タグ

swcに関するmrhdmsのブックマーク (4)

  • SWC+Progressionで快適コーディング生活はじまる! – 宇都宮ウエブ制作所

    中段あたりにチェックボックスがあるよ いきなりですがswcファイルって「スウィック」って読むらしいですね。アドビの中の人もそう読んでたんで確かな情報です。 しかしながら僕は慣れなくていつも「エスダブルシー」って読んでしまうんですね。そこらへんのモサさが自分流さ、なんて無頼を決め込んで今日も「エスダブルシーエスダブルシー」と 読んでいます。 僕が「エスダブルシー」って言う度に周りが若干イラっとした顔されるんですが、それでもかわまず「エスダブ…エスダボースィー」とか呼び続けてるのに未だ怒られた事がないのは 、ひとえに僕の人徳だと思います。 無駄な軽口はこのくらいにして、先日行われたひよこの会で少しだけ要望があったのでSWCと連携してProgressionでのFlashサイト開発環境を超快適にする方法をご紹介したいと思います。 今までのやり方にもよりますが、体感100倍速いと言っても全くおおげさ

    SWC+Progressionで快適コーディング生活はじまる! – 宇都宮ウエブ制作所
  • [AS]swcでくるんだクラスをgetDefinitionByName()で読み込むときの注意

    SWC書き出しでアセット作るというワークフローを試してみたところ、若干はまったのでメモ。 SWCの書き出しと読み込みはkayacさんの記事を参照ください。 参考:SWC書き出しを有効に使って作業効率アップ:_level0.kayac で、たとえば、MyMc0ってクラス名でリンケージしたMcを含んだswcファイルを用意したとして、 そのMyMc0を取り出すときの処理で、普通に書くと↓な感じでOK var myMc0:MyMc0 = new MyMc0(); addChild(myMc0); ただここで、クラス名を動的に生成したい場合は、getDefinitionByName()使わないとなので、こんな感じ。 これも問題なくOK。 var index:int = 0; var className:String = "MyMc" + index; var myClass:Class = getD

    [AS]swcでくるんだクラスをgetDefinitionByName()で読み込むときの注意
  • [AS3]swcを使って入れ子書き出しにしたMCの挙動をひもづけ « きんくまデザイン

    >> (追記)今回の件もうちっと考えてみました。 ——— こんにちは。きんくまです。 タイトルよくわかんないと思うんですが、今回はswcを使って、FlashIDEからのパブリッシュではなく、FlashDevelopやFlashBuilderを使ってのパブリッシュについての話題です。 先日F-siteのセミナーに行きまして、そこで@matsumosさんに教えてもらいました。 「FlashからSWCにしたあと、FDやFB使ってコンパイルするとすごく速い」そうです。 最近クラスの数が結構多くなってくると書き出しがすんごく遅くなって困ってたところだったので、これは有益な情報! ということで試してみました。 あとどうでもいいんですが、ひそかに私F-siteスタッフになってたので、今度F-siteに私の@clockmakerさんの講義のレポートが載ると思います。 話もどしまして、ちなみに参考ソースはこ

  • SWC書き出しを有効に使って作業効率アップ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    閃光部でインターンとして働いている堀口です。初めまして。 今回はデザインやアニメーション制作はFlashIDE使っているけど、 「コーディングはもっぱらFlashDevelopだぜ!」 とか 「FlexBuilder使っています、mxmlは書かないけど。』 みたいな人にFlashIDEのSWC書き出しという機能をおすすめしたいとおもいます。 すごい簡単に説明するとSWCファイルとはライブラリなのですが、シンボル等のデザイン要素も一緒にパッケージにできるのですねSWCというのは。 コレを上手に使えると様々ないい事が起こります。 いい事の例 FlashIDEで配置したインスタンス名等の補完が効く。(FlashDevelopとFlexBuilderで) もちろんクラス名だって補完が効く。 swcファイルさえあればFlashDevelopやFlexBuilderでswc内のデザインを利用してプログ

    SWC書き出しを有効に使って作業効率アップ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 1