ブックマーク / friedhead.hatenablog.com (8)

  • あの漫画のあの音楽になにを当てはめているのか問題 - friedhead's

    漫画には、音楽を演奏したり、音楽を聴いている描写があります。 その絵から音楽が流れていることはなく、どんな音楽が流れているのかは想像するしかありません。それは自分が知っている音楽だったり、脳内で楽器を鳴らしたりするわけですが、そのときの選曲には、その人の好みはもちろん、その物語の世界をどう捉えているのかっていうのがよく現れるんじゃないかと思います。というわけで、あの漫画の、あの曲について、わたしが脳内再生している音楽を紹介します。みなさんはどんな音楽を流していますか? 「BECK」のあの曲 内気でサエナイ小心者、コユキが音楽に出会って変わっていくというサクセスストーリーで、アニメ化も映画化もされている大人気漫画なわけですが、「誰もが熱狂するすっげーカッコイイバンド」を描いた漫画であるだけに、映像化は困難だろうと言われていました。漫画でハードルを上げすぎているだけに、そのバンドの音楽を現実に

    あの漫画のあの音楽になにを当てはめているのか問題 - friedhead's
    msoasis
    msoasis 2016/07/03
    BECKのあれはOASISのアレとRAGEのアレを足して二で割ったような感じで想像してたなあ。
  • 日常は今現在ではない - friedhead's

    いつまで生きるか問題 - 意味をあたえる わたしがこの記事に反応したのは、つい先日、祖母の最期についていくつか記事を書いたからで、なんとなくわたしのことを言っているような気がしたからだ。また、これまでに不遇な老人と接する機会が多くあったこともあり、その度にいろいろと思うところがあった。それを「日常」という言葉を使って論ずる氏の見解になにひとつ合点できるところがなかったからだ。 たまにネットなんかを見ていると高齢者の話題がでていることがあり、そういうのに「高齢者は死んでほしい」というようなコメントを寄せる人がいるが、そういう人はおそらく若いのだろうが自分と年寄りが地続きであるという視点が欠けている。 記事の冒頭はこうだが、まず言っておきたいのは、わたしは「高齢者には死んでほしい」というようなことは思っていない。ただ、身内または近しい人物が、高齢からくる、または手の施しようのない病に伏せたとき

    日常は今現在ではない - friedhead's
    msoasis
    msoasis 2016/06/19
  • 死にゆく人にできること - friedhead's

    msoasis
    msoasis 2016/05/20
    「むしろ殺してあげたい」私の祖母の衰弱時にもそう思った経験がある。殺人は否定されるべきなのだろうが、その時ばかりは祖母が好きであるが故に気持ちが揺らいだ。
  • ゲームをやりました - friedhead's

    かなり前からゲームをやらなくなっていたのだが、ひょんなことからプレステ3をゲットすることになって、なにやろっかなーと中古屋で適当に物色していて、なんか聞いたことあるな、という理由で「ラストオブアス」を購入したのだが、冒頭の少女が夜中に起きるシーンで、少女の肩の上にファンネルみたいにライトが点いたり消えたりしていて、思いっきり出鼻をくじかれたと思っていたらもうバグりまクリスティ状態のまま2時間もしないうちにフリーズからの再起動しないコンボ喰らって、このままだと確実にプレステごとぶち壊しそうなのでソッコーで売りに行った。しょうがないからGTA5にしたんだが、これが相変わらずクレイジーというかあけすけないというか。普通に殺しまくれる世界なわけで、やっぱりこういうのがいいよなーって思うわけですよ。なんか犯罪者が「ゲームに影響を受けて」みたいな言われ方をすることがあるわけだけど、こんな理不尽な殺人な

    ゲームをやりました - friedhead's
    msoasis
    msoasis 2016/04/12
    勢いあるわあ。
  • 彼岸 - friedhead's

    暑さ寒さも彼岸まで、などと申します。 陽射しは明るく暖かく、吹く風はさわやかで心地よく。住まいから見える山々が、ぽつぽつと桜色に染まっております。春爛漫でございます。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 彼岸というのは仏教用語でございまして、春分の日と秋分の日を中日とした一週間を指します。世の中は、花見やら就職やら進学やら、なにかと忙しい時期ではございますが、彼岸と言えば、忘れちゃいけないのがお墓参りでございます。 わたしの家族は、父方と母方の祖父が亡くなっております。そんなわけで、両祖父のお墓参りにいってきました。 父方の祖父のお墓は、家の近くにあります。地区の自治会が管理している四、五十世帯分ほどの小さな墓地は、山を切り拓いて作ったニュータウンの端っこにありまして、そこは、わたしが生まれる前から墓地でした。数年前、お墓の前に老人ホームが建ちました。どこでもそうだと思いますが、墓地の一画

    彼岸 - friedhead's
    msoasis
    msoasis 2016/04/06
    世知辛いですね。自分以外のことにはビタ一文払わないぞという気持ちはわからなくもないですが…。
  • BONNIE PINKと中島らも - friedhead's

    msoasis
    msoasis 2016/04/01
    Lie Lie Lie 良い曲ですよね。私も曲名からタイトルになったものと思ってました。
  • Xゲーム見てると日本に腹が立ってきた - friedhead's

    msoasis
    msoasis 2016/03/02
    Xゲームで日本人が活躍してたりすると余計腹たつ。
  • 麻雀業界がこれからも盛り上がらない理由 - friedhead's

    わたしは麻雀は好きですが、麻雀業界は大っ嫌いです。 日の三大テーブルゲームと言えば、囲碁、将棋麻雀です。 2014年の麻雀人口は870万人 ~レジャー白書2015 | 麻雀ウォッチより引用 レジャー白書調査によるこちらの数字を見れば、将棋麻雀の競技人口は同じ程度です。囲碁の競技人口はこの半分くらいのようですが、世界的にみれば競技人口は世界一です。 囲碁は公益財団法人として、将棋は公益社団法人として国に認められた団体なので、利益に特化した活動を大々的に行えないという側面はありますが、そのかわりしっかりした基盤を手に入れたと言えます。このふたつは古来よりお上の庇護を受けて発展してきたゲームなので、当然の成り行きとも言えますし、抜け目がないというか長期的な視野を持った運営をされているのだと思わせます。そのゲーム性が反映されているのでしょうか。追記:三浦九段の件で将棋界の視野の狭さが証明され

    麻雀業界がこれからも盛り上がらない理由 - friedhead's
    msoasis
    msoasis 2016/02/09
    完全に同意。各団体のトップはってる老害がいなくなったら統一とかもあり得るかもね。
  • 1