2021年3月2日のブックマーク (3件)

  • エンジニアが読みたくなる職務経歴書 - dwango on GitHub

    この記事はドワンゴ Advent Calendar 2017 24日目の記事です。メリークリスマス! ドワンゴ 技術コミュニケーション室の塩谷( @kwappa / kwappa@friends.nico )です。 先日、技術コミュニケーション室のメンバーから「友人転職を検討しているが、職務経歴書の書き方がわからず悩んでいる」という相談を受けました。ぼくは以前から職務経歴書についてはなんども書いたり喋ったりしてきたのですが、具体的な書き方やサンプルについてまとめたものはなかったので、この記事を書くことにしました。 以下は、ぼくが以前から考えていることと、書類選考をするときに書いてあると嬉しいことをまとめたものです。会社としてオフィシャルに定めた基準ではないことをご了承ください。 転職に必要な書類 中途採用に応募する場合、「履歴書」と「職務経歴書」が必要です。転職サービスを経由しての応募の

    エンジニアが読みたくなる職務経歴書 - dwango on GitHub
    mtane0412
    mtane0412 2021/03/02
  • 中国 肛門によるPCR検査 日本人の検査免除を申し入れ 官房長官 | NHKニュース

    加藤官房長官は午後の記者会見で、中国に入国した日人から肛門によるPCR検査を受け心理的な苦痛が大きいといった意見が寄せられたとして、中国外務省などに対し日人へのこうした検査を免除するよう申し入れたことを明らかにしました。 この中で加藤官房長官は「中国では集団隔離の対象者や一部の入国者に対し、肛門によるPCR検査が実施されていると承知している。在中国大使館に一部の日人から、中国渡航後の検査で肛門によるPCR検査を受けたとの情報とともに心理的苦痛が大きいなどの意見が寄せられている」と述べました。 そのうえで「肛門によるPCR検査を日人に対して免除するよう大使館から中国外務省や北京市関係当局に申し入れを実施したところだ。現時点で検査方法を変更するとの回答を得られておらず、引き続き働きかけをしている」と述べました。 一方、加藤官房長官は「現時点で何人の日人がこうした検査を受けているか

    中国 肛門によるPCR検査 日本人の検査免除を申し入れ 官房長官 | NHKニュース
    mtane0412
    mtane0412 2021/03/02
    aPCR
  • 進化:ネアンデルタール人の聴覚は我々と同じだったのかもしれない | Nature Ecology & Evolution | Nature Portfolio

    ネアンデルタール人は、現生人類と同様の聴力と発声能力を有していたことを、ネアンデルタール人の外耳と中耳のコンピューター断層撮影(CT)スキャンおよび聴覚生体工学モデルによって明らかにした論文が、今週、Nature Ecology & Evolution に掲載される。 絶滅したヒト族の文字記録や音声記録が残っていないため、その言語能力はほとんど明らかにされていない。しかし、絶滅したヒト族の耳のモデルの再構築と検証から、知見を得る手段が得られており、最近の研究では、初期のヒト族の発声能力と聴力が現生人類ほど高度ではなかったことが示されている。 Mercedes Conde-Valverdeたちは、既報の化石標に基づいてバーチャルに復元したものを用いてネアンデルタール人の耳の音響伝送力を調べ、ネアンデルタール人が聞き、そしておそらく発したと考えられる音の範囲を再現した。その結果、ネアンデルタ

    進化:ネアンデルタール人の聴覚は我々と同じだったのかもしれない | Nature Ecology & Evolution | Nature Portfolio
    mtane0412
    mtane0412 2021/03/02