mtkomatsのブックマーク (3)

  • クリプトン、「公序良俗に反する」ミク作品をニコ動から削除 判断基準も公開

    クリプトン・フューチャー・メディアはこのほど、「初音ミク」を使って制作され「ニコニコ動画」で公開された特定の作品が、「公序良俗に反する内容だった」とし、同社が要請して削除したことを明らかにした。 一般ユーザーから同社に「公序良俗に反する歌詞を含む初音ミクの作品がニコニコ動画に投稿されている」と通報があり、確認したところ「初音ミクのイメージを損なう恐れがある」と判断。1人のユーザーが連続的に投稿しており「黙認のレベルを超えていると判断せざるを得ない」と削除。「ピアプロ開発者ブログ」で発表した。 同社は「初音ミク」「鏡音リン・レン」など「VOCALOID」シリーズの使用許諾契約書で、「VOCALOIDで制作した楽曲に公序良俗に反する歌詞が含まれる場合は、公開・配布を禁じる」としている。 特に「キャラクター自らが性的表現やバイオレンス・グロテスクな表現をしているようにとらえられる場合や、視聴者が

    クリプトン、「公序良俗に反する」ミク作品をニコ動から削除 判断基準も公開
    mtkomats
    mtkomats 2008/01/29
    「テレビ放送できるかどうか」なにこれ
  • ニコニコニュースの中の人を、アホの子で妄想してみた。 - Attribute=51

    ・http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/01/000836.html ニコニコ動画のニコニコニュースをRSSリーダーで受信してるんですが、 ときどきエントリーされる「未確定情報」を読むたび、どうしてもアホの子が書いているところを想像してしまいます。 上の絵に描いたように、なんかこう、しょうもないことを興奮しながら書いている姿というか、妙な使命感を背負っている姿を。 いや、とってもいいです。グッジョブです。 実際は男の人が大まじめに書いているんだと思うんだけど。 よくよく読むと普通の文章なんだけど、 なぜだか大興奮しながら書いているように思えてしかたないんだよなー。なんでだろ? きっと文才なんだと思う。あちこちに使われてる、ほどよく適当な言い回しが良い味を出してます。 自分たちの仕事を、自分たちなりの工夫を持って楽しく取り組めるというのはうらやましいな

    ニコニコニュースの中の人を、アホの子で妄想してみた。 - Attribute=51
    mtkomats
    mtkomats 2008/01/28
    コメがニコ厨だらけw
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    mtkomats
    mtkomats 2008/01/28
    Mac多いなぁ
  • 1