タグ

ブックマーク / techblog.kayac.com (2)

  • スマホ実機でデバグ用のhttpサーバを動かしてみる - KAYAC engineers' blog

    こんにちは。技術部平山です。 この記事では、スマホ実機でhttpサーバを動かしてPCその他のブラウザ からアクセスできるようにことで、 開発を効率化できる可能性について考えます。 ただし、今のところ大規模製品への実戦投入はしておりません。 あくまでサンプルとお考えください。 何を作ったか スマホで動くUnityアプリの中にhttpサーバを実装し、 同じネットワークにいるPCのブラウザからアクセスします。 今回の例では、ファイルのアップローダを用意し、 受信すると同時にアセットを差し変えています。 上の動画では、画像、音声、そして回転速度が書かれたjsonを差し換えています。 動機 簡単に言えば、PC上で何かを変更した時に、 それを最短で手元のスマホに反映させたい、というのが動機です。 前に参加した東京プリズンという製品では、 何らかの変更をスマホの実機に反映させるには 以下のどれかの手順を

    スマホ実機でデバグ用のhttpサーバを動かしてみる - KAYAC engineers' blog
  • canvasでキラキラした背景を作る方法 - KAYAC engineers' blog

    tech.kayac.com、ささやかにリニューアルしました! tech.kayac.comをご覧の皆さん、はじめまして。意匠部ME課のfuchigamiといいます。 どうして技術部ブログに意匠部の野郎が?って感じですが、 技術部ブログのリニューアル記念ということで、ちゃっかりcanvasについて記事を書こうと思います。 最初なので、、、 簡単にぼくの属性を説明すると、html5とか好き、CSS3とか好き、canvasとか興味ある、非モテjavascriptはjQueryがなんとなくわかる程度、非リア充。こんな感じです。 今回のリニューアルではコーディング全般を担当しました。 特に、プログラミングに関してはド素人だ!ということを強調しておきます。 そんなぼくが、canvasを使ってキラキラした背景を作ってみました 「リニューアルするからには新しいことがやりたいよね。だったらhtml5とc

    canvasでキラキラした背景を作る方法 - KAYAC engineers' blog
    msuhara
    msuhara 2011/05/08
    これすごい。変態ですね。
  • 1