グーグルは7月8日、Googleマップのストリートビューの技術を使って東日本大震災で被災した地域の現状を記録するプロジェクト「デジタルアーカイブプロジェクト」を開始すると発表した。対象地域は東北地方から北関東の海岸線地域。撮影期間は3~6ヶ月を見込んでおり、同日より撮影を開始する。 ストリートビューの撮影の様子 デジタルアーカイブプロジェクトは、今回の地震/津波の被害を記録、公開し、保存することを目的としている。ストリートビューの撮影で使用されている車両と機材を使用し、気仙沼市からスタートさせる。撮影した内容は、現行のストリートビューに反映される予定。ただし、震災以前の画像についてもアクセスできる手段を残すという。 今回のプロジェクトについて気仙沼市長の菅原茂氏は、「ちょうど気仙沼市としても『記録を残すことは将来への責務である』と考えていた中でグーグルからストリートビューの話を貰った。その