タグ

postgresqlに関するms2satoのブックマーク (3)

  • PSequel, a PostgreSQL GUI Tool for macOS

    PostgreSQL GUI tool for macOS PSequel provides a clean and simple interface for you to perform common PostgreSQL tasks quickly. FAQWhy yet another PostgreSQL GUI client? Why not just pgAdmin?Well, pgAdmin is great for its feature-richness. However, I found its UI is clumsy and complicated. I know there is a list of PostgreSQL GUI Tools. However, they are either web-based, Java-based* or don't supp

    ms2sato
    ms2sato 2017/08/05
    PostgresqlのViewerとしてはわかりやすくて良さそう。
  • PostgreSQL初期設定これだけは変えておこう

    PostgreSQL Advent Calendar 2012(全部俺)のDay 1です。 初日は、まずPostgreSQLを使い始める際の基的なお作法である初期設定について簡単にまとめてみます。 PostgreSQLは、パラメータの設定を変更せずにデフォルトの設定のまま使い始めても、もちろん動くことは動くのですが、後からいろいろと問題が出てくることもありますし、特に性能関連のパラメータのデフォルト値はあまりに小さく、チューニング云々以前の問題だったりします。 というわけで、私が普段PostgreSQLをインストールして使い始める時、開発機であってもいくつかパラメータを初期設定するようにしています。 使い始める前に設定から入るのは確かに面倒なのですが、最初に設定が必要なパラメータは少数(今回紹介するのは5つ)ですので、まずは最初に必要最低限の設定をしてから使い始めましょう、というのが

    ms2sato
    ms2sato 2017/03/26
    Postgresいじる時に戻ってくる
  • 9.html

    株式会社クリアコード > ククログ > PostgreSQL標準添付のpg_trgmでリビルドせずにインデックスを使った日語全文検索をする方法:LC_CTYPEにC.UTF-8を指定 PostgreSQLのソースアーカイブにはcontribというデフォルトではビルドされないモジュールが含まれています。このモジュールの中にはpg_trgmというモジュールがあります。pg_trgmを使うとインデックスを使って高速に全文検索できます。ただし、pg_trgmはデフォルトでは日語に対応しておらず、ソースコードを変更してビルドし直さないといけません。いけないと言われています。 GitLabは8.6からpg_trgmを使って全文検索を高速化しました。ということは、GitLabでは日語で全文検索するとインデックスを使えないということになります。しかし、実際に試してみると日語で全文検索してもインデッ

    9.html
  • 1