2019年3月5日のブックマーク (2件)

  • 日本の国民負担 高い?低い?|サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB

    「国民負担率」ということばをご存じですか。日の場合、4月からの新年度(2019年度)には42.8%になる見通しだと財務省が発表しました。40%を超えるのは6年連続というのですが…。 「国民負担率」は、個人や企業の所得に占める税金や社会保険料の負担の割合を示している。税負担には、消費税や所得税、住民税、法人税などが、社会保険料には、年金、健康保険、雇用保険、介護保険などが含まれるの。つまり、この負担率が高いほど、個人が使えるお金が減ることになる。 財務省の推計によると、新年度の日の国民負担率は42.8%になる見通し。これは前の年度と同じ数字なんだけど、過去最高だった17年度の42.9%に次ぐ水準なんだって。 日では、40年前の昭和54年度が30%程度、20年前の平成11年が35%程度だから、かつてに比べるとかなり上がっている。ただ、主要先進国との比較では、フランスが67.2%、スウェー

    日本の国民負担 高い?低い?|サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB
    mu8080x
    mu8080x 2019/03/05
    だから,消費税上げても問題ないでしょ.と言いたい財務省の陰謀なので注意すること.
  • 共産主義はマルクス経済学をどのようにアップデートしていますか?…

    共産主義はマルクス経済学をどのようにアップデートしていますか? 労働価値説が崩壊し、それに基づく余剰価値、搾取などの基的な考え方が現実の世の中の仕組みと整合性が取れなくなっています。(ある意味階級もそうかも知れませんが貧困の固定化は現在に追いても重大な問題なので便宜的にそれを階級とみなします。) また、より多くの人を幸福にするためにイノベーション、及びイノベーションを起こすための資は必ず必要だと思うのですが、現在のマルクス経済学ではイノベーションをどのように扱っているのでしょうか。 ラディカルな共産主義は実践的な政治システムとしては終わっていても、その思想には今なお価値があると思っています。ぜひ今の世の中に価値をもつ共産主義思想の現在を知りたいです。 よろしお願いします。

    mu8080x
    mu8080x 2019/03/05
    体制を維持しようとすると独裁しかないので,イノベーションは基本的に有害だし,経済学のアップデートはおこなわれません.