タグ

チームとデザインに関するmttakaoのブックマーク (2)

  • デザインをスケールさせるためのツール選び

    なぜスケールすべきなのか よく多くの改善、より早い提案・対応が求められている今日。エンジニアは昔から大規模化して動くための施策と実践を続けていますが、デザイナーは大規模化の歴史がないといっても過言ではありません。エンジニアのように確固したワークフローの構築が難しいというのもありますが、デザインは『個人プレー』で作るものというニュアンスが強かったという背景もあると思います。 しかし、いつまでも個人に依存したデザインをしていると、新しい施策や改善がひとりのデザイナーの動き次第になります。もちろん、それでも運用可能な環境はありますが、増え続けるビジネスサイドの要望に対応するために、ひとりでデザインを続けるのは困難です。ひとつひとつ対応してるときは、「分かりやすい一貫性のあるデザインを作ろう」と思って取り組んでいたとしても、全体を振り返ると実はそうではないということはあります。 ではどうやってデザ

    デザインをスケールさせるためのツール選び
  • Sketch ✕ Atomic Design デザインの制作時間を大幅に減らす仕組みとは?! |ブログ|root|芯を問い、成長に貢献する

    この記事はGoogleUXデザイナーJoe Toscano氏のブログ記事を公式に許可をいただき翻訳したものです。 最近、「デザインをコーディングと同じようにモジュラーでつくる方法」という記事を書きました。その記事でも説明したように、Atomic Design は、チーム内での複製とコミュニケーションが簡単なデザインをつくることを可能にするすばらしい方法です。 チーム内でのコミュニケーション力を強化するだけでなく、モジュラーデザインは、デザインのスタイル変更をとてつもなく簡単にすることができます。適切に使いこなせば、モジュラーデザインによって制作時間を大幅に減らし、収益を大きく改善できるはずです。 有意義なコミュニケーションが重要他のデザイナーやデザインチームと仕事をするときによく経験する問題の一つが、仕事の引き継ぎです。他の人の仕事を引き継ぐとき、そのデザインが整理されていない状況という

    Sketch ✕ Atomic Design デザインの制作時間を大幅に減らす仕組みとは?! |ブログ|root|芯を問い、成長に貢献する
  • 1