ブックマーク / www3.nhk.or.jp (185)

  • 埼玉 越谷 消防職員がAVに出演し約25万円の報酬 懲戒処分に | NHK

    埼玉県越谷市の消防職員がアダルトビデオに出演しておよそ25万円の報酬を得ていたとして、市の消防局は22日付けで停職6か月の懲戒処分としました。 処分を受けたのは越谷市消防局大相模分署に所属し、火事現場で消火活動などを担当していた26歳の男性消防副士長です。 越谷市消防局によりますと4月上旬、市のホームページの問い合わせフォームに「職員がアダルトビデオに出演しているのではないか」と匿名の指摘が寄せられました。 人に聞き取ったところ、2022年12月以降、大阪などで5回撮影に参加し、およそ25万円の報酬を受け取っていたと説明したため、22日付けで停職6か月の懲戒処分としました。 仕事が休みの日に撮影に参加していたと話し、動機について「車のローンなどがありお金に困っていた」と説明しているということです。 越谷市消防局の中井淳 消防長は「公務員として住民の信頼を大きく損なう行為で心よりおわび申し

    埼玉 越谷 消防職員がAVに出演し約25万円の報酬 懲戒処分に | NHK
    mricopp
    mricopp 2024/04/23
    どうやって本人と特定できたんだろうというところがどうしても気になってしまう
  • 大谷翔平 あす取材に応じる意向示す 水原氏賭博問題で初の発言 | NHK

    大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手の専属通訳を務めていた水原一平氏が違法賭博に関与したと報じられ、球団を解雇された問題について、大谷選手は日時間の26日、報道陣の取材に応じる意向を示しました。水原氏の解雇を球団が認めて以降、一連の問題について大谷選手が発言するのは初めてで、水原氏の賭博や借金をどの時点で認識したのかなど発言の内容が注目されます。 大谷選手はドジャースタジアムのクラブハウスで報道陣に対して「トゥモロー」と話し、日時間の26日、報道陣の取材に応じる意向を示しました。 今月21日に水原氏の解雇を球団が認めて以降、一連の問題について大谷選手が発言するのは初めてになります。 水原氏の違法賭博についてアメリカのメディアは、大谷選手の口座からブックメーカーと呼ばれる賭け屋に対して450万ドル、日円でおよそ6億8000万円が送金されていたと報じていて、アメリカの国税当局が違法賭博の疑

    大谷翔平 あす取材に応じる意向示す 水原氏賭博問題で初の発言 | NHK
    mricopp
    mricopp 2024/03/25
    大谷選手の望む、野球に集中できる環境がいち早く整うことを願うばかりです
  • マクドナルド システム障害で営業取りやめの一部店舗で再開 | NHK

    大手ハンバーガーチェーンの日マクドナルドでは15日午後システム障害が発生し、全国の多くの店舗で営業を取りやめるなどの影響が出ました。復旧作業を進めた結果、15日夜、一部の店舗で営業を再開したということで、会社は準備が整った店舗から順次、営業を再開させることにしています。 日マクドナルドによりますと、15日午後、システム障害が発生したため全国の多くの店舗でレジの端末が使えなくなりました。 このため、一部の店舗では、レジの端末を使わずに口頭で注文を受け付けたほか、営業を取りやめる店舗も相次ぎました。 その後、会社が復旧作業を進めた結果、15日夜、一部の店舗で営業を再開したということです。 会社は準備が整った店舗から順次、営業を再開させることにしています。 会社は今回のシステム障害の原因はほぼ特定できたとしていて、サイバー攻撃によるものではないとしています。 東京 渋谷区にあるJR原宿駅近く

    マクドナルド システム障害で営業取りやめの一部店舗で再開 | NHK
    mricopp
    mricopp 2024/03/15
    そういえばマックのマネージャーは自前の電卓(あと印鑑)の用意必須だったのを思い出して、返金だけじゃなくこういう非常事態のために必要なんだなと思った。おつかれさまです…
  • 東京都内で20代女性はしか感染確認 新幹線や都内飲食店利用|NHK 首都圏のニュース

    先週、都内で20代の女性がはしかに感染していることが確認されました。 女性は今月に大阪府で感染が確認された患者と同じ飛行機に搭乗していて、その後、新幹線や都内の飲店を利用していることから、東京都は、症状が疑われる人は医療機関に相談するよう呼びかけています。 都によりますと、はしかの感染が確認されたのは、都内を訪れていた大阪市在住の20代の女性です。 女性は、今月1日に大阪府ではしかの感染が確認された20代の男性と同じ飛行機に搭乗して先月、UAE=アラブ首長国連邦から帰国していました。 このため、健康観察を受けていたところ、今月8日に、滞在先の都内で発熱や発疹の症状が出て、その後の検査で感染が確認されました。 現在は入院していますが、回復に向かっているということです。 また、女性は、7日の午後1時台の新幹線で大阪を出て東京へ移動し、その日の夜、中央区の飲店を訪れたということです。 はしか

    東京都内で20代女性はしか感染確認 新幹線や都内飲食店利用|NHK 首都圏のニュース
    mricopp
    mricopp 2024/03/12
    これさ…立ち寄った飲食店とかの情報はどこに載ってるの…?わかりにくすぎる…|あった→ https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/pressboueki240311.html
  • 小室圭さん 米NY州の司法試験に合格 合格者一覧にも掲載 | NHK

    秋篠宮ご夫の長女の眞子さんと結婚した小室圭さんが、アメリカ ニューヨーク州の司法試験に合格したことが、関係者への取材で分かりました。 小室さんがことし7月に受験したニューヨーク州の司法試験の結果は、日時間の21日午後10時、州の司法試験委員会のホームページで発表され、掲載された合格者の一覧に「KOMURO,KEI」という名前がありました。 小室さんが日で勤務していた弁護士事務所の所長で、留学なども支援してきた、弁護士の奧野善彦さんによりますと、小室さんは21日午後、奥野さんに電話で合格を報告したということです。 小室さんは「今回は合格しました。弁護士の仲間入りができました。当に先生のおかげです。今後はますます弁護士として研さんを積んでいきたい。当にうれしいです。ありがとうございます」などと話したということです。 司法試験委員会によりますと、今回の試験は、およそ9600人が受験して

    小室圭さん 米NY州の司法試験に合格 合格者一覧にも掲載 | NHK
    mricopp
    mricopp 2022/10/21
    おめでとうこざいます!!!! この強メンタル見習いたい。
  • 富山 氷見沖 子どもとみられる遺体 不明の2歳児との関連調べる | NHK

    4日午前、富山県西部の氷見市の沖合で小さな子どもとみられる遺体が見つかりました。この海域に近い氷見市の隣の高岡市では、先月20日の夜から2歳の男の子の行方が分からなくなっていて警察と海上保安部が関連を調べています。 富山県の伏木海上保安部によりますと、4日午前9時20分ごろ、氷見市の沖合で釣りをしていた人から「何かが浮かんでいるのが見える。遺体かもしれない」といった内容の通報が寄せられたということです。 通報を受けて、巡視艇が現場に向かったところ氷見漁港の東北東の沖合、4.7キロの地点で小さな子どもとみられる遺体が見つかったということです。 衣服や所持品はなく性別や年齢などはわからないということで、あす以降、詳しく調べて身元の確認を進めることにしています。 この海域に近い氷見市の隣の高岡市では、先月20日の夜から2歳の男の子の行方が分からなくなっていて、警察と海上保安部は男の子の自宅の周辺

    富山 氷見沖 子どもとみられる遺体 不明の2歳児との関連調べる | NHK
    mricopp
    mricopp 2022/09/04
    私も子供の頃、夜真っ暗な中、前が見えなくて家の前の深めの用水路に落ちたことがある。水量少なくて溺れなかったものの、条件が悪かったら命を落としていたかもしれない。田舎、もうちょっと街灯つけてほしい…
  • 東京都 新型コロナ 1万2561人感染確認 前週比4500人余減 | NHK

    東京都内の3日の感染確認は1万2561人で、1週間前の土曜日より4500人余り減りました。一方、都は、感染が確認された27人が死亡したことを発表しました。 東京都は3日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の1万2561人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より4565人減り、13日続けて前の週の同じ曜日を下回りました。 年代別に見ると40代が最も多く、全体の17.6%にあたる2209人でした。 また、次に多かったのは30代で、全体の17.3%にあたる2172人でした。 65歳以上の高齢者は1346人で全体の10.7%でした。 また、3日までの7日間平均は1万3540.9人で、前の週の65%となりました。 人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、2日より2人減って32人でした。 一方、都は、感染が確認された10歳未満、30

    東京都 新型コロナ 1万2561人感染確認 前週比4500人余減 | NHK
    mricopp
    mricopp 2022/09/03
    やっぱりこれだけ感染者多いのが続いてると麻痺してくるな。すごい減ってる…!と思えちゃう。
  • もっとうまくなりたい ~池田晶子さん|京アニ・つなぐ思い|NHK NEWS WEB

    家事を終えて子どもを寝かしつけたあと、机に向かって繰り返していたのはデッサンの練習です。 大ヒットアニメ「涼宮ハルヒの憂」や「響け!ユーフォニアム」などで世界中のファンを魅了するキャラクターをデザインしてきた京都アニメーションの池田晶子さん。 “もっとうまくなってみんなを楽しませたい” そのひたむきな向上心で育児アニメーター仕事を両立してきました。 (京都放送局 記者 海老塚恵) ぷにっとしたキャラクター 池田晶子さん(寺脇晶子さん)は平成8年に京都アニメーションに入社し、会社が制作業務の一部を請け負ったテレビアニメ「犬夜叉」で作画監督に抜擢。 元同僚によると、池田さんが担当した回のキャラクターは「かわいくてかっこいい」と評判になり、次第に注目されるようになったといいます。 平成18年に放送が始まった「涼宮ハルヒの憂」ではキャラクターデザインを担当。かわいらしさとまっすぐさ、そして

    もっとうまくなりたい ~池田晶子さん|京アニ・つなぐ思い|NHK NEWS WEB
    mricopp
    mricopp 2022/07/16
    池田さんが手掛けられたキャラクターたちと出会い、その豊かな表情に今までたくさん心動かされました。京アニの皆さんのクリエイター魂は、私の人生においてとても刺激になっています。本当にありがとうございます。
  • 人気漫画「遊☆戯☆王」の作者 沖縄県内で死亡|NHK 沖縄県のニュース

    少年向けの人気漫画「遊☆戯☆王」の作者、高橋和希さん、名、一雅さんが沖縄県内で亡くなったことがわかりました。 60歳でした。 6日午前10時半ごろ、沖縄県名護市安和の沖合およそ300メートルで、マリンレジャーの関係者から「人がうつ伏せで漂流している」と海上保安庁に通報がありました。 現場に駆けつけた消防隊員が男性を救助しましたが、その後、死亡が確認されました。 名護海上保安署が7日、高橋さんと確認したということです。 高橋さんはスノーケリングの器具を装着していて、海上保安署によりますと、1人で沖縄を訪れていたということです。 また、捜査関係者によりますと、高橋さんは今回、2、3週間の日程でレンタカーを借りていて、返却期限を迎える前にレンタカー会社に対し「同じ場所にずっとレンタカーが止まっている」という情報が提供されたということです。 会社のスタッフが駆けつけたところ、高橋さんが見つかった

    人気漫画「遊☆戯☆王」の作者 沖縄県内で死亡|NHK 沖縄県のニュース
    mricopp
    mricopp 2022/07/07
    海が好きだったのであれば、本人としては少しなりとも幸せだったのだろうか。でも、やり残したことやこれからやりたいこともいっぱいあっただろうなあ…ご冥福をお祈りいたします。
  • 去年1年間の自殺者 全国で2万1007人 女性は2年連続増加 厚労省 | NHK

    去年1年間に自殺した人は全国で2万1007人で、女性は2年連続の増加となったことが分かりました。 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大による生活不安や環境の変化などが影響していると分析しています。 厚生労働省は去年1年間に自殺した人についての確定値を15日、公表しました。 それによりますと、去年の自殺者は全国で2万1007人とおととしより74人、率にして0.4%減少しました。 年間の自殺者数は2010年以降減少傾向が続いていましたが、おととしは前の年より増加していました。 去年の自殺者を男女別でみると、 ▽男性は1万3939人と、おととしより116人減少しました。 一方、 ▽女性は7068人と、42人増えて2年連続で増加しました。 年代別では、 ▽50代が3618人と最も多く、おととしより5.6%増えました。 ▽20代は2611人と3.6%増加しています。 また、去年自殺した子どもは

    去年1年間の自殺者 全国で2万1007人 女性は2年連続増加 厚労省 | NHK
    mricopp
    mricopp 2022/03/15
    自分は今のところ自死を選ばない。でも、わかるよ。生きていてもお金がかかるし、ここ数年辛いことしかないもん。人生やめたくなる気持ちもわかる。なぜこうやって踏ん張れているのかのほうがわからないもん。
  • クレジットカードだけじゃない 変わる「後払い(BNPL)」の世界 | NHK | ビジネス特集

    「後払い」といえばクレジットカードですが、新しい「後払い」が広がっています。 「BNPL」=Buy Now Pay Later ~今買って後で払う~です。 スマホを使い、限度額の範囲内でさっと決済。手続きは簡素で、返済もしやすいと、今、若い世代の支持を得ています。この流れに、元祖・後払い=クレジットカードも動き出しました。「後払い」が大きく変わろうとしています。 (経済部記者 岡谷宏基) 川崎市に住む河合萌花さん(37)。 ふだんの支払いで利用するのはスマートフォン。 でも、支払いは買い物ごとでなく“後日まとめて”です。 オンラインショッピングからスーパーでの買い物まで、多くで「後払いサービス」=「BNPL」を使っています。 店頭での様子は、スマホ決済と同じです。 アプリから払ったり、QRコードを読み取って(読み取ってもらって)決済します。 ただ、実際の支払いは翌月以降。 限度額が設定され

    クレジットカードだけじゃない 変わる「後払い(BNPL)」の世界 | NHK | ビジネス特集
    mricopp
    mricopp 2022/03/06
    後払いが全く好きになれない。そもそも、反動きたみたいで嫌じゃない…?先払いのほうが全然マシ。
  • 東京都 新型コロナ 1万806人感染確認 前週土曜より約750人減 | NHK

    東京都内の5日の感染確認は、1週間前の土曜日を750人余り下回る1万806人でした。 また、都は感染が確認された30人が死亡したと発表しました。 東京都は5日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の1万806人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より756人余り減りました。 5日までの7日間平均は1万1147.6人で、前の週の96.8%でした。 前の週を下回るのは22日連続です。 5日確認された1万806人を年代別に見ると「10歳未満」が全体の17.6%にあたる1901人で、最も多くなりました。 65歳以上の高齢者は562人で、全体の5.2%でした。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、5日時点で4日と同じ70人でした。 一方、都は感染が確認された20代と60代から100歳以上

    東京都 新型コロナ 1万806人感染確認 前週土曜より約750人減 | NHK
    mricopp
    mricopp 2022/03/05
    なんか、今の段階で出社解禁し始めてる会社の噂も聞くし、これからも緩やかに下がっていくんだろうなあ。。
  • 東京都 新型コロナ 14人死亡 1万169人感染 前週より約7700人減 | NHK

    東京都内の24日の感染確認は1週間前の木曜日よりおよそ7700人少ない1万169人でした。 また、都は高齢者施設で感染した5人を含む14人が死亡したと発表しました。 東京都は24日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の1万169人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日よりおよそ7700人減りました。 24日までの7日間平均は1万2509.1人で前の週の83.8%でした。 7日間平均が前の週を下回るのは13日連続です。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は403人でした。 24日確認された1万169人の年代別は、 ▽10歳未満が1958人、 ▽10代が1368人、 ▽20代が1468人、 ▽30代が1672人、 ▽40代が1636人、 ▽50代が927人、 ▽60代が448人、 ▽70代

    東京都 新型コロナ 14人死亡 1万169人感染 前週より約7700人減 | NHK
    mricopp
    mricopp 2022/02/24
    もう感覚麻痺して1万1千未満はまともに見えてしまう。そして、本当に家からでなくなってしまった。あと少し。引き続きがんばろう。
  • 東京都 新型コロナ 8人死亡 月曜日で最多の1万2211人感染確認 | NHKニュース

    東京都内の7日の感染確認は1万2211人で、月曜日としては過去最多となりました。また、都は感染が確認された8人が死亡したと発表しました。 都の担当者は、「新型コロナでは軽症でも、もともとの基礎疾患とあわせて重症化するリスクがあるので、基的な対策の徹底を続けてほしい」と呼びかけています。 東京都は7日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の1万2211人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日から460人増え、月曜としてはこれまでで最も多くなりました。 一方、1週間前の同じ曜日と比べた増加の割合は、先月26日以降、2倍を下回る状況が続いていて7日は1.04倍です。 また、7日までの7日間平均は1万8193.9人で、前の週の1.2倍となっています。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は279

    東京都 新型コロナ 8人死亡 月曜日で最多の1万2211人感染確認 | NHKニュース
    mricopp
    mricopp 2022/02/07
    いまだにPCRがさっと受けられる状況ではなみたいだいし、本当の数字がわからない
  • 東京都 新型コロナ 5人死亡 1万7526人感染確認 日曜では最多 | NHKニュース

    東京都内の6日の感染確認は日曜日としては過去最多となる1万7526人でした。 また、都は感染が確認された5人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、6日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの1万7526人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日のおよそ1.1倍で日曜日としてはこれまでで最も多くなっています。 6日までの7日間平均は1万8128.1人で、前の週の1.2倍余りです。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は、526人でした。 6日の1万7526人の年代別は ▼10歳未満が2530人、 ▼10代が2053人、 ▼20代が3055人、 ▼30代が3194人、 ▼40代が3016人、 ▼50代が1619人、 ▼60代が846人、 ▼70代が616人、 ▼80代が441人、 ▼9

    東京都 新型コロナ 5人死亡 1万7526人感染確認 日曜では最多 | NHKニュース
    mricopp
    mricopp 2022/02/06
    ピーク=検査サチった点。今回の波でよくわかった。
  • 東京都 新型コロナ 4人死亡 2万679人感染確認 2日連続2万人超 | NHKニュース

    東京都内の3日の感染確認は2万679人で、2日連続で2万人を超えました。 また、自宅で療養している人はこの1週間で3万人余り増えて初めて8万人を超えました。 東京都は3日、都内で「10歳未満」から「100歳以上」の男女合わせて2万679人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 2万人を超えるのは2日連続です。 1週間前の木曜日の1.2倍余りで、木曜日としては最も多くなりました。 3日までの7日間平均は1万7058.6人で、前の週の1.4倍余りとなりました。 濃厚接触者で症状があり、医師の判断で検査を行わずに感染と診断された「特例疑似症患者」は395人でした。 3日の2万679人の年代別は、 10歳未満が3007人、 10代が2425人、 20代が3849人、 30代が3675人、 40代が3457人、 50代が2047人、 60代が987人、 70代が678人、

    東京都 新型コロナ 4人死亡 2万679人感染確認 2日連続2万人超 | NHKニュース
    mricopp
    mricopp 2022/02/03
    検体配って欲しい
  • 東京 コロナ 1人死亡 1万1751人感染確認 月曜では初の1万人超 | NHKニュース

    東京都内の31日の感染確認は1万1751人で、月曜日としては初めて1万人を超えました。また31日までの7日間平均は前の週のおよそ1.8倍となり、増加の割合が徐々に下がってきていますが、都の担当者は「今の数字をもって、感染が落ち着いてきているとは思えず、安心できる状況ではない」として、引き続き、感染防止対策の徹底を呼びかけています。 東京都は31日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女あわせて1万1751人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日のおよそ1.4倍で、月曜日としては初めて1万人を超えました。 1月の1か月の感染確認は、19万4719人で、これまでで最も多かった去年8月の12万9193人の1.5倍となっています。 31日までの7日間平均は1万5163.9人となり、前の週のおよそ1.8倍で29日から、前の週と比べた増加の

    東京 コロナ 1人死亡 1万1751人感染確認 月曜では初の1万人超 | NHKニュース
    mricopp
    mricopp 2022/01/31
    まだ身の回りに検査待ちの方がちらほらいるのでそういうことなんだなと思っている
  • 東京都 コロナ 新たに1万7433人感染確認 先週土曜日の約1.6倍 | NHKニュース

    感染が急拡大している東京都内では、29日、過去最多だった28日に次ぐ1万7433人の感染が確認されました。 自宅療養中の人は28日から3000人以上増えて6万4000人あまりとなりました。 東京都は29日、「10歳未満」から「100歳以上」の1万7433人が新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したと発表しました。 過去最多だった28日に次いで2番目に多くなりました。 また、1週間前の22日のおよそ1.6倍です。 29日までの7日間の平均は1万3781.7人で、前の週のおよそ2倍となりました。 29日に感染が確認された人の年代別は、 ▽10歳未満が2151人 ▽10代が1916人 ▽20代が3893人 ▽30代が3249人 ▽40代が2755人 ▽50代が1694人 ▽60代が802人 ▽70代が527人 ▽80代が302人 ▽90代が137人 ▽100歳以上が5人で ▽年代が分

    東京都 コロナ 新たに1万7433人感染確認 先週土曜日の約1.6倍 | NHKニュース
    mricopp
    mricopp 2022/01/29
    自分の周りの発熱ある人たち、PCR検査受けるのに今も待たされているからサチっててこれだけ、だと受け取っている。明日は我が身。いや、明日まで持たんかもな。
  • 東京都 新型コロナ 5人死亡 1万4086人感染 2日連続で過去最多 | NHKニュース

    東京都内の26日の感染確認は1万4086人で25日よりも1200人以上多くなり2日連続で過去最多となりました。検査の陽性率はすでに第5波のピークを上回り30%を超え、都の担当者は「日に日に人と接触することによる感染のリスクが高まっているという危機意識をもって十分な対策をとってほしい」と呼びかけています。 東京都は26日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女合わせて1万4086人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。25日より1200人以上多くなり2日連続で過去最多となりました。 また水曜日としてはこれまでで最も多かった1週間前の今月19日より6700人余り多く1.9倍の増加です。 7日間平均は初めて1万人を超えて1万633.4人となり、前の週の2.3倍となりました。 陽性率 30%超に また都は検査の陽性率が25日時点で30.5%になったと明らかにしました

    東京都 新型コロナ 5人死亡 1万4086人感染 2日連続で過去最多 | NHKニュース
    mricopp
    mricopp 2022/01/26
    50%なるまで厳密に待たなくても、50%超えそうな目処が出た時点で早めに発令しちゃってほしい。待ってもいいことない。
  • 東京都 新型コロナ 過去最多の1万2813人感染確認 高齢者も最多 | NHKニュース

    感染の拡大が続く東京都内では25日、過去最多の1万2813人の感染が確認されました。65歳以上の高齢者の感染も過去最多の928人となり、都の担当者は「高齢者などは症状が重篤化するおそれがあり、感染させないよう周囲の人も感染防止対策を徹底してほしい」と呼びかけています。 東京都は25日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて1万2813人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 これまで最も多かった今月22日の1万1227人より1500人以上多くなり、過去最多となりました。 また、1週間前の今月18日より7600人余り多く、およそ2.5倍の増加です。 7日間平均は、25日時点で9000人を超えて9675人となりました。 前の週の2.5倍です。 高齢者の感染確認も過去最多に 年代別では、 ▽10歳未満は1562人、 ▽10代が1463人、 ▽2

    東京都 新型コロナ 過去最多の1万2813人感染確認 高齢者も最多 | NHKニュース
    mricopp
    mricopp 2022/01/25
    検査キャパ足りてないみたいね。現時点で、今週末まで検査回されてる人とかいるみたいだし。