2010年5月7日のブックマーク (4件)

  • GMT-HOWTO

    東大海洋研の沖野さんによる「海底地形図作成講座」のホームページへのリンクを張りました (03/12/19) ・「気象庁の一元化データの初動発震機構解とCMT解を用いたメカニズムの分布図を作成するスクリプト」 (気象庁の中村さんより)のバグ修正(03/03/04) ・「気象庁の一元化データの初動発震機構解とCMT解を用いたメカニズムの分布図を作成するスクリプト」 (気象庁の中村さんより)が version up しました(02/12/25) ・「気象庁の一元化データの初動発震機構解を用いたメカニズムの分布図を作成するスクリプト」 (気象庁の中村さんより)を追加しました(02/12/06) このページではGMT(The Generic Mapping Tools)を使って地図や地震波形やスペクトルを描く方法を紹介します。GMTはコマンドベースでの使用を前提に作られているので,

    mtnkggl
    mtnkggl 2010/05/07
    GMT(Generic Mapping Tools)
  • Backlinks for: link集/ProgrammingTechnology - NomisoBraaan Wiki

    mtnkggl
    mtnkggl 2010/05/07
    プログラミング技術のリンク集
  • タダ飯を食わせろ

    Fortressという、並列処理言語は、2007年の私的な大トピックの一つである。 並列処理言語ということで、なんとなく情報網にひっかかったというだけだが、「スレッドサイズを意識しないで並列処理を記述できる、新たなコンピュータ言語(あるいは概念)が必要」の予言に極めて近い概念を持つ言語なので個人的に気に入ってしまった。 並列処理は足を突っ込むとわかるが、話は単純ではない事が多く、プログラム構造を整理する意味で概念的なものを覚える必要がある事が多い。 ところが、Fortressは並列処理言語なのに、非常にわかりやすい構造をしている。最新の並列処理言語事情を見てみる事にしよう。 Fortress言語は、2007年1月にSun MicrosystemsのGuy Steel氏ひきいる研究チームから発表されたばかりの、真新しいコンピュータ言語である。 現時点(公開された2007年1月時点)の仕様書は

    mtnkggl
    mtnkggl 2010/05/07
    Fortressの簡単な解説。
  • azito.com

    This domain may be for sale!

    mtnkggl
    mtnkggl 2010/05/07
    Fortresのサンプル。わかりやすい。