松戸市は2025年3月末、同市北部に位置するJR新松戸駅について、常磐線の快速列車を停車させるにあたっての事業効果や整備効果を公表しました。 現時点では各駅停車のみ停車 松戸市(千葉県)は2025年3月末、同市北部に位置するJR新松戸駅について、常磐線の快速電車を停車させた場合の事業効果や整備効果を公表しました。同駅は武蔵野線との乗換駅ですが、現時点で常磐線に快速ホームはなく、地下鉄千代田線へ直通する各駅停車のみが停車します。 拡大画像 JR常磐線の快速電車。新松戸駅は通過する(画像:写真AC) 市は、市内の交流拠点の一翼を担っている新松戸駅を中心とした周辺地域の活性化や魅力向上を図ることを目的に、交通利便性を高める施策として、同駅への快速停車の検討を深めたい構えです。 快速停車にあたっては、駅構造を見直す必要があります。現在は、島式となっている各停ホームの西側を快速線が通過する配線ですが
