タグ

sslとproxyに関するmstk-oのブックマーク (3)

  • DeleGateによる汎用SSLプロキシ

    A universal SSL proxy by DeleGateの和訳 訳者: Hiroshi Suzuki<setter AT i-red DOT info> 翻訳日:2000/04/05 更新 :2005/05/13 , 2005/08/10 コメント: 翻訳の正確さは保証しません。 必ず、原文と共に、使用してください。 訳者メモ: この文書は、すでに一部機能のサポートが終了している外部フィルタ sslway について説明されているものです。 DeleGate/9.0.1 以降のバージョンでは、FCL="sslway" のような SSL フィルタは、 STLS="fcl" のように指定します。 FCL="sslway" のようなフィルタと比較して、STLS のパフォーマンスや機能は大幅に向上しています。 詳細は、DeleGate による汎用 TLS ゲートウェイと、 リファレンスマニ

  • DeleGateを使い HTTP,FTP,SMTP,POP3,IMAPを SSL化する方法

    DeleGateを使い HTTP,FTP,SMTP,POP3,IMAPを SSL化する方法 DeleGate は産総研の佐藤豊さんが開発している多機能ゲートウェイ/プロキシサーバである。 以前、DeleGateを使って AN HTTPDで SSL通信するで Webサーバを SSL化する方法を紹介した。その後(9.0.1以降のバージョン)、DeleGateは TLS/SSLの設定が単純化、統一化され、HTTPだけでなく、FTP, SMTP, POP3, IMAPなどどのプロトコルも同様な方法で簡単に設定が可能になった。 参考ページ:http://i-red.info/docs/tls.html その原文:http://www.delegate.org/delegate/tls/ ここでは、 (a) サーバのSSL化(SSLプロキシ) 非SSLな各種サーバを DeleG

  • Camo - GitHubでも使われている画像プロキシ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 最近のWebサービスではSSLを常用するようになっています。しかしそんな中、意外と厄介なのが画像などの外部リソースです。HTTPSに入っていない外部リソースを参照しようとすると全てがSSLでないといった注意が出てしまいます。 そこで使ってみたいのがCamoです。GitHubでも使われている小さな画像プロキシになります。 Camoのデモ これはCamoがSSLになっており、プロキシとしてFlickrの画像を取得している形になります。Camoは5MBまでの画像を取得可能で、Googleチャートをサポート、リダイレクトした画像も取得できます。 URLのフォーマットは次のようになります。 http://example.org/<digest>?url=<image -url> http:/

    Camo - GitHubでも使われている画像プロキシ
  • 1