タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (4)

  • 仕事の効率を上げるために、チームメイトの「時間の使い方」を知ろう! - リクナビNEXTジャーナル

    はじめまして。日常生活のちょっとした違和感を語るブログ「デザインのはてな」を書いているkazuhotelです。わたしは普段、デザイン関係の仕事をしています。今回の記事では身近なコミュニケーションを題材に、今まで仕事をしてきた中で感じた「時間」に対する感覚や考え方のちょっとしたズレについて書きました。 電話に出たら、時間が無くなる? コールセンターがある大きな会社や、電話対応スタッフがいる会社などもありますが、大抵の中小企業ではみんなで電話の対応をしますよね。ただ、ありがちなのが対応する人の“偏り”。「急ぎの仕事で手が離せない」「長くなると自分の仕事ができない」……。分かります、でもそれは他の人も同じこと。 積極的に電話に出ている人と全く電話に出ない人では、当然ですが自分の作業に使える時間が変わってきます。1日8時間まるまる作業ができる人がいれば、半分も時間が無い人だっています。会社での仕事

    仕事の効率を上げるために、チームメイトの「時間の使い方」を知ろう! - リクナビNEXTジャーナル
  • 在宅勤務×育児で何が起きる? 私と息子とオシゴトスイッチ! - リクナビNEXTジャーナル

    リクナビNEXTジャーナルをご覧のみなさまこんにちは。トイトーマスです! 私は普段、フリーランスとして在宅勤務をしながら4歳の息子の育児に励んでいます。当初は「子どもを見ながら仕事ができるって楽しそうだな」と思っていたのですが、実際のところ、なかなか簡単ではありませんでした。 息子がまだ乳児だったころなどは、仕事はおろか家事もままならず、息子の相手だけで1日が終わってしまう、なんてことがよくありました。 仕事のスイッチが入れられない。在宅勤務とは言いつつも、現実は息子の育児ばかり。私の仕事はいつできるのか。仕事のスイッチはいつ入れられるのか。いつも頭をかかえていたのです。 「オシゴトスイッチヲテニイレロ!」 そんな呪文を唱えたりして、仕事のチャンスをうかがいました。けれど、くたくたになって白目をむいちゃいました。そして息子のおもちゃと化しました。 あれから数年……。 やがて時は経ち、待機児

    在宅勤務×育児で何が起きる? 私と息子とオシゴトスイッチ! - リクナビNEXTジャーナル
  • スマホ3つどもえ時代到来!開発スタイルの特徴比較|【Tech総研】

    今年に入って急速に普及しているスマートフォン。市場の盛り上がりに合わせて、スマホ向けのアプリ開発ニーズも活発化している。その上、8月から日でも格的な販売をスタートさせた「WindowsPhone」の登場によって、今後さらなる開発競争が予想される中で、「iPhone(iOS)」「Android」と合わせた3つの、スマホ主要3OS別の開発スタイルの特徴について探ってみたい。 2008年、日で発売された「iPhone 3G」、さらに翌年の「iPhone3GS」の登場を機に、日におけるスマートフォンの普及が急速に高まっていく。 一方、iPhoneの独占場になりつつあったスマートフォン市場に昨年、米Googleが中心になって開発した「Android OS」を搭載したスマートフォンが急速に普及。その勢いはiPhoneを上回るほどで推移しているのは、すでにご存じの通りだ。 そこに今年8月、先行す

  • 仕事で不幸な人をなくしたい─ウォンテッド仲暁子|【Tech総研】

    高校時代は離れていましたが、PCは私にとって空気みたいな存在でした。だから、大学に入学してすぐに入ったのが、PCサークル。これが、京大の過激な掲示板を作っていた、それこそギークみたいな人ばかりの場所で(笑)。女の子なんていませんから、驚かれて。ただ、小学校から父に連れられて秋葉原に出入りしていた私には、全然OKだったんですよね。 このころは、先輩がつながっていたシステム会社に入り浸っていました。IllustratorやCSSなどを使い始めましたが、プログラミングだけはどうしても挫折してできなかった。適性がないのかな、と思いました。 それでも、受験時代に知り合った帰国子女のコミュニティにCGIを使ってSNSを作って掲示板に組み込んだりして、友達に喜ばれたりしました。サイトを作ったり、デザインしたりするのは好きでしたね。いまから思えばショボイものでしたが、Yahoo!のお勧めサイトに載ったこと

    仕事で不幸な人をなくしたい─ウォンテッド仲暁子|【Tech総研】
  • 1