タグ

2018年7月19日のブックマーク (2件)

  • Ubuntu Serverを後からDesktopにする - TadaoYamaokaの開発日記

    先日、Ubuntu Serverを使うとCUDA+cuDNN+Chainerが動かせたという記事を書きましたが、以前にUbuntu DesktopでうまくNvidiaのドライバをインストールできなかった原因がわかりました。 Ubuntu Desktopでうまくインストールできなかった原因は、ドライバインストール前は、カーネルパラメータにnomodesetを付けて起動しないとコンソールモードにできないためでした。 CUDAのInstallation Guide for Linuxに記載がありました。 起動時にGRUBの設定で、カーネルパラメータにnomodesetを付与すれば、Desktopでもインストールできるようですが、Ubuntu ServerでNvidiaドライバとCUDAをインストールした後で、Desktopにした方が簡単です。 後から、Desktopにするには、 $ sudo a

    Ubuntu Serverを後からDesktopにする - TadaoYamaokaの開発日記
  • 東京五輪の猛暑危ぶむ声に小池都知事「濡れタオルを首に巻くだけで首元が冷える。このことを知ってもらい活用して欲しい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京五輪の猛暑危ぶむ声に小池都知事「濡れタオルを首に巻くだけで首元が冷える。このことを知ってもらい活用して欲しい」 1 名前:スタス ★:2018/07/18(水) 17:00:39.17 ID:CAP_USER9 17日だけで214人が熱中症で搬送された東京では、2年後に迫った東京オリンピック・パラリンピックへの暑さの影響が懸念されます。 17日、報道陣に公開された5つの競技施設。カヌー・スラローム会場は全長およそ200メートルのコースの輪郭が見え始め、バレーボールなどが行われる有明アリーナは4階部分まで建設が進んでいました。 「番ではおよそ2万4000人の人がこちらに設けられる予定の観客席から声援を送ることになります。しかし、手元の温度計、既に31度を示しています」(記者) 環境省が出す熱中症情報で一時、危険レベルになった17日の東京。これは、運動の原則中止が推奨される暑さです。東京

    東京五輪の猛暑危ぶむ声に小池都知事「濡れタオルを首に巻くだけで首元が冷える。このことを知ってもらい活用して欲しい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mrkn
    mrkn 2018/07/19
    都知事含め肯定派の連中で首に濡れタオル巻いて外を走ってみろよ。