タグ

2008年12月29日のブックマーク (2件)

  • 親孝行もできるデジタルフォトフレーム「PF-50WG」

    卓上で次々にデジカメ画像を表示してくれる、いわゆる「デジタルフォトフレーム」は言ってみれば、PCから「画像などを閲覧する機能」以外を“引き算した”製品なので、PCを普段から使っているユーザーからしてみれば少し物足りない感じのする製品かもしれない。ところが、結婚して子どもが生まれた日には、ビデオカメラなどと並んで、急激に脳内ウィッシュリストの上位に駆け上がって来る製品でもある。 現在のデジタルフォトフレームの状況を語る際に、触れておく必要のある製品が5月にソニーから登場したCanvas Online「CP1」だ。CP-1はその他のデジタルフォトフレームとは一線を画し、ネットワークと連携した使い方を前面へ打ち出した高機能型製品となっている。 フォトフレーム製品全般の価格低下が激しいためか爆発的なヒット商品とは成り得ていないようだが、一定の支持を得ることには成功しており、結果的に「デジタルフォト

    親孝行もできるデジタルフォトフレーム「PF-50WG」
    mtsuyugu
    mtsuyugu 2008/12/29
    プライベート設定の写真にアクセスできないという割り切り仕様も理解できるが、advanced で任意の MediaRSS に対応してほしいというのはわがままでしょうか。
  • 参照とポインタの違い - 2008-12-11 - mad日記

    科学者とあたまを書いたひとだけれども、この名前どっかで聞いた事があるなと思ったら, 昨日劇団青年座の人の講演で聞いたのだった。 「フユヒコ」という劇団青年座の公演が明日NHKで放送されるらしいです。冬彦ってのは寺田寅彦のペンネームらしい。 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-12-12&ch=31&eid=9950 おもしろそうだから観てみようかな。 ところで小柴先生が同じような事を言っていたのを思い出した。このインタビューは面白い。 一流の理論家は、「自分の理論では、ここまでは使えるけれど、これから先は分からない」という適用限界をいつも意識している。ところが二流の理論家というのは、自分が名前を覚えた、あるいは、使った理論で何でもやれると思ってしまう。二流の理論家に困らされるのは、新しい実験計画が出てき

    参照とポインタの違い - 2008-12-11 - mad日記
    mtsuyugu
    mtsuyugu 2008/12/29