タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Rubyとsinatraに関するmrk21のブックマーク (2)

  • GAEとRackとSinatraと:お題目うぉっち

    2009年09月26日 GAEとRackとSinatraと GAE(Google App Engine)で何かを作れるようになるための勉強を続けている。 参考エントリはこちら(感謝!) appengine-jrubyで簡単GAE/JRuby開発 読んでいると、Sinatraというフレームワークが出てくる。公式サイトをや下記エントリを読んでみると、確かにパラメーターを取り込んで手軽にチャイチャイと処理をするには非常に便利そう。ただし、Sinatraが手軽とは言え、それは Rails の知識の応用が効くからという点が大きいと思う。view とは?layout とは?といったことを知らないで公式サイトの説明を見ても、さっぱり使えるようにはならないかも。なので、初学者だったらまず rails を勉強すると、よりsinatraの魅力が分かりやすいと思う。 Rubyの軽量Webフレームワーク「Sina

  • 第7回 小規模Webアプリのためのフレームワーク、Sinatra | gihyo.jp

    はじめに あなたは「Ruby」と聞いて最初に何を思い浮かべますか? オブジェクト指向スクリプト言語であること、プログラミングの「楽しさ」を重視して設計された言語であること、最近新しいバージョンである1.9.1がリリースされたこと……。 Rubyにはいろいろな特徴がありますが、Rubyという単語からすぐに「Ruby on Rails」を思い出す方も多いのではないでしょうか。Ruby on Rails(以下Rails)は2004年に公開されたRuby用のWebアプリケーションフレームワークで、その生産性の高さから注目を浴び、Rubyの名前を広めることにも大きく貢献しました。 ですが、JavaPHPPerlPythonなど、他の言語の世界ではいくつものフレームワークがしのぎを削っているのに対し、Rubyの世界においてはRailsの完成度の高さから、長らくライバル不在の状況が続いてきました。

    第7回 小規模Webアプリのためのフレームワーク、Sinatra | gihyo.jp
  • 1