかな? レトルト、冷、とってもおいしいです。 負けだとか、後ろめたいだとか、「世間の目」みたいなものを気にしてたんでしょうけど、実態のないものにずいぶんとらわれていたなあと思います。 自分が快適で効率よくなることはどんどん取り入れないといけませんね。 無理したり頑張

    わたくしは何と戦っているのでしょう・・・ - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2020/08/13
    料理の時、本当に暑いですよね。
  • 9年ぶりにパソコンを買い替えた!Adobeのサブスク高すぎてショック! - リウのくらしの絵日記

    9年ぶりの買い替え ソフトが使えない! 取り残されたおじさんみたい 9年ぶりの買い替え Macデスクトップパソコンを使っていました。 2011年に購入したもので、OSはOS X 10.9.5。 Safariなどアップデートに対応できなくなったり、使いにくい部分もあったのですが、ずっと使っていました。 しかし、さすがにここ数ヶ月、突然終了してしまったり、ヒヤヒヤすることが増えてきました。 早めに買い替えた方がいいので購入を決定。てか9年は長く使い過ぎかな? 買ったのは、MacBook Pro (macOS Catalina)。 www.apple.com ノートブックは持ち運びができるし、動作は速いし、とても使いやすいです。 ソフトが使えない! ただ、すごいショックなのが、デスクトップパソコンでイラストを描いたり、写真を加工するために使っていたAdobeのIllustratorとPhoto

    9年ぶりにパソコンを買い替えた!Adobeのサブスク高すぎてショック! - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2020/08/09
    年間6万円は高いですね!
  • やっぱり買い占めちゃうのね - リウのくらしの絵日記

    大阪の知事が、ポビドンヨード入りうがい薬を使用したら、唾液からウイルスが検出される人が減ったと発表して、やはり買い占めが起きてしまったみたいですね。 diamond.jp このコラムで、なぜ日人はこういった話を真に受けて買い占めをしてしまう人が多いのかを解説していて、なるほどなあと思いました。 エライ人の話を鵜呑みにしてしまう いい面と悪い面 パニックは怖いなあ エライ人の話を鵜呑みにしてしまう 経済協力開発機構(OECD)48カ国中、子どもたちに対して、「なんでもかんでも言われたことを鵜呑みにするのではなく、自分の頭で論理的に考えてみなさい」という教育を教員が実践している割合が、47の国・地域が40〜87%の範囲におさまっている中で、日だけが12.6%と、ダントツに低いそうです。 たしかに、わたくしの親世代は「先生」と肩書きがつく人にめっぽう弱いし、国や行政が言うことは何でも正しいと

    やっぱり買い占めちゃうのね - リウのくらしの絵日記
    mraka2015
    mraka2015 2020/08/07
    知事の気持ちはわかりますが、あれは勇足すぎましたね。今のコロナの状況からしたら、買い占めパニック起こすに決まってますよ。