タグ

開発とWEBに関するms2satoのブックマーク (2)

  • Go言語がWebAssemblyをサポートへ。GOARCHは「wasm」、GOOSは「js」に

    Googleが中心となってオープンソースで開発されているGo言語は、WindowsmacOSLinux、FreeBSD、iOS、Androidなど、さまざまなOSやCPUに対応したバイナリを生成できることが特長の1つとなっています。 そのGo言語のコンパイラが生成するバイナリにWebAssemblyが追加されました。WebAssemblyは、Webブラウザ上でネイティブコードに近い実行速度で高速に実行できるバイナリフォーマットです。 WebAssemblyのサポートは昨年2月から検討がはじまり、先月末に最初のコードがコミットされた状態で、現在も開発が進んでいます。 GOの今後のバージョンアップで正式にWebAssemblyがサポートされる見通しです。 Go言語はサポートするOSやCPUの種類をそれぞれ「GOOS」と「GOARCH」の値で示しています。例えばWindowsGOOS値は「

    Go言語がWebAssemblyをサポートへ。GOARCHは「wasm」、GOOSは「js」に
    ms2sato
    ms2sato 2018/04/16
    来たかー。思ったよりも素早く対応して来た感。他もどんどんそうなる事を期待。
  • CodingCast – 動画を真似てWEB開発を体験しよう!

    WEBのシステム開発を体験する為の動画サービスです。下記のような課題を持っている人(主に初学者さん)に向けて提供しています。 WEBのシステム開発をしてみたいけれど、何から始めていいのかわからない。 WEBのシステム開発の全体像を掴むことができない。 困った時の調べ方や、問題解決の方法がよく分からない。 Railsチュートリアルの壁が高過ぎて越えられない。もう少し優しいのが欲しい。 小さなWEBアプリケーションを作成するのを真似しながらWEBサービス開発の流れを体験できるものです(もちろん実際に自力で作れるようになるにはこれらに加えて学習が必要となります)。 開発の流れを見てゆくことができますので、ここで疑問になったことを調べたり学んだりしてゆくためのキッカケや、道しるべ的にご活用ください。講師が綺麗に説明し切ることを目標としてはおらず、開発現場で実際に問題解決しながら進めていることを読み

    CodingCast – 動画を真似てWEB開発を体験しよう!
    ms2sato
    ms2sato 2017/03/27
    欲しかったので作りました。まだまだなとこ多いですが頑張ります!応援してくれたら気合いでイロイロやれるかも!
  • 1