ブックマーク / traveler-cipher.hatenablog.com (190)

  • 信州長野のソウルフードおやき!『いろは堂本店』のおやきは絶品!【秋の信州温泉紀行⑥】 - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです。 今回も昨年秋の旅行【信州温泉紀行】から3日目の記事をお届けします。 今回は、信州のソウルフード!「おやき」の名店をご紹介します! めちゃめちゃ旨いんですよこれがまた! このマーク…見たことがある人も多いかもしれません。長野県内のデパートや高速道路のサービスエリアにもいくつか出店しています『炉ばたのおやき いろは堂店』さん! その店にやって来ました。 長野市中心部、善光寺からですとおよそ40分ほど! やって来たのは鬼無里(きなさ)。もうその地名からして風情がありますよね。長野市と白馬村のちょうど中間点あたりにある山あいの里です。 店内に入るとどこか懐かしいおばあちゃんの家!中央に丸テーブル、奥には座敷があり中央には囲炉裏がおかれています。 季節によってメニューは変わりますが、この時期はこの10種類! 野沢菜 野菜ミックス 切り干し大根 ぶなしめじ ねぎみそ

    信州長野のソウルフードおやき!『いろは堂本店』のおやきは絶品!【秋の信州温泉紀行⑥】 - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2022/01/08
    やば!これは旨そう!
  • 旅人サイファの2021年の旅行を振り返り!今年は年間36泊していました! - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです。 日は12月30日、もう年の瀬も迫ってきましたね。 筆者はただいま、大阪から淡路島へ向かっているところです。この日は淡路島観光をして、南あわじに宿泊。年越しは小豆島でする予定です。 さて、今年も色々なところにお出かけ旅行に行ってきました。 年の瀬ということで…今年の旅行を振り返ってみることにしましょう! 2020.12.29-2021.1.3(新年分) 神奈川伊豆旅行 2泊 伊豆長岡温泉 箱根湯温泉 2021.2.19-2.21 池の平スキー旅行 2泊 池の平温泉 2021.3.19-3.21 富士急ハイランド旅行 2泊 富士河口湖温泉 2021.4.28-4.29 あしかがフラワーパーク旅行 1泊 佐野市内 2021.4.30-5.5 天橋立城崎有馬旅行 5泊 嵯峨嵐山 天橋立 城崎温泉 有馬温泉 2021.6.18-6.20 新潟群馬温泉旅行1 2泊

    旅人サイファの2021年の旅行を振り返り!今年は年間36泊していました! - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/12/30
    えええー!すごい!うらやましい!
  • 【旅人サイファの絶景100選】 地形を巧みに活かした城下町『杵築の町並み』 - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです! 日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.82、今回も九州地方の絶景群をお届けします。 今回ご紹介するのは、大分県のみならず九州でも指折りの町並みを誇る『城下町杵築(きつき)』です。 いかがですか!この美しい坂道の風景!坂の途中のお屋敷から、ひょいっとお侍さんが現れてもなんの違和感もない、江戸時代からの景色そのものが残されている貴重な町並みです! ここ『杵築』は大分県東部、国東半島の付け根近くにある小さな城下町。特筆すべきはその特殊な地形を活かした町作りです。 杵築の中心街は、カマボコを2つ平行に並べたような不思議な地形をしています。 カマボコとカマボコの間の谷間には、町人の町が作られ、2のカマボコの山の上には、武家屋敷が作られました。 こちらは2のカマボコのうち北側の山の上の通り。 土壁がかなり朽ちてはいますが、このあたりは家老屋敷をはじめとし

    【旅人サイファの絶景100選】 地形を巧みに活かした城下町『杵築の町並み』 - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/12/27
    こんな素敵な町があるんですねえ。
  • 「博多市」になっていたかも?博多VS福岡の仁義無き戦い!【福岡の中心駅が博多なのはなぜ?】後編 - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです。 今回は【福岡市のターミナル駅が博多駅である理由!】の後編をお届けします。 前編の話をまとめますと… JR福岡駅は福岡県内にはありません ターミナル駅は博多駅 『博多』は2000年の歴史を持つ港町商人町 『福岡』は江戸時代に新たに黒田家が作った城下町 商人の町 『博多』と武士の町『福岡』はそもそも別の町 那珂川を挟んで東に『博多』西に『福岡』という毛色の異なる2つの町が相対していた 江戸時代を通じて『博多』と『福岡』という2つの町が併存していた現福岡市中心部。 あまり知られていないようですが、当時『博多』と『福岡』間の自由な行き来は禁じられていました。2つの町に分ける那珂川には関所が設けられ、関所を抜けないと橋を渡って向こう側へは行けなかったようです。 そのため、それぞれに商業地帯も2つ作られました。商人のための繁華街は変わらず『博多』。武士のための繁華街が福

    「博多市」になっていたかも?博多VS福岡の仁義無き戦い!【福岡の中心駅が博多なのはなぜ?】後編 - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/12/23
    闇討ちウケる!
  • 博多と福岡は本来別の町!?【福岡の中心駅が博多なのはなぜ?】前編 - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです。 唐突ですが皆さんに質問です。 『JR福岡駅って…どこにあったかご存じですか?』 福岡駅?福岡でしょ。九州の中心都市じゃん。あたりまえでしょ。何を言ってるの? 試しに、鉄道ルート検索アプリで検索してみましょうか。 ゴールは福岡からすぐのところにある南福岡駅としてみましょう。 スタート地点→福岡駅 ゴール地点→南福岡駅 検索開始…っと。 福岡⇒南福岡 2021年12月21日 12:11 ⇒ 19:20 ------------------------------ 所要時間 7時間9分 運賃[IC優先] 18,700円 乗換 3回 距離 924.6km ------------------------------ ■福岡 ↓ 12:11~12:23 ↓ あいの風とやま鉄道 金沢行 ↓ 5番線着 ▼[乗換不要] 倶利伽羅 ↓ 12:23~12:41 ↓ IRいしかわ

    博多と福岡は本来別の町!?【福岡の中心駅が博多なのはなぜ?】前編 - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/12/23
    へえー!知らなかった!
  • 福岡市の中心街はなぜ「天神」?そのルーツはここ!『水鏡神社』!【対馬壱岐旅行記】天神編① - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです。 【対馬壱岐旅行記】対馬で3泊、壱岐で2泊を過ごした離島の旅を終え、壱岐芦辺港から高速船で博多へ戻って来ました。 壱岐から博多港までは高速船でわずか60分程度…あっという間に到着してしまいます。 なぜ対馬も壱岐も長崎県所属なのか…。以前にも記事に書きましたが、明らかに不合理ですね。 実際壱岐に住む人は、病院に通うにしても船で博多に出て福岡市内の病院に通院するそうです。 経済圏も福岡ですし、福岡県移管する方が便利でしょうね。 さて、博多港に着いた我々一行は、ひとまずタクシーで天神エリアのホテルへチェックイン!一休みしてから天神を散策しに出掛けました。 まず目指したのはこちら!『水鏡神社(すいきょう-)』さん。 そもそも…福岡の繁華街がなぜ「天神」と呼ばれるのかご存知ですか?その由来がここにあります。 この神社は一名水鏡天満宮という。社伝によると延喜元(901)年

    福岡市の中心街はなぜ「天神」?そのルーツはここ!『水鏡神社』!【対馬壱岐旅行記】天神編① - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/12/14
    へえ!知らなかった!
  • 『青天を衝け』ざっくりコラム 第39話 渋沢栄一と日露戦争 - 旅人サイファのお出かけブログ

    日放送のNHK大河ドラマ『青天を衝け』ざっくりコラムです。 次第に忍び寄る軍の音。日が近代大国化して行くに伴って、欧米列強との確執も目立つようになりました。 特に日清戦争での勝利後、極東での日の権益増大を恐れたロシアやフランスは、戦後清国から獲得した大陸の領地、遼東半島を放棄させるに至ります。俗にいう三国干渉です。 その結果、極東での勢力を増したロシアは朝鮮半島までその影響力を広げはじめました。 鎌倉時代の元寇以来…朝鮮半島を領有した勢力は日にまで侵略の手を伸ばすのが常。日国首脳は、ロシアの南下政策に非常な危機感を覚えます。 このような情勢の中…ロシアの侵略の手を振り払うために、満州そして朝鮮半島を舞台にして始まったのが日露戦争です。 日露戦争は、近代日が生き残るかどうかの生存戦争。国力の全てをかけて生きるか死ぬかの戦いでした。 日は、旅順攻略、奉天会戦勝利、日海海戦勝利

    『青天を衝け』ざっくりコラム 第39話 渋沢栄一と日露戦争 - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/12/12
    面白かった!勉強になる!
  • 週末雑感 R3.12.12 Go To2.0はいつからスタート? - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは、旅人サイファです! 毎週日曜日はその時起こっていることをリアルタイムで執筆する『週末雑感』です。 日は12月12日。12月も半ばですね。気が付けばもう2021年もあとわずか。 師走とは良く言ったもの…12月に入るとあっという間に月日が過ぎていきますね。 さて今年の年末年始、旅行動静はどうなりますかね。筆者の予測では、コロナの始まる2年前の年末年始と変わらないレベルまで旅行需要は回復すると見ています。 お宿検索サイトを見ても、主要温泉地の空き室は、12/31-1/1を中心にほぼ満室。新幹線や航空便も残席数はかなり少なくなっています。 新たな変異種の動向には予断を許しませんが…このままかつての日常を取り戻していって欲しいものです。 当初、年末年始にスタートできるか?と見られていたGo To2.0ですが、スタートは1月半ば以降、場合によっては2月までずれ込む可能性が出てきました。

    週末雑感 R3.12.12 Go To2.0はいつからスタート? - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/12/12
    オミクロン次第…!どうなるか?
  • 【旅人サイファの絶景100選】 日本最後の清流『四万十川』と『沈下橋』 - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです! 日は月曜日!【旅人サイファの絶景100選】No.79、今回も四国地方の絶景群をお届けします! 今回ご紹介するのは、日最後の清流『四万十川』と川にかかるシンボル『沈下橋』です。 沈下橋とは、ご覧のように欄干の無い、電車のプラットホームのような橋のこと。 こんな橋でも…自動車や自転車で普通に走りますからね(笑) 一見危ないだけの橋のよう見えますが…実はこれ、生活の知恵なんです。 『四万十川』はその名の通り右へ左へ四万回とも言われる蛇行を繰り返して太平洋に注ぐ、四国随一の大河です。 しかし、その流域の多くが厳しい山間地帯を占めているため、現在も流路を整えたり、ダムで水量を調節したり…という工事があまり行われていません。それが「日最後の清流」と呼ばれる所以でもあります。 流路調整が行われておらず、蛇行が激しいということは、いざ大雨が降った際には一気に増水してし

    【旅人サイファの絶景100選】 日本最後の清流『四万十川』と『沈下橋』 - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/12/06
    いつか行きます!
  • かつて太古の王国跡!『一支国博物館』と『原の辻遺跡』を巡る【対馬壱岐旅行記】壱岐編⑦ - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです。 【対馬壱岐旅行記】の壱岐滞在2日目。 生憎この日は大雨でしたので…屋内観光に切り替えることにしました。 沖縄などもそうですが、離島には雨の日に観光できるスポットほとんどありません。ここが離島観光の厳しいところ。 どこも、雨の日の過ごし方という点で苦労されています。 そんな恵まれない離島が多い中、ここ壱岐には、雨の日でも楽しめる素晴らしいスポットがあるのです! それがここ!『一支国博物館(いきこく-)』です! ここ『一支国博物館』は、2010年にオープンしたばかり!非常に近代的でお洒落な博物館です。 設計は著名建築家・黒川紀章。2007年に死去した彼の遺作となったのがこことも言われています。 ここ壱岐にはかつて「一支国」と呼ばれた王国がありました。 ヤマトによって統一される前、日各地には小国家が分立していました。その内のひとつがここ壱岐にあった「一支国」です

    かつて太古の王国跡!『一支国博物館』と『原の辻遺跡』を巡る【対馬壱岐旅行記】壱岐編⑦ - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/11/30
    へえー!すごいですね!
  • 『青天を衝け』ざっくりコラム 第37話 渋沢VS三菱の争いの結果は - 旅人サイファのお出かけブログ

    日放送のNHK大河ドラマ『青天を衝け』ざっくりコラムです。 渋沢栄一VS岩崎弥太郎による海運業争い。 この頃、渋沢と三井率いる共同運輸と岩崎率いる郵便汽船三菱は、日の海運を巡って熾烈な争いを繰り広げていました。 結局、こな渋沢・三井と三菱の争いは、採算度外視した値下げ合戦で共倒れの危険もあったため政府が介入し両者を合併させ、今に続く「日郵船株式会社」を設立させます。 三菱の岩崎弥太郎も、日という国の将来を憂えるひとり。経済を通して日を一等国に押し上げ、国力を高めることを目指していました。 ただ、その方法論が渋沢栄一とは異なっていただけ。どちらも商業と経済を活発化させ、国と国民を富ませることを最大目的としていました。 そんな岩崎弥太郎も、明治18年にこの世を去ります。また同じ年、大阪商工会議所の会頭・五代友厚もこの世を去りました。 幕末から新しい世を作ってきた人々が次々と世を去り、

    『青天を衝け』ざっくりコラム 第37話 渋沢VS三菱の争いの結果は - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/11/28
    おもしろかった!
  • 壱岐屈指の人気ホテル!『壱岐ステラコート太安閣』【対馬壱岐旅行記】壱岐編④ - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです! 今回は壱岐屈指の人気ホテルのご紹介です。 壱岐の中心地・郷ノ浦港から程近いところにある『壱岐ステラコート大安閣』。とても素敵なお宿さんでしたよ! 壱岐のメインロード国道382号線は、ほぼ円形の壱岐島内を「L字」形に貫いて走っています。 この「L字」の直角部分にニョキっと建っている高い建物が今回お世話になった『壱岐ステラコート大安閣』さん。壱岐には高い建物が少ないのでとても目立ちます。 国道の要衝に位置しているため、島の観光にはとっても便利! 東海岸へ行くにも、中央部から北部へ抜けるのも自由自在ですので、壱岐島のあちらこちらを見て回りたい旅行者にとっては最適な立地です。 駐車場に車を止めてさっそく館内でチェックインへ。 玄関も広々とした車寄せがあるので荷物の出し入れも楽チンでした。車寄せって…高級感ありますよね(笑) 広々としたロビーフロア。明るくて解放感あり

    壱岐屈指の人気ホテル!『壱岐ステラコート太安閣』【対馬壱岐旅行記】壱岐編④ - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/11/25
    美味しそう!要チェック!
  • 週末雑感 R3.11.21 再開は1月下旬から!?Go To最新情報! - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは、旅人サイファです! 毎週日曜日はその時起こっていることをリアルタイムで執筆する『週末雑感』です。 ワクチン接種が進み、感染状況も落ち着いてきた昨今、ようやく『Go To再開』の具体的な情報が出てきました! ここまで出てきている情報をまとめます。 キャンペーン期間 2022年1月下旬~7月下旬(夏休み前) 前期 1月~4月まで(GW中は休止) 後期 GW明け~7月下旬 ※後期は都道府県が実施する独自事業への補助 割引額 前期 旅行代金の30%(最大10000円) 後期 旅行代金の20%(最大8000円) 日帰り 最大3000円 ※交通機関利用が無い場合(宿泊のみ)は最大7000円 地域共通クーポン券 前期 平日3000円 休日1000円 後期 最大3000円 ※後期は都道府県独自のキャンペーンのため上乗せすることもできる 感染症対策 ワクチン・検査パッケージ採用 ワクチン接種済み

    週末雑感 R3.11.21 再開は1月下旬から!?Go To最新情報! - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/11/21
    感染状況がこのまま落ち着けば!
  • 対馬から壱岐へ!アイランドホッピング!【対馬壱岐旅行記】壱岐編① - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです。 【対馬壱岐旅行記】、三泊四日に及んだ対馬の滞在も残りわずか! この日、12時すぎの船で対馬から壱岐へ渡ります。 万松院の参拝を終えて、いよいよ対馬から離脱します。対馬の玄関口・厳原港へ向かう前に、先日記事にした「ふれあい処つしま」へ立ち寄ります。目的はふたつ! ひとつはこちら! ガチャガチャ!ですが、ただのガチャガチャじゃありませんよ! なんと、中に入っているのは対馬産の真珠ガチャ!一回1000円の高級ガチャです(笑) きちんと保証シールも貼ってある、物の真珠! 娘たちが二回回して、黒真珠と白真珠のネックレスをゲットしていましたよ! 我が家にはピアスを空けている人が居ないので…ピアスが当たったらどうしようかと思っていましたが(笑) もうひとつがこちら! 旅する長崎学という小冊子。長崎県内の歴史文化をテーマ別にまとめた冊子のようですが、この11号と12号

    対馬から壱岐へ!アイランドホッピング!【対馬壱岐旅行記】壱岐編① - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/11/20
    おおおー!ついに壱岐!楽しみ!
  • 宗家の菩提寺『万松院』は霊廟へ続く灯籠石段が圧巻!【対馬壱岐旅行記】対馬編⑭ - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです。 【対馬壱岐旅行記】より対馬滞在4日目の記事、この日は対馬の中心地・厳原を散策しています。 対馬の政治を司っていた「金石城」から城の奥に進むと、対馬藩主・宗一族の菩提寺『万松院』にたどり着きます。ここは、日三大大名墓地のひとつに数えられる霊廟です。 ちなみに残る二ヵ所は金沢・前田家墓所と萩・毛利家墓所。 『万松院』の表門は趣のある仁王門。堂は火事によって焼失した後の再建ですが、この仁王門は江戸時代前期に建立された貴重なものです。 これ、なんと対馬最古の建築物らしいですよ! 史跡 対馬藩主宗家墓所 歴代の対馬藩主と正室および一族の墓所である。元和元(1615)年に宗家19代で初代対馬藩主の義智が死去し、居館としていた金石屋形の西に墓所を設けた。寺として松音寺を建立したが、元和7~8年頃に法号に因んで「萬松院(万松院)」と改め、宗家の菩提寺となった。(中略)

    宗家の菩提寺『万松院』は霊廟へ続く灯籠石段が圧巻!【対馬壱岐旅行記】対馬編⑭ - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/11/19
    おおおー!すごいところですね!
  • 対馬の歴史ロマンを彩る!城下町の神社『厳原八幡神社』【対馬壱岐旅行記】対馬編⑬ - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです! 今回も【対馬壱岐旅行記】より対馬の中心地「厳原」の散策を続けます。 町の中心に位置する『厳原八幡神社』は、数々の伝説に彩られた、歴史ロマン溢れる素晴らしい神社でした。 前回ご紹介した藩校日新館から城下町遺構を眺めながら南下すると、厳原八幡神社へたどり着きます。正面に2の鳥居が並ぶ珍しい形式ですね。 社伝によると、神功皇后が三韓征伐からの帰途、ここ対馬清水山に行啓し、この山は「神霊が宿る山」として天神地祇を祀ったのが始まりとされています。その後、天武天皇の命により社殿を造営して八幡神を祀り八幡宮と称されるようになりました。 ここは、背後に清水山を背負った斜面に作られています。 右手の石段を上ると神門が見えてきます。 殿はそれほど大きくはありません。素朴な造りが素晴らしい雰囲気を出しています。 対馬には、北部の上県郡と南部の下県郡にそれぞれ八幡神社が鎮座して

    対馬の歴史ロマンを彩る!城下町の神社『厳原八幡神社』【対馬壱岐旅行記】対馬編⑬ - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/11/18
    興味深い!
  • 国境の島の城下町!『厳原城下町』と『金石城』を散策!【対馬壱岐旅行記】対馬編⑫ - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです! 【対馬壱岐旅行記】より長崎県対馬の滞在最終日。 この日は対馬の中心地・厳原(いづはら)を散策します。 ここ厳原は、国境の島の城下町。島主、宗一族が長年に渡って治めた町です。 かつては「対馬府中」と呼ばれ、古代から国府が置かれた対馬の中心地でした。 宗氏はここ厳原に城を築き居城としました。その城の名前は『金石城(かねいしじょう)』。元々この地にあった「金石屋形」を江戸時代に改修し作られた城です。そしてその城の麓に城下町を築いたのです。 厳原の町は南北に細長い町。西と東には山が迫り、その間の谷間の街道沿いに城下町が並んでいます。 北側から厳原の町に入ると、徐々に石垣造りの基礎をもつ建物が増えてきます。恐らく上級武家のお屋敷跡でしょう。 面白いことに、保健所や警察署、ハローワークや地方裁判所などの官公庁も全て石垣に覆われていること。当時の武家屋敷が並ぶ風景が、よく

    国境の島の城下町!『厳原城下町』と『金石城』を散策!【対馬壱岐旅行記】対馬編⑫ - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/11/17
    対馬…憧れだなあ。
  • 浅茅湾をシーカヤックで大冒険!『対馬エコツアー』前編【対馬壱岐旅行記】対馬編⑨ - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです。 【対馬壱岐旅行記】より、対馬滞在3日目の記事をお届けします。 前日チェックインしたお宿「対馬グランドホテル」は連泊にしていましたので、この日は始めから予備日にしても良いかな…としていました。 もしも天気の悪い日があれば前後の行程を入れ換えることも考えていましたが、幸いなことに今回の旅行は天候に恵まれまして!この日は自由日とすることになりました。 何せ全行程7泊の長丁場。この日は半日お部屋で過ごして、子どもたちは夏休みの宿題を進める日としました。(←宿題ちゃんと持って来てる) と、いうことで午後から行動開始! ホテルフロントの方にも相談に乗って頂いた結果、午後はシーカヤック体験をすることに! いかがですか!この大冒険な感じ! 大海原を人力だけで漕ぎ出すというなかなか東京ではできない体験! 今回、アクティビティ体験でお世話になったのが、こちら『対馬エコツアー』さ

    浅茅湾をシーカヤックで大冒険!『対馬エコツアー』前編【対馬壱岐旅行記】対馬編⑨ - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/11/12
    楽しそう!やりたい!
  • 良い眺め!対馬屈指のホテルを満喫!『対馬グランドホテル』宿泊レポート!【対馬壱岐旅行記】対馬編⑧ - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです。 【対馬壱岐旅行記】より、日はこの日宿泊したお宿のレポートです。 対馬に入って2日目。対馬北部の比田勝から、中部の神社にお参りしつつ、対馬空港近くまで戻ってきました。 あ。もちろん、初日にレンタカー会社に忘れた荷物も引き取って来ましたよ(笑)←忘れてた この日宿泊したのは、対馬でも屈指の人気を誇る『対馬グランドホテル』さん。 岬の突端に位置するロッジ風のホテルです。お部屋は館18部屋、別館5部屋の合計23部屋。 ロビーに入ると奥に広いガラス窓があり解放感抜群! 明るくてリゾート感がありますね! ロビーフロアの奥には広いバルコニーが作られ、ここがまた美しい! 高台にあるので、対馬の東海岸を一望できます。 中庭には小さなチャペルもあります。結婚式なんかもここでできるんでしょうね。 今回案内されたのは、ロッジタイプの別館。 中庭を通った先にある別棟のお部屋でした

    良い眺め!対馬屈指のホテルを満喫!『対馬グランドホテル』宿泊レポート!【対馬壱岐旅行記】対馬編⑧ - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/11/11
    いいなあ。対馬!
  • え!?竜宮城はここ!?対馬屈指パワースポット!『和多都美神社』へ!【対馬壱岐旅行記】対馬編⑦ - 旅人サイファのお出かけブログ

    こんにちは!旅人サイファです。 今回は【対馬壱岐旅行記】より、対馬でも最高のパワースポットをご紹介します! それがこちら!『和多都美神社(わたつみ-)』です! 驚きますよ…なんと、ここは海の神様が作った竜宮城の跡とも言われる場所なんです! 伝説によると…ここには海神「豊玉彦尊」の宮殿「海神宮」があったとされています。 ここに、ある1人の若者が途方に暮れた体でやって来ました。彼の名は「彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)」別名「山幸彦」です。彼は、天照大御神の孫、「ニニギノミコト」の子供です。 彼には兄(海幸彦)がおり、その兄に借りた釣り針を海で失くしていた山幸彦は、釣り針を探すために海神を頼りこの地にあった竜宮城へやって来たのです。 そして、この地で三年の時を過ごし、出会った海神の娘「豊玉姫」と結ばれます。いわゆる、海幸山幸伝説ですね。 この伝説の発祥の地がここ『和多都美神社』とされている

    え!?竜宮城はここ!?対馬屈指パワースポット!『和多都美神社』へ!【対馬壱岐旅行記】対馬編⑦ - 旅人サイファのお出かけブログ
    msatsuki38200
    msatsuki38200 2021/11/10
    え!すごい!竜宮城って本当にあったの!?