2020年9月9日のブックマーク (3件)

  • 人は切れない包丁とかなんで作らないの

    野菜とか果物とか人以外の肉は切れるけど 人は切れない包丁とか作れば儲かるのに なんでどこも作らないの

    人は切れない包丁とかなんで作らないの
    mtane0412
    mtane0412 2020/09/09
    包丁では切れない人を作る方向で
  • 【徹底レビュー】ブラックバーン Outpost カーゴケージを導入して3000km走ってみた | ぼっちと孤高の分かれ道

    今流行のバイクパッキングスタイル。 僕もそのカスタムの自由さや走りの軽さに惹かれて導入し、今や欠かせない存在となっている。ロードバイクにはちょっと変わり種なこの「ブラックバーン Outpost カーゴケージ」だが、これを導入することによってさらにカスタムの幅が広がり、快適で幅の広いライドが可能になった! 今回はこの「ブラックバーン Outpost カーゴケージ」をレビューしていきたい。 <目次> 1.積載の限界 2.製品を導入へ 3.詳細スペック 4.カーボンフォークへの取り付け 5.実走結果 6.欠点 1.積載の限界 ロードバイクにバックを取り付ける際、積載量を確保できるのは ①大型サドルバック ②ハンドルバーバック ③フレームバック の3つ。それ以外にも、トップチューブバックやステム脇のポーチなど小物の積載は可能だが、ある程度大きな荷物となると上記3つのどこかに積載しなくてはならない

    【徹底レビュー】ブラックバーン Outpost カーゴケージを導入して3000km走ってみた | ぼっちと孤高の分かれ道
    mtane0412
    mtane0412 2020/09/09
  • 運転手さん、フジテレビって・・・まとめてみた。 - Shinzen's EYE!

    いつも通りの朝だった。 朝いち、僕が長女を小学校に送り、 次は、家内が次女を幼稚園に送り、 幼稚園の送りから、家内が戻ってきた頃には、 『フジテレビのクルマ、マンションの前で、もう待ってるよ!』と家内が言ってた。 なんて早い到着。さすが、局のクルマ。 時間には絶対!を可能にしてくれる車だ。 家内が買い物に出たら、 その次は、僕が、すでにマンション前で待ってくれている、 いつものフジテレビからのタクシー送迎車に、 11時30分に車に乗り込む。そして、12時20分フジテレビ到着予定。 この車は、あくまでフジテレビが契約して、手配している専用車。 11時半、オンタイムで出発。 あれ、でも、車両は、いつものだけど、 今日は運転手さんが、ルーティンの、いつもの人とは違う。 乗り込むと、 『フジテレビまで、安全にご案内します』と、運転手さん。 いつも通りだ。 車は、中原街道を上っていく。 うん、間違い

    運転手さん、フジテレビって・・・まとめてみた。 - Shinzen's EYE!
    mtane0412
    mtane0412 2020/09/09
    怖い話