タグ

書評に関するmsfwa1015のブックマーク (2)

  • ブログへの書評(レビュー)の書き方 | nanapi[ナナピ]

    ブログへの書評(レビュー)の書き方 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。「ブログに書評を書く大切さは分かった。でも書き方が分からない!」という方はこちらの記事を参考にしてみてください。 ブログに書評をうまく書くコツ、NGなことをご紹介いたします。 書評の書き方:まずは基 ポジティブに書こう 無理をする必要はありませんが、できるだけの良い部分を書きましょう。作品に対して批判ばかりしている人は、ブログを読んでくれる人も不快になってしまいます。そのためにはを「何かは自分の役に立てよう」と意識して読むことも大切です。 長すぎず、できるだけ完結にまとめる を買う前に書評を参考にするという人は、長文を読まずにそのが良いのか悪いのか、自分に合うのか合わないのかを判断したがっています。よって、その書評がものすごく長いと意味があり

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: この本がスゴい2007

    今年「も」沢山のスゴと会えたのは、すべてあなたのおかげ。 ありがとうございます、大感謝しています。 たとえば、「このよかった」とblogに書く すると、「ソレが良いなら、じゃぁ○○なんて、どう?」と教えてくれる じゃぁ、○○を読む なんと、す、スゲぇッ(絶叫) いそいで、「○○はスゴ」とblogに書く ふたたび、「ソレが良いなら△△どうよ?」 このフィードバックループのおかげで、普段は読まないエリアまで手が伸びる伸びる。 もちろん嗜好の違いによる「ズレ」はあれど、それは単に「面白がって読めなかった」にすぎない。むしろ、そいつを味わうためのキャパ不足を痛感しただけでもめっけもの。そのを面白がって読むことはスキルの一つ。 気の毒なことに、「トシとると面白いがなくなる」とグチるオッサンがいる。知見の狭さや思考の固さよりも、無自覚な様子が傍目に痛い。ああはなりたくないものだ。「ボクの範囲

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: この本がスゴい2007
  • 1