2020年12月11日のブックマーク (4件)

  • 貰った感想にイイ感じの返事が書けない

    私は字書きだ。そして、腐女子である。 最近よく見かける腐女子お気持ち表明とかいうのに私も乗っかってみようと思う。 テーマは「貰った感想に対する返事が下手くそで消えたくなる」だ。 私は字書きをしてそこそこ長く、色々なジャンルに足を踏み入れた、そうすると嬉しい事に作品を公開すれば感想を貰う事もある。 ここで私の同人をする上でのスタンスを書いておく事にする。 私にとって、作品作りは、自分の中で萌えが凄い事になって「うわぁぁぁあぁなんてこったい萌える!!!」と自分の妄想に萌え圧死しそうになるのでそれを避ける為にせっせと書き起こしている。そして、それは文章の上手い下手はさて置き、自分があとで読んだらとても萌えるので(当たり前だ)書きおこしてSNS等で公開している。公開する事でどっかの誰かが刺さるかもしれない。そしたら嬉しいな。ぐらいの感覚で公開しているので、正直に言うと話しを公開すると同時にもうそ

    貰った感想にイイ感じの返事が書けない
    msdrmgmg
    msdrmgmg 2020/12/11
  • 繋がりたいタグを使って見えた地獄

    昔から絵を描くのが好きなオタクだった。 同人誌を描いたこともあった。 それがここ数年、何かに熱を上げることがなくなった。ハマるものがなくなり目的を失った気がした。 じゃあTwitterに絵をあげて交流する事を目的にしようとアカウントを取ったのがはじまりだった。 しかし何かにハマっていれば同志を探せばいいが、何もないとフォローする人がいなくて他人と繋がるきっかけがない。そこで何度か目にはしていた「〇〇さんと繋がりたい」タグを使うことにした。 誰かと繋がりたいと思ってる同志を探そうと思った。 からのタイトルだ。 エンジョイ初期絵を数枚描いて「〇〇好きさんと繋がりたい」タグつけて投稿した。 この〇〇は流行りのジャンルで、そこまでハマってはいないがそこそこ楽しめているものだった。 反応があった人ほぼ全員を脳死でフォローした。(全員じゃない理由は後述する) 逆に直近で同じタグを使っている人にこっちか

    繋がりたいタグを使って見えた地獄
    msdrmgmg
    msdrmgmg 2020/12/11
  • 反差別の道は険しい

    ナイキのCMにいいね、と言っただけでナイキはウイグル人差別に加担しているダブスタと言われた。 そのことは知らなかったし、それはそれとして切り離してCMの外国人差別は宜しくないではどうも済まされないようだ。 そうかと思えば、ろくでなし子が子どもは在日だなんて知らないよね、という呟きに対して反差別が知らないことと無かったとは違うと嗜めると知らないことまで責めるのは違うと言われた。 もちろん同じ人は言われたわけではないがダブスタとはいったい… 一度反差別の態度を取ると一貫して一切の矛盾も許されないようだ。 今はてなで話題の動物園がそれだ。 個人的にはメッセ黒田の貧困ネタみたいなものかと思うので思い出し話にポリコレ持ち込まんでもと思うが、公立中全体と捉える主語デカ案件も相まって反差別のダブスタが批判されている。 反差別的コメントをしているidをいくつか遡って見てみたが基的な立ち位置は変わらないが

    反差別の道は険しい
    msdrmgmg
    msdrmgmg 2020/12/11
    他人の差別発言を厳しく糾弾しても仕方がないとは思う。動物園の件は、自分が動物側(差別された側)だから感情的に反発してしまった。
  • 「~ぜ」「~だぜ」って使ってる人みたことある?

    言語学の調査で「~ぜ」口調について調べてるんだけど、「~ぜ」口調ってもう漫画アニメの中でしか使われてないよね? リアルで使うにしても、使うこと自体がある種の遊びを含むというか、ふざけて(おどけて)使う感じだよな? 交流関係が狭すぎて検証できないので意見求む

    「~ぜ」「~だぜ」って使ってる人みたことある?
    msdrmgmg
    msdrmgmg 2020/12/11
    20年以上前に「学校へ行こう」に「だぜ」って呼ばれてる人が出てたね 語尾が「だぜ」だからついたあだ名