タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (7)

  • 第2回 TwitterとFacebookの“満足派”は約6割

    第1回では「スマートフォンで利用しているSNS(複数回答)」の回答を紹介した。今回は「スマートフォンで最もよく利用するSNS(単一回答)」の結果をまず見ていく(図1)。複数回答時の結果と同様にトップは「Twitter」で37.1%。2番手、3番手は逆転したが、ほぼ同率で「mixi」「Facebook」が続く。「mixi」はフィーチャーフォンでの利用者に比べるとスマートフォンで利用する割合は低いものの、「最もよく利用するSNS」としてはFacebookを上回った。 図1の最もよく利用するSNSをユーザーはいつから使い始めたのだろうか。各SNS加入者が増加した時期の指標となる利用開始時期を見ると、「mixi」は「3年以上前」の割合が64.6%と非常に高く、提示したSNSの中で最も古くからのユーザーを多く抱えていることが分かる(図2)。「GREE」「Twitter」は「6カ月~2年前」が半数以上

    第2回 TwitterとFacebookの“満足派”は約6割
    ms2310
    ms2310 2011/12/18
    各種ソーシャルメディアの利用シーンなど
  • スマートフォンユーザーとは?

    昨今、スマートフォンの普及が進み、雑誌やムックなどで、スマートフォン特集が多く組まれるなど、世間一般の話題として取り上げられるようになってきた。また、マーケッターの中でも、スマートフォンを活用したプロモーション手法が模索されており、企業活動の課題の一つとなっている。 スマートフォンユーザーをスマートフォンで調査する ただ、スマートフォンを使っているユーザーがどのような性質を持っているのか、把握している人がほとんどいないのが現実だ。スマートフォンにかかわる人たちの間では、「最近20代スマホ女子が増えているらしい」「40代男性が多いらしい」といった話題が挙がるものの、それを証明するデータがなかなかない。そのためか、特にスマートフォンアプリ開発やスマートフォンサイトの企画などにかかわるアプリ開発会社・サイト開発会社からは、戦略の方向性をどうすべきか、手探り状態が続いているということをよく聞く。

    スマートフォンユーザーとは?
  • サイボウズがPaaSに参入、手軽で安い“ファストシステム”を目指す

    サイボウズは2011年4月18日、同社初のPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)である「kintone」を今秋から開始すると発表した。既存の他社製PaaSと比べて、低価格でアプリケーションを開発できることと、最短10分という短時間で運用を始められるのが特徴とする。サイボウズは、こうしたkintoneのコンセプトを、ファストフードやファストファッションになぞらえて“ファストシステム”と呼んでいる。 今秋のサービス開始時には、様々な業務アプリケーションをユーザー企業が選択・購入できるオンラインストアも、併せて開設する。個々の企業ごとのカスタマイズや利用サポートなどのサービスも、オンラインで提供する。 今後サイボウズは、kintoneの導入を支援する「サイボウズオフィシャルコンサルティングパートナー制度」を設ける。kintoneの試用を希望するユーザー企業向けに、ベータ版を提供すること

    サイボウズがPaaSに参入、手軽で安い“ファストシステム”を目指す
    ms2310
    ms2310 2011/04/19
    サイボウズがPaaSとIaaSに参入だそうな。動画を見ると、Salesforceに少し似ている雰囲気。
  • 帳票作成ソフト「せん茶請求書」、OSSとしてソースコードを公開

    アイシーズは2011年4月12日、同社が開発した帳票作成ソフト「せん茶請求書」のソースコードとマニュアルを無償公開した。オープンソースソフトウエア(OSS)として提供する。 「せん茶請求書」は、請求書、見積書、納品書などの帳票をWebブラウザー上で作成できるソフトウエア。顧客ごとの消費税や端数の設定が可能で、社判や担当者印を画像データとして登録する機能を備える。Ajaxにより、ブラウザー上で直感的に操作できるという。サーバーOSはLinux、プログラミング言語はPHPDBMSはMySQLを使用している。 オープンソースライセンスであるGPLと、商用ライセンスの2種類のライセンスで提供する。GPLは改変して再配布する際にソースコードを開示する義務がある。ソースコードを開示したくない場合、商用ライセンスを利用できる。商用ライセンス価格は60万円(税別)。 アイシーズでは「せん茶」シリーズとし

    帳票作成ソフト「せん茶請求書」、OSSとしてソースコードを公開
  • クラウド設計のデザインパターン

    システムのリソースを柔軟に増やすことができ、従来にない拡張性を実現できるクラウド技術。その特性を生かすには、独特の設計ノウハウが必要です。 そこでここでは、さまざまなクラウド技術の設計ノウハウを、「デザインパターン」としてまとめます。各種のクラウド技術の制約をうまく回避し、性能を引き出す技や、パブリッククラウドでのコスト削減術を、設計のパターンとして示します。 Force.com編 Windows Azure PlatformGoogle App Engine編

    クラウド設計のデザインパターン
    ms2310
    ms2310 2011/03/22
    GoogleAppEngineを利用する際のデザインパターンをまとめている
  • 「iPad 2」、震災の影響で部品不足の懸念

    米調査会社のIHS iSuppliは米国時間2011年3月17日、米Appleの新型タブレット端末「iPad 2」が部品不足に見舞われる恐れがあると報告した。現時点でiPad 2には少なくとも五つの電子部品が日のサプライヤーから供給されていることが分かったとしている。 同社によれば、iPad 2に使われてるNAND型フラッシュメモリーは東芝製、DRAMはエルピーダメモリ製、電子コンパスは旭化成エレクトロニクス製。またタッチスクリーンオーバーレイガラスはおそらく旭硝子から、システムバッテリーはアップルジャパンから供給されていると報告している。このほかにも日メーカーの部品が使われている可能性があるが、同社のアナリストは現時点で特定できていない。 これら部品メーカーの一部は生産施設への被害はないと報告しているが、被災地域を中心に物流網が寸断されていることから、少なくともある一定の影響を受ける

    「iPad 2」、震災の影響で部品不足の懸念
    ms2310
    ms2310 2011/03/18
    iPad2で利用されている日本企業製のパーツ
  • Windowsコマンド集:(subst)

    Windowsコマンド集 コマンド集(機能別) | コマンド集(アルファベット順) subst 仮想ドライブの割り当て (Shell) 構文 SUBST [ドライブ1: [ドライブ2:] パス] SUBST ドライブ1: /D オプション ドライブ1 パスを割り当てる仮想ドライブを指定する ドライブ2: パス 仮想ドライブに割り当てる物理ドライブとパスを指定する /D 置換した(仮想)ドライブを削除する 利用環境 NT/2000/XP/2003 説明 パスを仮想ドライブ名で置き換える。 使用例 C:\windowspro用の仮想ドライブZを作成する subst z:c:\windowspro 関連事項 なし

    ms2310
    ms2310 2006/01/07
  • 1