タグ

vncに関するmsuharaのブックマーク (7)

  • linux/kvm – Yuna's Technical Guide

    KVMメモ このページは、kvmをlibvirt(virsh)で使いたい人向けのメモです。簡単に使いたい人は、virt-managerを使ってください。 準備 Fedora/CentOS kvmを利用するのに、libvirtを利用します。libvirtをインストールしておきます。virt-managerをインストールすると必要なパッケージが一通り入って便利です。また、kvmで仮想マシンを実行するのに必要なqemu-kvmもインストールしておきます。 # yum install virt-manager # yum install qemu-kvm 次に、kvmのモジュールをカーネルにロードします。AMDの場合は、kvm_intelの代わりにkvm_amdを使ってください。 # modprobe kvm # modprobe kvm_intel libvirtを利用するには、libvirtd

    msuhara
    msuhara 2012/08/07
    カーソルがずれる
  • MacからUbuntuにリモートデスクトップ - MacでChickenoftheVNCを利用し、MacからLAN内のUbuntuに接続し... - Yahoo!知恵袋

    MacからUbuntuにリモートデスクトップ MacでChicken of the VNCを利用し、MacからLAN内のUbuntuに接続したいのですが、 Connection Terminated Unknown authType 1970496826 というメッセージが出るだけで、デスクトップが表示できません。 何を確認すれば原因が分かるでしょうか? Macは10.6、Ubuntuは10.10です。 よろしくお願いします。

    MacからUbuntuにリモートデスクトップ - MacでChickenoftheVNCを利用し、MacからLAN内のUbuntuに接続し... - Yahoo!知恵袋
    msuhara
    msuhara 2012/07/22
    VNCがイマイチだったところに目から鱗の情報
  • Ubuntu 10.04 LTS へ VNCServer を入れる - Secondary Storage

    せっかくUbuntuサーバへGUI環境をいれたので、VNC接続ができるように設定をしました。 簡単にメモしておきます。 VNCクライアントからユーザ権限で直接アクセスする場合 vncserverをインストールする。 $ sudo aptitude install vnc4servervncserverを起動する。(display=1 5901/tcp を開く場合) $ vncserver :1初回起動の場合は、vnc接続の際のパスワードを求められるので、入力します。 ※あとで変更したい場合は、vncpasswdコマンドを使用します。 スタート用のシェルのリンクを作成します。このファイルはVNCサーバを起動したときに作成されますが、 デフォルトだと、いつも使っているウィンドウマネージャーで起動せず、ショボイものとなってしまいます。 そのため、書き換えます。 $ cd ~/.vnc/ $ cp

    Ubuntu 10.04 LTS へ VNCServer を入れる - Secondary Storage
  • UbuntuにVNCサーバを設定する - adsaria mood

    Ubuntuの場合はFedoraと大体同じだが、幾つか設定するファイル名が異なったり、(私の使ったUbuntu 8.04+vnc4serverでは)マニュアルない引数を指定するなどのポイントがあった。 vinoを使う 手動でVNCサーバを起動する 特定のユーザでデーモン化する XDMを使ったログイン画面を提供する ■ vinoを使う Fedoraの設定と同じ。ただし、Ubuntuは標準でファイヤーウォール管理ソフトが無く、ポート開放の設定なしで接続できる。(ファイヤーウォール管理ソフトは幾つかあるが"Firestarter"というのが人気(Popularity)が高いようだ。) vinoを使わない場合は、別途vncserverをインストールし、目的に合わせて設定する必要がある。 まず、VNCサーバのソフトウェアをインストールする。 adsaria@ubuntu804:~$ sudo apt

    UbuntuにVNCサーバを設定する - adsaria mood
  • UbuntuにVNCサーバをインストール|mattintosh note (跡地)

  • Mac OS X 標準のVNCクライアント - Cotton Paper web.

    かつては、Chicken of the VNCというVNCクライアントを使用していました。 が、Lionになってからは画面スクロールが出来ないため殆ど使い物になりません。 どうしようか考えていると、OS Xには標準でVNCサーバーがあるくらいなので、クライアントもあるはずと思って探してみるとありました! Finderの[移動]->[サーバへ接続](⌘+K)で起動できます。 接続先のVNCサーバのIPが192.168.1.11、ポートが5999の場合、 vnc://192.168.1.11:5999 と入力すればOK。 Lionのフルスクリーンにも対応したVNCクライアントが立ち上がります。 毎回[⌘+K]から起動するのは面倒なので、保存してDockにでも入れておけば、1クリックで接続できるようにもなります。 ※Dockに登録したアイコンは変更しています。

    msuhara
    msuhara 2012/07/18
    標準クライアント
  • VNCを使ってSUSE Linuxをリモート管理する方法 - Vox

    □「リモート管理の設定」で許可するをチェック  □「ファイアウォールの設定」で「ファイアウォールでポートを開く」にチェック  □「完了」ボタンをクリックすると設定が終了 設定確認は   # chkconfig --list vnc②xdmの再起動  上記の設定でX Window Systemセッションが停止されるので再起動が必要  # rcxdm restart ◆アクセス制限 ※SUSEのスーパーサーバは「xinetd」を使う。「inetd」を拡張したもの。  スーパーサーバは常駐型でないデーモンの起動を管理する常駐デーモン。  vncは常駐型のサービスではないためここで定義する。  /etc/xinetd.d 配下にサービス名のアクセス制御用定義ファイルを配置。 □/etc/xinetd.d/vnc ファイルを編集  ローカルの指定したアドレスからのみアクセスを許可する設定をする。

  • 1