タグ

2022年9月9日のブックマーク (11件)

  • 客に車の工賃を提示したら「技術がないだけ、正規の手順外の方法で工賃を減らすべき」と言われた→なぜ正規の手順が必要なのか

    Lyiase @lyiase 恐ろしい意見を見てしまった。 車で手順通りの高い工賃に対して『技術が無いだけ』と弾糾し、『正規の手順外の方法でやって工賃減らすべき』と言っていた。 それは『ワークアラウンド』と言って、『手抜きそのもの』で、故障・事故の原因になる考え方だから、絶対に仕事ではやってはダメだよ。 2022-09-08 04:51:19 Lyiase @lyiase 事故や故障覚悟の趣味の範囲の自己責任か、もしくはその車の性質を熟知して、価格以外でそれが良い理由を説明出来るほど知識がある上で、了承してやる分には良いと思うけど、「当たり前」にはしてはいけない。 2022-09-08 04:51:20

    客に車の工賃を提示したら「技術がないだけ、正規の手順外の方法で工賃を減らすべき」と言われた→なぜ正規の手順が必要なのか
    mrewetd
    mrewetd 2022/09/09
    恐ろしいモンスターカスタマーやけど、「じゃあ、自分でやってください(他あたってください)」で一蹴するんやろね。見積もり作業だけロスやけど、悩ましいことに事前には判別できんもんな。
  • ほどよくお金がかかる趣味を教えて

    ネトフリとか読書みたいな所謂「コスパの良い趣味」ってのはよく聞くけど、逆に[始める|続ける]のに多少のお金が必要&そこまで敷居の高くない趣味を教えてほしい。 あまり詳しくないけど、例えば トレッキング とか、国内の温泉めぐり みたいな。 無視していいけど、個人的には それなりにお金は必要だけど、お金持ちやコアな趣味人以外でも気軽に手を出せる(車やバイクは何かとお金がかかる…) 隙間時間でやるものってよりもは、ある程度イベント性がある(今週仕事を頑張れば週末は…みたいな感覚が欲しい) あまり多くのモノを必要としない(キャンプとかは必要な道具が多くてどうも…) その気になればすぐにでも始められるけど、突き詰めようと思えばとことん奥が深い(その趣味の事を考えたり調べたりしてワクワクする時間好き) 一人で十分楽しめるけど、仲間と一緒でも楽しい(同じ趣味友達とかほしい)みたいな趣味を探してる。

    ほどよくお金がかかる趣味を教えて
    mrewetd
    mrewetd 2022/09/09
    サーフィン。サーフボード、ウエットスーツ複数枚、ガソリン代など。1人でも友達とでも楽しめる。週末のちょっとしたイベント性がある趣味になるのでは。
  • Apple、エリザベス女王の訃報受けトップページ差し替え 新型iPhone発表翌日に異例の対応(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    イギリス連邦王国の君主として70年にわたって在位してきたエリザベス女王(エリザベス2世)が9月8日(現地時間)に亡くなったことを受けて、Appleは同社の公式サイトのトップページを更新し、哀悼の意を表した。背景は喪に服すように黒く、エリザベス女王の若かりし頃の写真と共に「追悼」とメッセージを添えた。 【画像】ティム・クックCEOのツイート 米Appleは7日(現地時間)、新型スマートフォン「iPhone 14」シリーズなどを発表。新製品発表の翌日にもかかわらず、トップページへの情報掲載を中止した。同社のティム・クックCEOTwitterで「女王のご冥福をお祈りいたします」と、エリザベス女王に哀悼の意を示した。 AppleのWebサイトを見たTwitterユーザーからは「iPhoneの予約日なのにエリザベス女王を追悼している」や「エリザベス女王への敬意が見てとれる」「とても美しい写真」など

    Apple、エリザベス女王の訃報受けトップページ差し替え 新型iPhone発表翌日に異例の対応(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    mrewetd
    mrewetd 2022/09/09
    王室に許可も取ってるってことでしょ。特別な関係性もないのに“このタイミングでこれをやる”ってのはやっぱり尋常な会社じゃないな。リスキーでもあるけど、同社の価値観を体現する取り組みなんやろね。
  • 「ワイフとの出会いで人生が変わった」――渡米5年、新婚のピース綾部が語る「結婚」と「夢追う理由」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    5年前、ニューヨークに移住したピースの綾部祐二。45歳になる今年、現地で結婚し、アメリカ西海岸へ引っ越したことを初エッセーにつづり世間を驚かせている。夢は「ハリウッドのレッドカーペットを歩くこと」。これまで一度も帰国せず、SNSにはハリウッドスターとのツーショットや自撮り写真が並ぶばかりで、その生活は謎に包まれていた。渡米の理由、夢、そしてどこにも語ってこなかった結婚について、人に話を聞いた。(取材・文:城リユア/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「ネタを認められたいから芸人になったわけじゃない。キャーキャー騒がれたくてなったんですから」 2010年に「キングオブコント」で準優勝、「M-1グランプリ」で4位になるなどお笑い芸人として着実に実績を積んできたが、綾部はそう言ってのけた。 「日にいる頃は、『芸人たるものネタを作り続け、板(舞台)の上で勝負すべし』みたいな価値観に

    「ワイフとの出会いで人生が変わった」――渡米5年、新婚のピース綾部が語る「結婚」と「夢追う理由」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    mrewetd
    mrewetd 2022/09/09
    「山登りの途中で大雪や台風に遭遇することはあっても、自分に正直に生きるってことは、基本的に心はずっと晴れ晴れとしたものですよ。」 素敵なこと言うなー。最高やん。
  • “子どもがいる世帯で母親が働く”75.9% 過去最高 厚労省調査 | NHK

    共働き世帯が増える中、子育てをしながら働いている母親の割合は、75%を超え、これまでで最も高くなったことが、厚生労働省の調査で分かりました。 厚生労働省は、世帯や所得について調べる「国民生活基礎調査」について、去年の調査結果を発表しました。 このうち世帯の調査では、およそ4万2800世帯から回答があり、18歳未満の子どもがいる世帯の中で、母親が働いていると答えた割合は75.9%でした。 2年前の前回調査に比べ3.5ポイント上昇し、昭和61年の調査開始以降、最も高くなりました。 働いている母親のうち、およそ半数が非正規となっています。 また、所得の調査では、およそ5200世帯から回答があり、平均所得は564万3000円と、前回の調査よりも12万円増加しました。 今回の調査結果について、厚生労働省は「保育の受け皿の整備や、男性の育児休業の取得が進んだことなどを背景に、働く母親は増加している。平

    “子どもがいる世帯で母親が働く”75.9% 過去最高 厚労省調査 | NHK
    mrewetd
    mrewetd 2022/09/09
    これ、いわゆる「専業主婦世帯」が4分の1もいるってこと?年代で変わる(とはいえ子どもが18歳未満)だろうけど、いまだに専業主婦って結構いるのね。つーか、各家庭で子育てに励んでるのが母親か父親かはわからんよ
  • 「就活なんてダサい。サラリーマンなんてダサい」と大人に吹き込まれ、就活せずフリーランスになった若者の話

    神谷潤 @JUN_KAMIYA_1985 就活せずにフリーランスで働いた若者の進路相談を受けた。1人ではなく立て続けに複数人だ。彼らの共通してるのが「就活するなんてダサい。サラリーマンなんてダサい。」と吹き込んだ大人がいたこと。結局稼げずにアルバイトでい繋いでいる人がほとんど。就活しとけば良かったと言われた。 2022-09-07 18:22:59 神谷潤 @JUN_KAMIYA_1985 自分の力で稼ぐことが出来る学生はごく僅か。新卒で入社すれば、研修だってあるし教えてくれる上司もいる。仕事が出来なくても給与は振り込まれる。それらがない道に安易に引きずり込んではいけないと思うんよね。鵜呑みにした若者に問題が無いとは言わないが、変なことを吹き込んではいけないと思う。 2022-09-07 18:23:01

    「就活なんてダサい。サラリーマンなんてダサい」と大人に吹き込まれ、就活せずフリーランスになった若者の話
    mrewetd
    mrewetd 2022/09/09
    こういう話(そもそも真偽も不明だけれど…)聞いて、心配するふりして溜飲を下げる“大人”ってダサいな。新卒で就職したって、すぐ辞めてバイトしたり、ニートになる若者もそこそこの数おるやん。
  • 山田養蜂場のサプリメント 「コロナ感染・重症化予防」は根拠なし(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    サプリメントに新型コロナウイルスの感染予防効果が得られるかのような表示をしたとして、消費者庁は9日、景品表示法違反(優良誤認)で、山田養蜂場(岡山県鏡野町)に再発防止などを求める措置命令を出した。 【写真】添加物べ続けたら… 情報のウソ・ホント 見抜くには 対象となったのは、同社が販売する「ビタミンD+亜鉛」「1stプロテクト」「2ndプロテクト」の3商品。 同社は2021年11月、自社ウェブサイト上に掲載したプレスリリースで「新型コロナウイルス“第6波”に警戒を 〈感染〉と〈重症化〉どちらも予防したい… お客さまの声に応えて」などと表示し、新型コロナの感染や重症化予防の効果が得られるかのように表示した。同年12月と22年2月には、ダイレクトメールで「新型コロナウイルス感染症からの回復を早める可能性がある」などと表示した。 消費者庁の求めに応じ表示の根拠となる資料が同社から提出されたが

    山田養蜂場のサプリメント 「コロナ感染・重症化予防」は根拠なし(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mrewetd
    mrewetd 2022/09/09
    人の不安につけ込んで邪悪すぎるわ。役員社員ら恥ずかしくないんかな?こういう優良誤認の罰則、きわめて重たくしてもらいたいな。
  • 【デマ】外国人の生活保護受給者は200万人ではなくって6万人半ばくらいだよ - 電脳塵芥

    https://twitter.com/nipponkairagi/status/1556777673212723200 画像の方の出典は「生活保護は外国人でも受けられる?申請前の注意点はある?」で、さらに言うとこのデータの出典は河野太郎のブログ記事「国籍別生活保護受給世帯数」と思われます。なお、河野太郎のブログでは以下の様に紹介しています。 左から国籍、生活保護受給世帯、その国籍の在留外国人数、右端の数字は生活保護受給世帯数/在留外国人数(世帯数を人数で割っている数字であることに注意) これが海乱鬼氏が引用したブログだと次のように内容が変化しています。 左から「国籍」と「世帯数」、「被保護者の人数」と「生活保護受給世帯数を在留外国人で割った数字」です。 つまりはもともとのデータでは「該当国籍の在留外国人」という全体の数字が「被保護者の人数」へと変化してしまい、200万人の外国人生活保護受

    【デマ】外国人の生活保護受給者は200万人ではなくって6万人半ばくらいだよ - 電脳塵芥
    mrewetd
    mrewetd 2022/09/09
    嘘の情報で「対立を煽って、分断をけしかける人」は害悪としか言いようがないな。世の中殺伐とするだけやん。
  • 住宅価格の高騰はいつまで続く?2023年も?SUUMO編集長に聞く今後の見通しや購入する際の注意点やポイント - 住まいのお役立ち記事

    戸建住宅の価格は2020年以降に急上昇している 首都圏の新築戸建の平均価格は、約2年で20%近く上昇 ここ最近、戸建住宅の価格が高くなったというニュースを見聞きすることが増えています。実際に、どの程度住宅価格は上昇しているのでしょうか。 「首都圏の新築戸建の価格推移をみると、過去20年間で最も高かったのが2008年前半の不動産ミニバブルのときです。2008年後半のリーマンショックで下落に転じ、2010年以降は大きな変動がありませんでした。 しかし、新型コロナウイルスが拡大した2020年前半に大きく落ち込んだあと、価格は急上昇しています。平均価格は、2020年後半は約3500万円でしたが、2022年には約4200万円と20%近く上昇しました」(SUUMO編集長 池洋一さん。以下同じ) 価格上昇の要因は「資材価格の高騰」と「需要の増加」 戸建住宅の価格が上がる要因はさまざまですが、今回の上昇

    住宅価格の高騰はいつまで続く?2023年も?SUUMO編集長に聞く今後の見通しや購入する際の注意点やポイント - 住まいのお役立ち記事
    mrewetd
    mrewetd 2022/09/09
    “戸建住宅の価格が下がる見通しは立たないので、価格の様子見はせず、ライフステージを重視して家づくりをスタートしたい” ザ•ポジショントーク。タイトルの「いつまで」についてもなんの予測もないね。
  • 新AirPods Proは“外観以外別物”。AV目線で考える「アップル新製品」【西田宗千佳のRandomTracking】

    新AirPods Proは“外観以外別物”。AV目線で考える「アップル新製品」【西田宗千佳のRandomTracking】
    mrewetd
    mrewetd 2022/09/09
    “外観以外別物“ってウケる。そらそうやろ。Appleにおもねってる感がすごい。「利用者目線」が希薄でも務まるのね、この手の記者は。
  • 同志社大アメフト部員4人逮捕 女子大学生に性的暴行疑い | NHK

    同志社大学のアメリカンフットボール部の部員4人がことし5月、泥酔して抵抗できない状態だった女子大学生に性的暴行をした疑いで逮捕されました。 逮捕されたのはいずれも同志社大学の4年生で、アメリカンフットボール部に所属する片井裕貴容疑者(21)、山田悠護容疑者(21)、濱田健容疑者(22)、牧野稜容疑者(21)の4人です。 警察によりますと、4人はことし5月、京都市内にある片井容疑者の自宅で、泥酔して抵抗できない状態だった20歳の女子大学生に性的暴行をした疑いが持たれています。 事件のあと、女子大学生からの相談を受けて警察が現場付近の防犯カメラを確認したところ、4人が自力で歩けないほど酔った女子大学生を部屋に連れ込む様子が写っていたことなどから、8日、逮捕したということです。 これまでの調べで、4人は飲店で女子大学生と知り合い、2時間から3時間にわたってカクテルなどを飲むよう何度も促していた

    同志社大アメフト部員4人逮捕 女子大学生に性的暴行疑い | NHK
    mrewetd
    mrewetd 2022/09/09
    こういうの見ると少しでも「抑止力」働かせるために、『部の連帯責任』て必要やと思ってしまうな。部員が刑事事件をはたらくと「廃部」とか。