タグ

javascriptとjsonに関するmstk_knifeのブックマーク (2)

  • JavaScriptでJSONをeval - sshi.Continual

    JSON文字列をevalして値を取りたいときに挙動が妙ではまった、という話を聞いたので、Firefox1.5上のFireBugのコンソールで何パターンか試してみた。 {"key":"value"}というJSONデータが文字列で渡ってきて、それをevalしてJavaScriptの値として使いたい、という想定。 間違ったJSON文字列をevalした場合 >>> jsonstr = "{key:\"value\"}" "{key:"value"}" >>> var obj = eval(jsonstr) >>> obj "value" >>> typeof(obj) "string"JSONのオブジェクトでは、ラベルも""でくくって文字列にしないといけないのだが、まずはそれを忘れた場合を試してみた。結果として返ってくるのは、なんとJSONのハッシュの要素にしたつもりの文字列のみ。 正しいJSON

    JavaScriptでJSONをeval - sshi.Continual
  • はじめてのJSONPプログラミング

    前回の「ブログの☆の総数を取得できるAPIを組み込みました」では、はじめてJSONPを使ってみました。以下、実際にJSONPを使ってみての覚え書きと、これからJSONPプログラミングをはじめる方へのTIPSです。 ブログの☆の総数を取得できるAPIは、はてなスターに登録されたブログの情報を取得できるJSON形式とJSONP形式で提供されているAPIでした。 はてなスター日記 - ブログの☆の総数を取得できるAPIを追加しました JSONとは、JavaScriptにおけるオブジェクトの表記法をほぼそのまま利用したデータフォーマットのことで、JSONPはJSONにちょっと記述を加えて、クロスドメインのJSONデータを非同期で読み込ませて処理するための手法のことです。(詳しい定義については、自分で調べてみてください) 通常、Webブラウザでは他ドメインのJavaScriptのデータを読み込んで実

    はじめてのJSONPプログラミング
  • 1