新しい Mac にアプリやライブラリ等を Homebrew によって自動で移行させて、かつ双方 の Mac で環境を同期させるやり方の覚え書き。 古い Mac での設定 Homebrew と git (Developer tool が入っているなら大丈夫) が既に入っている前提。 Homebrew のアップデート brew update brew upgrade Homebrew-Cask のインストール /Applications/ フォルダ内のアプリを Homebrew で入れられるようにするツール。 brew install caskroom/cask/brew-cask Homebrew-file の設定 Homebrew-Cask で入れたアプリも含め、Homebrew 経由で入れたアプリ、パッケージ等を一元管理するためのツール。 git の設定 自分は使い回している .gitc
