2017年9月26日のブックマーク (4件)

  • 新人が三つ折りを綺麗にできない

    新しく事務で入った新卒の娘。 封筒に書類を四つ折りで入れようとしているので優しく「そこは三つ折りのほうが封筒が膨らまないからいいよ。」と教えるも「へー!そうなんですね!」といったまままた四つ折りで書類を入れようとする。 カチンと来たけど「いや、三つ折りでいれようよ」と優しく促すと、「わたし三つ折りできない人なんですよ。」と。 えー。あなたそれどこの国の人なのよ。三つ折りできない国からきたって履歴書に書いてあったっけ。 誰でも簡単にきれいに三つ折りできる方法を教えるからよく聞いておいてね。 1/3ずつに紙を折るということは、一回紙を折った時点で1/2になります。 1:1:1の1:1が重なるのだから当然だよね。 ってことは、一度折った時点で残りと同じくらいの幅になればよいということ。 大体目星をつけて同じくらいの幅に折ったら、今度は残りの2/3を、最初の折り目に合わせるようにして半分に折る。

    新人が三つ折りを綺麗にできない
    mts_ngy
    mts_ngy 2017/09/26
    やらせたいなら、最初から「封筒には3つ折で入れる事」と教えてあげればいいと思う。
  • 【会話の質を高めるには?】あなたの仕事・人間関係を左右する5種類の会話術

    【会話の質を高めるには?】あなたの仕事・人間関係を左右する5種類の会話術
    mts_ngy
    mts_ngy 2017/09/26
  • 目下の女性を「◯◯の娘」というオッサンキモすぎ問題

    追記 さすがに、「娘」ではなく「子」で書けよ、と書いてるから「文字で書く時の話」だと思ってもらえるだろ と思っていたら聴き分けの話になってて笑った たとえばこの人気エントリ(https://anond.hatelabo.jp/20170925152727)の冒頭で 「新しく事務で入った新卒の娘。封筒に書類を四つ折りで入れようとしているので……」 こういうのを見てうわっキモッ、なんでタイトルでは新人って書けたのに文で「娘」とか使っちゃうの?新人のままかせめて「子」にしろ っていう愚痴 新卒の娘(しんそつのこ) 営業の娘(えいぎょうのこ) 旅行先で知り合った娘(りょこうさきでしりあったこ) 一部のオッサンが目下の女性を「◯◯の娘」(◯◯のこ)と言うのを見るとキモすぎてオエッってなる 当たり前のように受け入れられてるのもめちゃくちゃ気持ち悪い 同じくらいの若い男性にこれに相当するキモい言葉は使

    目下の女性を「◯◯の娘」というオッサンキモすぎ問題
    mts_ngy
    mts_ngy 2017/09/26
    ちょっとよくわからない……○○の娘って書いてるの??べつによくない??
  • 看護師が辞めた医療現場の闇 | 看護師辞めたい・・ ナースたちの転職事情

    寄稿:A.Mさん 東京都30代(女性) 人はなぜ働くのか? 看護の仕事は辛いものだと思っていた。 幸せな人を見たことが無かった。 そういうものだと思っていた。 でも最近ちょっとした事件があり、看護に絶望していた昔のことを思い出し、書いてみたくなった。 興味があったら読んでみてください。 新卒で入職した病院のこと 私は看護学校を卒業後、東京に上京した。 若いうちにスキルを身に付けたいと思い、新人教育が良いと噂の病院に就職した。 でもこの就職は間違いだった。 休みが週に1日。週休2日は稀だった。夜勤が深夜9回、準夜6回の計15回平均。日勤からの深夜勤コンボが月に何回もあった。 夜勤の仮眠は15分ほど横になれればいい方で、基的にはほぼ取れなかった。 残業も恒常化しており、先輩方が帰らないから新人も帰れない。定時帰宅していた同期の子もいたが、罵倒を受けるようになり、震えながら泣いていたのを最後に

    mts_ngy
    mts_ngy 2017/09/26