2020年8月17日のブックマーク (1件)

  • Zoomは顔出す?顔出さない?|Jack

    バンコク封鎖日記Day32です。 今週から、顧客MTGがある日は通信環境が安定しているコワーキングオフィスにお邪魔している。ワークフロムホームは通信環境が命。特に研修とかPJTミーティングだと通信品質も含めてサービス品質なので、お金をかけてでも良い環境を作る必要がある。ちなみに「ルーターに段ボールとアルミホイルを巻く」という方法で自宅のWifiが速くなるらしい。うちはホイルが無いのでまだやってないけど、今度やってみよう。 Zoomで顔を出すか、出さないかさて、よくリモートワーク話をお客さんと話していて出るちょっとした話題に、「Zoomで顔を出すかどうか」という話がある。 「こないだZoomでチームキックオフをやったんだけど、私以外誰も顔を出さないんですよ。カメラONにしてよ、と言っても嫌がられてしまって、逆に気まずい雰囲気になっちゃいました。」みたいな話をリアルに聞く。せっかくオンラインで

    Zoomは顔出す?顔出さない?|Jack
    mu_min88
    mu_min88 2020/08/17
    問題の原因は、ON/OFFの判断を個々人に任せていることにある。そうではなく、場のオーナー(または進行役)が意思と責任を持って決めるべきだ。個々人の判断にしているので判断がバラつき、気まずさが生まれてしまう