タグ

ブックマーク / webcre8.jp (5)

  • [フォント]文字デザインの分類(欧文編)

    フォントの種類ってめっちゃめちゃありますよね。こんなもん当然一つ一つ覚えてられません! ですが、フォントの種類がそれぞれどのように成り立ち、どんな目的があって作られてきたのかが分かれば、新しく知るフォントも体系立てて覚えることが出来るのではないでしょうか。そして、覚えることより、フォントを相応しい場所で使う、またはどこまで考える必要があるのか…それを判断する事が出来るようになるのだと思います。 というわけで、フォントがどのように分類されるのかザーッとまとめてみます。 フォントの時代、様式に関する分類 フォント、書体というものは文化とともに作られ、必要とされて生まれてきています。 …この章は一応必要だから書きますけど、調べているうちにほぼこの記事で完結しているというレベルの記事を見つけてしまったので、さらっと触れるに留めます(って思ってましたけど結局長いです)。 書体の分類 書体の世界 ブラ

    [フォント]文字デザインの分類(欧文編)
  • [ネタ]蜷川実花風?の画像を作るPhotoshopチュートリアル

    リクルートから蜷川実花さんの写真っぽいエフェクトをかけるiPhone用カメラアプリがリリースされましたが、アレっぽいのをPhotoshopでやってみましょう。 以前も勢いでPhotoshopのチュートリアル記事を書いてます。…ていうかこういうネタ的な実用性の微妙なチュートリアルしか作りそうにない気もします…w [ネタ]人物の画像にろくろを合成するPhotoshopチュートリアル 早速手順の方に行ってみましょう。

    [ネタ]蜷川実花風?の画像を作るPhotoshopチュートリアル
  • HTML5のタグって現時点(2012年8月)でいくつあるの? ― #HTML5のタグは百八つまであるぞ …? ―

    HTML5にタグがいくつあるか知ってます? すっごくどうでもいい疑問と言うか、実際に定義されているわけだから数えれば済むんですけど、HTML5のタグって何個あるんだろうと思ったわけです。HTML5の最新情報を追ってると年に2、3個程度のタグのin/outがありますよね。 実際のところW3CのHTML5の勧告(最終的な仕様の決定)まではまだ日があるのでなんとも言えないですけど、もうちょっとはっきり知っておきたいというか。 ちなみにその辺のどういう流れで決まっているのか、みたいなことは以下の記事に書いてあります。 HTML5、W3C で Last Call (最終草案) へ | WWW WATCH もしもっと新しい情報あったら教えてくださいw 実は過去にこういうハッシュタグを作っているんですが…これの趣旨は、 #HTML5のタグは百八つまであるぞ 2012年8月現在W3Cの規定するHTML5の

    HTML5のタグって現時点(2012年8月)でいくつあるの? ― #HTML5のタグは百八つまであるぞ …? ―
  • デザインが苦手な人も分かる「デザインは全て意味がある」6つの要素

    元々これはwebcre8が人にデザインを教えるとき、「細部まで考えて考えて決定するからこそデザイナなんだよ」と言う事を伝えたいが為に書こうと思ったものです。熟練者の方も、読んで同様に思われましたら是非教育に使ってみてくださいw はじめに:デザインとは webcre8は「webデザイン」の門扉を叩いてから3年程。まだまだこの世界ではwebの先輩方から学ばせてもらうばかりですが、曲がりなりにも「デザイン」というもの自体とは長く向き合ってきたつもりです。 webcre8の考えでは、例えばゲームのキャラクタの服の飾りであろうと、安売りの札の配色であろうと、webデザインのレイアウトであろうと、とにかく「デザイン」という作業は「なぜそれをそうするのか」という思考の戦いであると、今はそうなっています。 だから今webcre8自身が向き合っているのはたまたまwebデザインですが、このこと自体は建築デザイ

    デザインが苦手な人も分かる「デザインは全て意味がある」6つの要素
  • 私がweb制作でよく使うサイト47+α 作業ごとリスト

    web制作でお世話になっている便利サイト 今回は画像もなしに一覧にしてしまおうと思います。使うときにパッと一覧するような実用性を考えているので、詰めてあった方がいいですよね。 webcre8がwebサイトの制作をしているとき頻繁にアクセスするサイトリストです。これらは大半、webcre8がこれまで「*役に立つ」タグをつけてブクマ管理していたものですが、他にも漏れがあったり他のタグに入っていたり、何故か毎回検索して使っていたサイトも多いので今回ひとまとめにしてついでにシェアしてみようかなって感じです★要はリンク集ですね。 これらのサイトをぐるぐる回っているうちにみるみるwebサイトが…出来てくると良いですねw 素材サイト まずはよくある素材サイト集。当然全てフリーで商用可です。webcre8は写真をバナーや商用サイトに使う事が多いので、有料素材が用意出来る場合を除き普段からクレジット不要のこ

    私がweb制作でよく使うサイト47+α 作業ごとリスト
    mtmmmy55
    mtmmmy55 2012/06/12
  • 1